サポートエンジニア分野への転職は「サポートエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【アプリエンジニア】サービスエンジニア(IT運用業務)スーパーフレックス/平均勤続年数23年◎WLB NECネクサソリューションズ株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10381040
企業名 NECネクサソリューションズ株式会社
年収 400万円 〜 700万円
勤務地
神奈川県川崎市中原区下沼部1753 S棟22階
職種 【アプリエンジニア】サービスエンジニア(IT運用業務)スーパーフレックス/平均勤続年数23年◎WLB
業種 ソフトウェアベンダ/システムエンジニア(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 47,【システムエンジニア】サービスエンジニア(IT運用)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<3分でわかるNECネクサソリューションズ>

https://www.saiyo.nec-nexs.com/#movie

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お客様に対するIT運用サービスの提供サイクルを担っていただきます



【業務詳細】

サービスエンジニアとして同社のお客様へのIT運用サービス提供、監視・保守、データ分析、改善を担当。また、それを支えるサービス基盤の構築・運営にも携わることが可能です。担当業務はご相談しながら決定いたします。



【事業領域】

中央官庁・独法/公共/製造・装置/流通・卸/サービス業などの幅広い業種で事業を展開



【同社サービス事例】

■被写体基盤認識サービス事例 瑞穂町図書館(https://www.nec-nexs.com/solution/case/mizuhomachi.html)

■多言語対訳サービス(https://www.nec-nexs.com/service/lp/clovernet_mtss/)



【キャリアパス】

クラウド(AWS,Azure)を中心とした幅広いIT運用スキル、サービス提供基盤の構築・運営スキルを獲得し、DevOps/SRE人材として活躍できます。



【マネジメントライン】

担当→主任→マネージャ→部長→事業部長



【会社の魅力・特徴】

■システムインテグレーションにおける各領域を担当していたNECグループの5社が合併して誕生

■売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有

■中堅市場向け(年商500億程度)のICT利活用促進、IoT化の流れに伴い今後更なる市場拡大(国内需要は20兆円以上)の見通し
求める人材 【必須経験・スキル】

■クラウド(AWS,Azure)の基礎知識、経験がある方、または志す方

■システム運用の経験をもとに上流対応(設計、コンサル等)を志す方



【歓迎経験・スキル】

■AWS、Azure上のWindows、Linuxサーバー運用経験

■Python開発経験

■歓迎資格

 基本情報処理技術者

 AWS
Certified
Solutions
Architect

Associate
または、AZ-104:
Microsoft
Azure
Administrator

給与・待遇

給与 420万円 ~ 668万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■休日勤務手当
■夜勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【アプリエンジニア】サービスエンジニア(IT運用業務)スーパーフレックス/平均勤続年数23年◎WLB
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■クライアントの業種と提供ソリューションについてクライアントの業種は、主に下記の5業種です。年商100億円~500億円の企業が主となります。同社は、ITサービスの全工程(提案・設計・開発・運用保守)を提供している企業です(主要ソリューションは下記)。また、クライアントの変革を支える大きな役割があると認識し、DXや各種サービスの提供・創出にも取り組んでいます。・官庁独立行政法人、公益法人、府省など。財務会計、電子申請などのソリューションを提供しています。・公共事業地方自治体、図書館、病院など。住民情報、図書管理システム、電子カルテなどのソリューションを提供しています。・製造業自動車部品、電子機器、食品/化学、印刷/出版、生産管理、ERP、PLMなどのソリューションを提供しています。・流通/卸小売、ショッピングセンター、卸売、店舗管理、ホテル、ERPなどのソリューションを提供しています。・サービス/物流ホテル、バス、航空貨物、海貨、バスナビ、倉庫業務、物流などのソリューションを提供しています。<開発環境>・Java、VB、.NET、Python、Oracle、SQLServer、Intra-Mart、Windows、Linux、WAN、LAN、セキュリティなど・位置情報、センサー技術、認識/認証(被写体/顔)、多言語対訳、AIなどの技術領域■クライアント事例・中野区図書館https://www.lics-saas.nexs-service.jp/tokyo-nakano/webopac/index.do?target=adult・東近江市図書館https://www.lics-saas.nexs-service.jp/higashiomi/webopac/goto.do?screen=top_web・海津市図書館https://www.lics-saas.nexs-service.jp/kaizu/webopac/index.do※いずれも図書館SaaSにてサービス中・株式会社ルミネhttps://www.nec-nexs.com/solution/case/lumine.html

企業情報

企業名 NECネクサソリューションズ株式会社
設立 27273
資本金 8億1,500万円
事業内容 【同社について】

同社はシステムインテグレーションサービス、プラットフォームサービス、アウトソーシングサービスを組み合わせてお客様にベストソリューションを提供する“ITサービスインテグレータ”として、40年以上お客様とともに歩んでまいりました。

昨今、ICT(情報と通信の技術)の目覚ましい進展により、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、AIの活用が広く普及してきました。あらゆるモノがインターネットでつながる「IoT(Internet of Things)」は業務革新だけでなく、新たなビジネスモデルの創造にも活用されてきています。

また、多様な人材の活用やワークライフバランスの推進とともに、より生産性を高める働き方改革にもICTの活用が求められています。一方で社会的なニーズとして、環境への負荷低減や情報セキュリティ、事業継続の重要性もますます高まっており、ICT活用の領域は一層広がってきています。

私たちは、NECグループの一員として最先端のICTと長年の経験で培ってきたノウハウによって、これからもお客様と共にDXを推進し、お客様の未来の創造に貢献してまいります。



①システムインテグレーション(コンサルテイング、設計、開発、保守、運用管理等)

②アウトソーシング、ASPサービス

③ソフトウエアの設計、開発、販売、保守

④ネットビジネス(インターネットを利用した電子商取引システムの構築等)

⑤機器の販売

⑥上記に付帯する工事、要員派遣、教育等

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。