サポートエンジニア分野への転職は「サポートエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/13 更新
閲覧済み

【神奈川】サービスエンジニア(港湾設備) 中部資材株式会社

掲載開始日:2024/10/16
更新日:2025/02/13
ジョブNo.404871970
企業名 中部資材株式会社
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
神奈川県横浜市中区扇町4-11-6 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅徒歩9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【神奈川】サービスエンジニア(港湾設備)
業種 その他金融業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター)
ポイント 創業74年連続黒字経営/港湾を支える総合技術サービス企業/賞与実績5.3ヶ月
正社員 社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
港湾で稼働する大型特殊機械・装置や工場・倉庫内で稼働する天井クレーンなどの保守・点検・修繕から据え付け工事などの施工管理までをお任せ致します。

【職務詳細】
同社は東海地区のガントリークレーン(通称:港のキリン)のメンテナンスにおいて、高いシェアを占めています。その他の港湾荷役機械(陸上で貨物を移動させる門型のトランスファークレーンなど)のほぼすべてを同社で24時間365日フルサポートしています。
長く使えば部品の磨耗や構造物にも疲労による損傷が生じてくる可能性があり、巨大なクレーンに上り部品や電気配線などを定期的に点検・メンテナンスを行って頂きます。
もし不具合により停止してしまった場合はすぐに復旧させるため修理を行います。

■研修:入社後、約1年間は愛知本部で研修を実施予定です。
■将来的には、関東・関西・中部・九州地区などの主要都市の港湾エリアへ出張または転勤になることもあります。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】     
・機械設備(規模や種類不問)のメンテナンス・保全経験、重機・建機の整備経験、電気工事経験、サービスエンジニア経験など1年以上
(電柱や医療機械のメンテナンスなど種類問わず可能)

・普通自動車免許をお持ちの方

【尚可】
・施工管理経験をお持ちの方
・クレーンデリックの運転士の有資格者
・電気工事士有資格者

給与・待遇

給与 年収:410万~550万程度
月給制:月額207800円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】サービスエンジニア(港湾設備)
待遇・福利厚生 通勤手当、駐車場有(無料)、寮社宅(1万円負担)、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、共済組合、永年勤続表彰制度、保養所、資格手当(第二種電気工事士(6,000円/月)、クレーン・デリック運転士(8,000円/月)※この他にも約70種類の資格手当あり)
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時00分(フレックスタイム制、コアタイム:8時30分~14時00分)
休日・休暇 年間休日日数105日、週休2日制(休日はシフト制:日曜・祝日+他週1日休み可)、年間有給休暇10日~20日、年末年始、慶弔休暇 ※担当業務により日・祝の出勤あり(振休・代休取得可)

その他

募集背景 事業拡大に伴う増員のため
選考プロセス 書類選考→面接(2、3回)→内定
サービス詳細・特徴 ■同社の魅力
資格取得のための事前研修や実習などを行っており、定年までキャリアアップし続けることができます。資格取得にかかる費用は全て会社負担し、受験日は勤務扱いになります。また、資格に応じて毎月技術給という手当を支給いたします。東海エリアで同社と全く同じような業種の企業はなく、その為ガントリークレーンのメンテナンスシェアが高く、創業以来黒字経営を続けており、社員へ給与という形で還元をしています。
■教育体制
まずは同社に慣れていただき、過去のご経験やスキルに近しい業務からお任せします。ガントリークレーンなど港湾設備メンテナンスの経験者はもとより、倉庫や工場などにある天井クレーンの保守点検を行っていた方や、設備保全を行っていた方は近いご経験をお持ちの為早くキャッチアップできます。
転職コンシェルジュからのコメント ■同社の魅力
資格取得のための事前研修や実習などを行っており、定年までキャリアアップし続けることができます。資格取得にかかる費用は全て会社負担し、受験日は勤務扱いになります。また、資格に応じて毎月技術給という手当を支給いたします。東海エリアで同社と全く同じような業種の企業はなく、その為ガントリークレーンのメンテナンスシェアが高く、創業以来黒字経営を続けており、社員へ給与という形で還元をしています。

企業情報

企業名 中部資材株式会社
設立 1949年10月
従業員数 436名(中部資材グループ557名
資本金 1億円
事業内容 【事業の内容】
■荷役機械・物流設備のメンテナンス ■自動車・産業車両・建設機械の整備・販売 ■コンテナの販売・リサイクル・修理 ■物流・保管設備の建設・製作 ■燃料供給・石油販売 ■有害生物防除管理・昆虫類/微生物検査
【会社の特徴】
1949年、名古屋市に港湾荷役用資材の賃貸業を手がける企業として設立。現在では東海地区を中心に、茨城県から福岡県まで拠点を有し、「港の技術者集団」として様々な技術サービスを手掛けています。

創業以来、最高レベルの技術で港湾業界の発展に寄与することを目的として、サイロの建設、クレーン・重機の整備、
コンテナ再生、輸出入検疫関連業務、エネルギー補給など多岐にわたるサービスを行なっています。
全国の港湾各社から頼られる存在として、また培った技術力で総合衛生管理・文化財保存などの新しい分野にも挑戦しながら、次の時代に向けて更なる成長を遂げています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。