サポートエンジニア分野への転職は「サポートエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

セキュリティエンジニア(サイバーセキュリティ分野) 株式会社アシスト

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10405137
企業名 株式会社アシスト
年収 650万円 〜 900万円
勤務地
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 13F
職種 セキュリティエンジニア(サイバーセキュリティ分野)
業種 その他(専門商社)/プリセールス
正社員

募集要項

仕事内容 【募集背景】

これまでも、企業におけるDXの推進、ワークスタイルの多様化に伴う業務システムのクラウド環境への移行が進められてきましたが、コロナ禍による急激かつ半強制的なテレワークの需要が拍車をかける結果となっています。

クラウドシフトにより、働く場所、アクセスするデバイスやネットワークが変化していくなかで、セキュリティの境界も曖昧になっています。これまで主流となっている社内・社外といった境界にフォーカスした従来のセキュリティ対策だけでは対応しきれなくなってきており、ゼロトラストといわれる考え方や技術に基づいた対応に関するお問合せも増えてきています。



このような背景のもと、お客様のご要望にさらにお応えできるよう、セキュリティ関連の新製品/ソリューションの立ち上げを続々と行なっています。組織立ち上げ、製品・ソリューションのポートフォリオを再設計しており、人員強化も図るための募集です。

IT全般(OS/ハード等)にご経験のある方、セキュリティにご関心の高い方、これからの時代に求められるセキュリティ分野のスペシャリストを目指したい方は是非この機会にご検討ください。

クラウドやネットワーク技術に長け、ご経験や知識の豊富な方はもちろん、「お客様とのコミュニケーションを通して課題解決に貢献したい」という熱い想いのある方からのご応募をお待ちしております。製品・ソリューションの知識は入社後に身に着けることができる環境がございますのでご安心ください。



【業務内容】

セキュリティに関わる、顧客向け技術支援全般をお任せいたします。

(課題抽出、顧客提案、デモンストレーション、導入、製品レクチャー等)



<具体的には>

◆提案フェーズ

 製品紹介プレゼンテーション/デモンストレーション

 要件ヒアリング/製品機能とのfit&gap確認

 事例紹介

 システム構成検討

 支援(役務)提案



◆構築フェーズ

 製品詳細設計/製品導入/バージョンアップ作業

 教育

 製品の使い方指導(スキルトランスファー支援)

 Q&A対応



◆定常業務

 新製品/新機能情報キャッチアップ/製品検証

 提案/支援マテリアル作成

 新規/既存ユーザ様向けウェビナー



【業務の魅力】

■セキュリティ製品及びその周辺知識を身に着けることができます。また、チーム内勉強会の開催やセキュリティ資格取得も奨励しています。

■プリセールス担当として様々なお客様と対峙し、それぞれのお客様に合った提案を行うことができます。また、成約後は導入、その後のフォローまで担当することもできます。

■営業や他技術担当とチームを組んで動くことが多いため、協力しながら業務をすすめることができます。
求める人材 【必須スキル】

■Windows/Linux/UNIXのオペレーション及び基本的なOS周りの知識

■下いずれかのITエンジニア経験
1年程度以上

 パッケージまたはサービスの提案/導入エンジニア

 サポートエンジニア

 ユーザ企業のセキュリティ業務



【歓迎スキル】

■デスクトップ仮想化やリモートアクセス、セキュリティに知見または興味がある。

■サーバ、ネットワーク、ミドルウェアのスキル。

■セキュリティインフラ構築、運用業務経験。

■セキュリティ製品の利用、運用経験。

■クラウド(AWS、Azureなど)基盤に関する知識、利用経験。

給与・待遇

給与 650万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■地域手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション セキュリティエンジニア(サイバーセキュリティ分野)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■永年勤続制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接(Web)→2次面接(Web)→最終面接(対面)→内定

※10分程度の性格診断あり
企業会社特徴 ■”日本初”のパッケージソフトウェア販売会社→独立系パッケージソフト専門商社

1969年、現代表取締役会長のビル・トッテンは、米国の大手ソフトウェア会社の一社員として市場調査のために来日し、日本は有望な市場であると確信した後、1972年に社員7名で日本初のパッケージ・ソフトウェア販売専門会社「アシスト」を設立しています。



■オラクル社エクセレントパートナー(最上位)、HP社プラチナパートナー(最上位)など信頼と実績が豊富

まだ日本オラクル社が存在しなかった頃、同社こそがオラクル社の総合販売代理店でした。現在でもその信頼と実績が認められており、エクセレントパートナーとして様々な賞を今も受賞し続けています。

またHP社ともプラチナパートナーでありパッケージ販売実績を伸ばしているほか、日立製作所とも販売パートナーとして運用管理製品「JP1」の国内販売実績No.1を獲得し続けています。

その他にも米国Information Builders, Inc.が手がける「WebFOCUS」の国内総販売代理店の称号を名だたる企業を差し置いて獲得していたりと、独立系のメリットを活かして信頼と販売実績を伸ばしています。



■終身雇用、利益の社員還元、社員の働きやすさの徹底

同社は終身雇用制を打ち出しており、今までリストラは1度も実施したことはありません。(一度退社して帰ってくる社員もいます:出戻り歓迎)また利益は社員のものという方針から、あえて上場をせず、最低限の資金を残して利益は完全に社員に還元しています。その他にも有休休暇取得が奨励されていたり、産休/育休から復帰する社員が大半のため、男女問わず全ての社員が働きやすい環境が整っています。

企業情報

企業名 株式会社アシスト
設立 26359
資本金 6,000万円
事業内容 【事業内容】

■コンピュータ用パッケージ・ソフトウェアの販売、技術サポート、教育およびコンサルティング

(コンサルティング×商社×IT=パッケージ・インテグレーター)



1972年の創業以来、同社はソフトウェア専門商社(パッケージ・インテグレーター)として、世界中から優良なソフトウェアを発掘し、日本企業が使いやすい形で提供しています。独立系のメリットを活かし、特定メーカーに偏ることなく、お客様視点で製品を取り揃えています。



また、同社はソフトウェアを一切作りません。ソフトウェアを徹底的に活用いただくために、複数ソフトウェアの連携提案や技術支援、サポート、研修などのサービスを提供しています。



【アシストがこれまでに取引したお客様の数】 約20,000社

同社は今まで約20,000社のお客様とお取り引きの実績があります。「お客様の最高のために」をスローガンに、常に満足度100%を目指しきめ細かい対応に努めています。



※取引社数:6400社(2023年度)



【サポートセンターのお客様満足度】 92.79%

販売/導入だけを手がけるのではなく、サポートまで実施している当社は製品ごとに専任スタッフを配置しています。お問い合わせに対する迅速かつ高精度な回答で、9割以上のお客様から「満足」の声をいただいています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。