【長野】フィールドエンジニア/国内シェアTOPクラス/年休124日/賞与実績6.0ヵ月 オリオン機械株式会社
| 企業名 | オリオン機械株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 400万円 〜 550万円 |
| 勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区池辺町4804-4 横浜OTビル
|
| 職種 | 【長野】フィールドエンジニア/国内シェアTOPクラス/年休124日/賞与実績6.0ヵ月 |
| 業種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/サービスエンジニア |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【企業の特色】 ■カーボンニュートラル社会の実現に向け、環境対応と省エネをコンセプトに冷熱と真空の基幹技術で優れた製品を市場に送り出す開発型メーカー ■2023年4月に、持株会社設立、産機販社吸収合併等の組織再編によりグループ経営を強化し、成長戦略・国内外の事業拡大の更なる強化に取り組んでいます 【仕事内容】 既存取引先(ユーザー)の製品設置や点検・修理保守が主な業務となります。これに加えて、ユーザーニーズに基づく修理提案・見積書作成・サービス協力店との修理依頼等のデスクワークや、サービス協力店への新製品の説明・指導等、点検・修理を通じたユーザーニーズの深堀りと新製品の訴求等、を通じ「最高のお客様満足度」を提供することを目指しています。 同社の幅広い製品群を扱うことで、業界随一の先端産業・成長産業のお取引様と関わり、カーボンニュートラル等最先端の業界動向に精通することで、プロのエンジニアに成長できます! |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須】 ■工業高校、高専卒でものづくりやメンテナンスのご経験をお持ちの方 ※2,3か月の本社での研修やその後のOJTで業務・同社製品知識を習得いただきます。 【得られる経験】 冷却装置や真空ポンプなど、精密かつ高性能な製品を扱うため、機会・電気・制御・冷却技術など幅広く実践的なスキルが身に付きます。 【働き方について】】 ノー残業デーや、年度初めに休みを取得する日を宣言する「リフレッシュ・記念日休暇」制度などを導入し、メリハリをつけて働ける環境です。 ~前職例~ 製造オペレーター、カーディーラー、整備士、エレベータ保守会社勤務の方など └ご入社後に製品について学んで頂く研修がございますので、 業界未経験の方も活躍できる環境です! 【メリハリをつけて長期的に働ける環境が整っています◎】 ・年休124日、土日祝休み ・出張頻度:基本的に日帰りメイン ※場合によっては大手メーカーの工場の定期メンテナンスに行く際に 宿泊を伴う出張が発生しますが、長くても1泊2泊程度です。 ・休日や夜間の突発対応の頻度少な目◎ └夜間対応はサービス店にお願いすることが多いため。 実際に出向いて対応することは半年に1回、3か月に1回程度です。 夜間待機はございません。 ・育児休暇取得率100%の職場/『くるみんマーク』取得 ・各種制度・福利厚生充実◎:家族手当/住宅手当有、研修体制充実 ・リーマンショック以降賞与実績6.0ヵ月以上を維持 ■採用HP:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/ └オリオン機械とは:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/ └オリオン製品が使われる場所:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/worldwide/ └働きやすさへの取り組み・福利厚生:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/culture/try/ |
給与・待遇
| 給与 |
420万円 ~ 520万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【長野】フィールドエンジニア/国内シェアTOPクラス/年休124日/賞与実績6.0ヵ月 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:50~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→1次面接→適性検査+最終面接→内定 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【製品の特徴/コアテクノロジー】 ◆冷凍技術/チラー・ユニットクーラーの活躍 産業用チラー、圧縮空気除湿装置(冷凍式エアードライヤー)をはじめ、精密空調機 等の幅広い分野へ製品展開しています。例えば工場で使われている大型の機械には、稼働していると熱を発するものが多くあります。そのような産業機器を冷却して加熱を防ぐのがチラーの役割です。 ・産業機械の可動部や電源、電極の冷却 ・金型やインク、薬剤など素材自体の冷却 ・液晶ガラスなどの塗布液の温度調節 ・加熱した溶媒を冷却する凝縮装置 などで使用されています ◆真空技術/真空ポンプ・ブロワの活躍 無給油式回転真空ポンプの歴史を開いたオリオンドライポンプ。静音・長寿命化によりさまざまな業界の自動化・省力化に欠かせないものとして、印刷業界から半導体関連まで幅広く活躍しています。 ・小さな電子部品や紙類の吸着搬送 ・容器や自動車内装などの真空成形 ・食品や薬剤などの粉粒輸送 ・水切りのためのエアーナイフ などで使用されています ◆温調技術/精密空調機の活躍 精密空調機に搭載されている「ヒートポンプバランス制御」は、省エネ・高精度を徹底追及した世界に類のない最新テクノロジーです。半導体、FPD製造プロセスをはじめとした様々な生産分野で、当社精密空調機が求められています。 ・IT技術を支える半導体や液晶の製造 ・リチウムイオン電池などの次世代エネルギー ・医療・バイオ関連のナノレベルの超精密加工 ・大学や民間、各社の研究所 などで使用されています ◆捕集技術 圧縮空気に含有する塵埃、油分、さらに浮遊細菌除去を目的に各種グレードのフィルターを開発。圧縮空気のクリーン化ニーズへの対応を目的に低圧力損失、高機能素材の研究を続けています。 ◆燃焼技術/ジェットヒーターの活躍 50年以上の歴史を紡ぐジェットヒーターは、建設現場のコンクリートの養生から工場、学校等体育館の暖房で多く使用されています。地球環境への配慮と暖かさの追求をするべく、今なお進化を続けています。 |
企業情報
| 企業名 | オリオン機械株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 17107 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 |
【事業概要】 ■オリオン機械は自社ブランド完成品を持つ開発型メーカーとして、類まれなる高い技術力でいち早い製品の開発・販売を行っている企業です。 ■コア技術である「冷凍技術」「真空技術」「燃焼技術」「捕集技術」「温調技術」を駆使して、世界を舞台にNo.1製品を目指しています。 ■オリオン機械は日本各地に販売会社を持ち、全国には90か所ほどの営業所があります。また、JV(共同企業体)をはじめ、アジアを中心とする海外でも事業を幅広く展開しています。 ■海外を含むオリオングループ全体の社員数はおよそ2100名にのぼります。販売会社を含めたオリオングループで、開発・製造・営業・サービスまでを一貫して行っており、お客様からのご要望をヒントに新製品を開発しています。このようにグループがひとつになり、さまざまな方面からのアイデアを集結させ、幅広い発想力で製品開発に挑戦しています。 ※主な製品:ドライポンプ、精密空調機、チラー、エアドライヤー、ジェットヒーター、ミルカー等。 【経営方針・将来ビジョン】https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/ ~世界的な販路をもつ事業規模~ ■オリオン機械の製品開発のコンセプトに「ニッチな分野にターゲットを絞る」というのがあります。世界の超大手企業が参入していないジャンルに着目し、その中で世界No.1を目指すのです。 ■チラーや精密空調機、圧縮空気温度制御機器などは工場で使用する機器なので、それぞれの環境に合わせてカスタマイズする必要があります。そういう製品は大量生産には向かないので世界の超大手メーカーが参入しにくいジャンルです。 ■搾乳ユニット自動搬送装置(キャリロボ)、サーボ式真空調整器、ライン型温度特性検査装置、省エネ露点センサなど、オリオン機械はそのようなニッチな分野で多くの世界No.1シェア製品を開発してきました。 ★世界No.1の品質の製品で、世界No.1のシェアを目指す。これがオリオン機械のものづくりの目指す方向です。 【参考HP】 ・採用HP:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/ ・会社説明パンフレット:https://www.orionkikai.co.jp/company/profile/orionkikai_240206/book/index.html#page=1 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。