サポートエンジニア分野への転職は「サポートエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

自動車生産設備の制御設計 社名非公開

掲載開始日:2024/06/17
更新日:2024/06/25
ジョブNo.JOBID43341
職種 自動車生産設備の制御設計
社名 社名非公開
業務内容 【ミッション/仕事内容】
同社は、国内外の大手自動車メーカーの車体部品生産設備を設計・製作する国内有数の設備メーカーです。
世界の様々な自動車メーカーが顧客となり、そのニーズや計画に合わせて、産業用ロボットを用いた設備や、治工具、搬送機を設計・製造しております。特に、ヘミング設備においては、製造できる競合メーカーが国内に数社しかおらず、また需要が高い設備であることから受注も好調となっております。
今回はそれら開発における自動車生産設備の制御設計業務をお任せいたします。PLCソフト設計・タッチパネルの作画・ハード図の設計などを担っていただきます。

■やりがい
・色々な自動車メーカー内に導入されている最新設備・治具を間近で見て携わることができます。
・自動車業界の変革(EV、自動運転等)において必要不可欠な設備を手掛けています。
・好奇心と行動力しだいで、担当領域を超え、ご活躍の場を広げる事が可能です。
・積極的に海外展開を行っており、北米、東南アジアなどで、グローバルに活躍して頂けます。

【職場環境】
■組織構成
電装課は現在5名の社員が在籍します。全員が5年以内に入社した中途採用者となり、意見が言いやすい風通しの良い職場です。社歴など関係なく、努力すれば評価される環境となっています。
年齢構成:部長40代、課長50代、係長20代、メンバー40代、30代
求める経験 <必須>
・普通自動車第一種免許(AT限定可)
・制御設計の経験(三菱PLC・タッチパネルなど)
・AutoCAD(ハード設計)
・リーダー経験
・協力会社との折衝経験や、プロジェクトの日程管理経験

<歓迎>
・低圧電気取扱い特別教育
・電気工事士(2種、1種)・制御設計・シーケンサ経験(オムロン、TOYOPUCなど)
・Unidrafの経験
・自動車生産設備(溶接等)の制御設計経験
勤務地
愛知県小牧市 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
年収 <月給制>
月給:30万円~40万円
予定年収:500万円~700万円
勤務時間 勤務時間/8:30~17:30
実働時間/8時間
休憩時間/60分
残業時間/有 月平均10~30時間
休日・休暇 <年間117日>
・完全週休2日制(土日)
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
募集背景 部門・体制強化の為
2020年9月に新社長就任後、更なる事業発展・拡大に向けて組織強化のための募集を行ってまいりました。会社全体としてより技術力を高めるため、電気設計を内製化し、ノウハウを社内に蓄積すべく、積極的に採用を行っています。
福利厚生 ・社会保険完備
・交通費規定支給
・各種手当有(残業、家族、役職)
・昇給年1回
・賞与年2回
・車通勤可(駐車場完備)
・退職金制度
・再雇用制度(定年60歳)
・ケガに対する保険
・昼弁当代補助
・健康診断
・慶弔、災害見舞金
・結婚祝い金
・資格検定取得支援
・通信教育等の学習支援
・図書購入費補助
・慶弔休暇
・有給休暇
・試用期間有 3ヶ月※条件変更なし
雇用形態 正社員 正社員 無期雇用

この求人情報は、「AchieveCareer(株式会社アルバイトタイムス)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。