【京都/転勤なし】サービスエンジニア職 ~業界トップシェア/年休120日~ 株式会社ニッサンキコー
企業名 | 株式会社ニッサンキコー |
---|---|
年収 | 300万円 〜 450万円 |
勤務地 |
京都府宇治市槙島町吹前107番地
|
職種 | 【京都/転勤なし】サービスエンジニア職 ~業界トップシェア/年休120日~ |
業種 | 機械部品/サービスエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 「自動包装機械」のサービスエンジニア職としてオーダーメイドの自動包装機械の保守・メンテナンス業務をお任せいたします。 【職務詳細】 主に西日本エリアの各企業様の工場や搬送設備に導入されている同社製品のメンテナンスやアフターフォローです。基本的には、宿泊出張ですが、お客様へのメンテナンス対応で突発的に日帰り出張が発生します。 【組織構成】 10名程度(30代~50代まで幅広く) |
---|---|
求める人材 | 【必要な経験・スキル】 未経験可能 ものづくりに興味がある方、機械いじりが好きな方 【歓迎条件】 サービスエンジニアの経験 自動車整備士の経験 機械いじりの経験 【入社後の流れ】 当社はオーダーメイドの包装機械が中心ですので、顧客の要望に応えるため 専門知識が必要になります。入社後しばらくは、包装機械の学習や先輩との 同行等を行って頂く期間を設けています。 この期間中に、じっくりと育成していきますので、安心してご応募下さい。 |
給与・待遇
給与 |
310万円 ~ 450万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■役職手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【京都/転勤なし】サービスエンジニア職 ~業界トップシェア/年休120日~ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇 |
その他
企業会社特徴 | 日本初のシュリンク包装機を開発以来、自動包装機械のパイオニアとして人と環境に優しい製品を開発し続けている企業です。上場企業を中心とした全国の優良企業多数への納入実績があり、高い技術力と安定した経営基盤に定評があります。 ★同社は「包むことは愛すること」をモットーに、産業・社会の発展と、人々の豊かな暮らしに役立つよう、フィルム包装の持つ省エネ・省資源・低コスト・バージン性等の特長を活かしながら、美しく機能的な包装ができるように、研究開発を重ねています。その結果、ニッサンキコーの包装機械は、食品・医薬・建材・家電・自動車・物流など、多くの産業界で200社以上の取引先に愛用されています。 ★同社で製作する機械は、ほぼ9割方がいわゆる 「一品モノ」です。今後も「一品受注」の包装機械メーカーとして、お客様のご要望に適応する「優良な包装機械」の提供と「信頼できるアフターサービス」の実現に努めます。 ★環境宣言:株式会社ニッサンキコーは、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、全組織を挙げて環境負荷の低減に努力します。 【製品の一例】 ■手動L型シーラー(ギフト業界向け、物流業界向け) ・用途:箱物全般、円形・楕円形ボトル等の全体袋包装 ■小型シュリンクトンネル(食品業界向け、ギフト業界向け、物流業界向け) ・用途:各種製品の収縮包装用として ■中・高速包装機対応シュリンクトンネル(食品業界向け、医療業界向け、化粧品業界向け) ・用途:主にピロー機対応の収縮包装用として |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ニッサンキコー |
---|---|
設立 | 28307 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■自動包装機械及びその前後装置を含むパッケージングシステムの設計、製造、販売 ■包材(フィルム)の販売 【主要取引先】YKKAP,ロッテ、キヤノン、東芝、明治製菓、江崎グリコ、三菱電機、パナソニック、有名ネット通販等、200社以上 【沿革(一部抜粋)】 ■1977年7月15日:「株式会社ニッサンキコー」を設立し、営業を開始。 ■1978年:平板(建材、雨戸等)用自動包装システム完成。国内初の食品小箱用タイトラッパー開発。 ■1979年:我が国最初の反物完全自動包装機を完成。OA機器用自動包装機完成。食品集積タイトラッパー第1号機販売開始。 ■2002年:e・トレーパッカーが包装廃棄物と包材使用の削減で評価され、日食優秀食品機械資材賞を受賞。医薬業界向け帯掛け結束機を開発、拡販開始。 ■2009年:ジャパンパックアワードにおいて、「eco L型シーラー LA-4550&シュリンクトンネル」が、省エネ性能等の高い評価を受け、審査委員長賞を受賞。 ■2010年:ecoシュリンクトンネルが、省エネ効果を評価され、京都産業エコ推進機構より「京都エコスタイル製品」の認定を受け、拡販開始。 ■2011年:ジャパンパックアワードにおいて、「Kurun de Haru L-VIS5070」が、包装と一緒にラベル貼付まで行える高い技術の評価を受け、審査委員長賞を受賞。 ■2018年:包装・梱包・宛名張りラインシステムの「Pack in BoX システム」で「京都府中小企業技術大賞」を受賞。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。