【宮城】テクニカルコミュニケーター 日本キャタピラー合同会社
企業名 | 日本キャタピラー合同会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
宮城県岩沼市下野郷字西原103
JR仙台空港鉄道仙台空港線「仙台空港」駅より車で5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【宮城】テクニカルコミュニケーター |
業種 | 総合電機業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター) |
ポイント | 世界トップレベルのシェアを誇る建機メーカーの日本ディーラー/年間休日125日 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 テクニカルコミュニケーターとしてCATプロダクト部門とのコミュニケーション及び拠点技術支援を行っていただきます。 【職務詳細】 CATとの技術情報の窓口(各プロダクトサポート部門とのコンタクトにて各営業所の技術支援)として以下の業務をご担当いただきます。 ・車両不具合発生時の状況把握を行いその内容をCATのシステムを駆使して早期に問題解決を行います。 ・各種技術関連情報の配信や車両の改善要望を行いCATへ情報を伝えます。 ・CJLのTech Repの協力を受けて各地区の不具合や苦情案件への支援を行いお客様満足度の向上に努めます。 ・CATの各種サービスプログラム支援(CC審査、車検&特自検内部監査、建機工クレーン講師など各種教育支援) ★拠点支援要望に応える事で得られる満足感と達成感、高い技術力と情報提供を強みとしています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・建機、自動車、産業機械のエンジニアの取り組み意欲が強い方 ・機械の名前や仕組み・構造等、工具の名前や作業方法が分かる方 ・普通自動車免許(AT不可) 【尚可】 TOEIC500点以上 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~700万程度 月給制:月額285800円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、1月) 昇給:年1回(2月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【宮城】テクニカルコミュニケーター |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備、財形貯蓄、寮・社宅(会社規定による制度あり)、退職金、カフェテリアプラン 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時30分 ※フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休2日制、年間125日(土日)、祝日、夏期・冬期休暇、リフレッシュ休暇、裁判員休暇、慶弔休暇 有給休暇:入社半年経過時点11日付与(2年目以降21日) |
その他
募集背景 | 欠員発生に伴い募集 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(2回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 【キャタピラー社について】 アメリカに本拠地を置く建設機械及び鉱山機械、ディーゼル及び天然ガスエンジン、並びに産業用ガスタービンエンジン分野における世界最大の製造会社です。世界中の顧客にサービスを提供しており、同社の製造、マーケティング、物流、保守、研究開発、その他の関連施設は、同社ディーラーの拠点と合わせて、世界500か所以上に上ります。建機の日本シェアにおいては、コマツ、日立が上位に並び、同社は4位に位置づけています。そんな中、キャタピラー社は日本の可能性を確信し、日本へ投資することを表明。これから日本市場拡大に向かうフェーズに参加いただきます。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ☆★☆オススメポイント☆★☆ 同社は、米国キャタピラー社の直営ディーラーとして、油圧ショベル、ホイールローダをはじめとする建機ディーラー企業です。 また、建設機械以外に、エンジン・発電機も取り扱っており、発電機は災害時の非常用電源の他、産業用エンジンはOEM供給し、様々な設備の動力源としての活用可能性があるため、今後もビジネス成長を見込んでいます! |
企業情報
企業名 | 日本キャタピラー合同会社 |
---|---|
設立 | 1966年3月1日 |
従業員数 | 2,086名 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 |
【事業の内容】 建設機械及びディーゼルエンジン等の販売、サービス、レンタル、製造 【会社の特徴】 【同社について】 アメリカの直営ディーラーとして、販売、レンタル、アフターマーケットサポートおよび他分野で顧客をサポートする万全の体制を整えています。 油圧ショベルをはじめ、ホイールローダ・ブルドーザ・ダンプトラック・土工用振動ローラ、さらには世界最大級の高速ディーゼルエンジンなど、多彩な製品を扱っています。 近年は、同社独自のICT技術を駆使した建設機械の提供や、施工現場での生産性や安全性の向上を支援しています。今後はICT技術のさらなる進展により、建設機械への期待は高まっていく見込みです。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。