サポートエンジニア分野への転職は「サポートエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/13 更新
閲覧済み

【東京:リモート】ロボティクスエンジニア(倉庫ロボット) Gaussy株式会社

掲載開始日:2024/10/09
更新日:2025/02/13
ジョブNo.405702211
企業名 Gaussy株式会社
年収 450万円 〜 1000万円
勤務地
東京本社、リモートワーク、京浜ショールームまたは顧客先 予定により異なる 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【東京:リモート】ロボティクスエンジニア(倉庫ロボット)
業種 物流・倉庫業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター)
ポイント 三菱商事グループ/サブスク型の倉庫ロボットサービス!
正社員 完全週休二日制転勤無し育児支援制度あり中国語を使う仕事介護支援制度ありフレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社のロボティクスエンジニアとして下記業務をお任せします。 

【職務詳細】
■製品:倉庫ロボット
■範囲:ソフトウェアのシステム設定~導入時サポート

【具体的には】
サービス導入時の各ロボットのソフトウェアのシステム設定または組立と電気配線・検査作業、サービス導入後の顧客からのテクニカルな問い合わせ対応を担当して頂きます。
※ロボット自体の開発はございません。

【働き方】
・週に2~3回ほど:Robowareショールーム(神奈川県横浜市鶴見区)での業務
・週に2~3回ほど:日帰り範囲の客先出勤
・宿泊を伴う出張:最短数日~最長2ヶ月程度。(北関東から九州まで客先あり)

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】  
・ビジネスレベルの日本語運用能力
※上記に加え、以下いずれかのご経験をお持ちの方      
・ベンダーマネジメントの経験     
・機械・電気図面の理解
・機械部品組立作業の実務経験 
・電気部品配線・検査作業の実務経験
・機械設備の保守保全の経験

【尚可】
・システム障害時の1次切り分けの経験
・機械設備の導入または運用保守の実務経験
・物流関連システム(WMSなど)の導入または運用保守の実務経験
・倉庫ロボット関連システム(WCSなど)の導入または運用保守の実務経験
・中国語検定:1級

給与・待遇

給与 年収:450万~999万程度
年俸制:月額375000円
給与:■スキルや経験に応じて決定いたします。
賞与:無し
昇給:年1回(4~5月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京:リモート】ロボティクスエンジニア(倉庫ロボット)
待遇・福利厚生 通勤手当、リモートワーク手当(5,000円/月※予定)、リモートワーク環境構築手当(入社時30,000円)、PC・スマートフォン貸与、育児短時間勤務制
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)※標準労働時間7時間30分
休日・休暇 土日祝、年末年始休暇、有給休暇(入社日に最大14日付与※入社月によって変動あり)、慶弔休暇、その他(妊娠出産休暇・子の看護休暇・介護休暇・裁判員休暇・結婚休暇)

その他

募集背景 事業拡大に伴う人員増強
選考プロセス 書類選考→面接(2~3回前後)※技術課題、テストがある場合があります→オファー面談→内定
サービス詳細・特徴 ■倉庫ロボットサブスクリプションサービス「Roboware」
Robowareは、設計・導入から運用・保守まで、オールインワンの月額制倉庫ロボットサービスです。
現状の課題把握から、導入に向けてのプランニングまで、
お客様の倉庫に何が必要なのかをゼロベースで考え、ご提案・サポート。
ロボットやソフトウェアに加え、保守運用費用も入ったオールインワン型のサービスのため、採算性の計算も簡単に行うことができます。
■シェアリング倉庫サービス「WareX」
倉庫への一括問い合わせから、入出荷・在庫管理までの幅広い機能を備えたサービスです。
全国の倉庫にすぐアプローチ、費用はご利用分だけ、輸配送や入出荷もサポート。全国1,300ヶ所以上の倉庫から条件希望に合った倉庫を提供します。
転職コンシェルジュからのコメント 三菱商事で開発してきた倉庫DXの新規事業をカーブアウトし、
  2022年7月に設立された物流ソリューションカンパニーです。

  ■メイン事業
  ★倉庫ロボットサブスクリプションサービス『Roboware』★
  倉庫内の商品を自動で高速仕分けをする『Omni Sorter』や、商品の入庫、保管、出庫を自動で行い、
  商品を棚ごと搬送する『Ranger GTP』などのロボットをレンタル・購入することが可能。

企業情報

企業名 Gaussy株式会社
設立 2022年1月
従業員数 67名
資本金 約22億円
事業内容 【事業の内容】
倉庫産業のDX推進事業
【会社の特徴】
同社は「物流から、新しいチャンスを。」をビジョンに、倉庫業界が抱える課題解決に挑戦しています。
倉庫運用の仕組みをモジュール化し、すべての企業が利用できる標準的な倉庫サービスを提供。新しいテクノロジーやビジネスモデルを使うことで、日々変化するニーズにフレキシブルに応えられる物流を実現しています。
【主なサービス】
・倉庫ロボットのサブスクサービス「Roboware(ロボウェア)」
・シェアリング倉庫サービス「WareX(ウェアエックス)」

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。