【埼玉/和光市】インフラエンジニア ~Honda開発パートナー/年休121日/フレックスタイム制~ 株式会社ホンダテクノフォート
企業名 | 株式会社ホンダテクノフォート |
---|---|
年収 | 550万円 〜 800万円 |
勤務地 |
埼玉県和光市
|
職種 | 【埼玉/和光市】インフラエンジニア ~Honda開発パートナー/年休121日/フレックスタイム制~ |
業種 | 自動車/プロジェクト・マネジメント(インフラ) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
★Hondaの開発パートナーとして四輪車の研究開発を担う企業/四輪車1台分の開発に携われる ★完全週休2日制/年休121日/有休取得率100%/フレックスタイム制度/充実した福利厚生 ■業務内容: ITインフラシステム(スクラッチ開発・パッケージシステム・インフラシステム)の構築・管理・維持運用をお任せします。 【具体的には】 ■バージョンアップ対応(検証作業含む)■サーバー構築、サービス設定 ■セキュリティ管理・運用 ■ベンダーとの調整による不具合解消など ■システム機能改善 ■不具合受付(ヘルプデスク) ■トラブルシューティング(切り分け) 【当社の魅力】 ◆開発を通して成長できる環境:自分のキャリアを実現するための目標を立て、仕事を通じてスキルアップを目指します。年に数回実施するキャリアプラン面談では、上司と目標を共有したり、フィードバックを受けることができます。また、自分に必要な研修を選んで受講できるなど、充実した教育支援を受けることができ、自身を「成長させたい」と考えている方に最適な環境といえます。 ◆四輪車開発に特化した環境:Hondaの四輪車開発(設計、電子制御システム、CAE解析、実験)に伴う、ほぼすべての過程と幅広い領域において、新製品の開発に携わっており、開発したクルマが世に出回った際に、やりがいを強く感じることができます。 ◆ワークライフバランスが整った環境:有給休暇取得率100%、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、短時間勤務制度など、仕事だけでなくプライベート時間も充実して過ごせます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■ITインフラ業務の実務経験3年程度(業界不問) 【歓迎】 ■AWSベンダー資格保有者 ■LPIC等資格要保有者 |
給与・待遇
給与 |
550万円 ~ 751万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【埼玉/和光市】インフラエンジニア ~Honda開発パートナー/年休121日/フレックスタイム制~ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【最先端の技術に携わることが出来ます】 ◆試作部門やテスト部門では、まだ世の中に発売される前の自動車(試作車)を製作し、様々なテスト(強度・運動性能・衝突・電装・PT・制御システム、など)を行います。安全性、信頼性、安定性、環境性能をはじめ、ありとあらゆるテストにより、自動車の商品性を高めていきます。世界のどんな路面で走ってもトラブルが発生せず、安全性の高い、ユーザーに信頼される車を開発するために、多くの自動車のスペシャリストが当社で活躍しています。 【職場環境】 ◆社員に力を発揮してもらうには、働く環境が重要と考えています。労働時間に関してはサービス残業ゼロ・有給休暇100%取得を徹底することで、仕事ばかりでなく余暇を満喫し、各自がスキルUP可能な時間を確保できる労働環境となっています。またスキルUPに関しては、資格取得制度のほか、各種勉強会や技術講演会などを数多く開催し、技術力UPを図るための環境が整備されています。また、福利厚生も各種制度が完備しており、安心して働ける環境づくりに力を入れています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ホンダテクノフォート |
---|---|
設立 | 31837 |
資本金 | 40百万円 |
事業内容 |
◆当社は、設計・解析・試作・各種テストなど、ホンダ車の研究開発に伴うほぼすべての過程と広範な領域に携わっています。特に開発の源流に近い設計部門では、新型車の設計に携わるため、自分のアイデアや工夫が商品として目に見える形となり、商品を購入する世界中のお客様に喜んでいただけます。 ◆世界中で多くのユーザーに愛用されるホンダ車の設計に挑戦し、「創る喜び」を感じることができるので、“モノづくり”の道を究められる環境が整っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。