IT運用エンジニア(インフラ基盤)【法人事業】 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1900万円 |
勤務地 |
東京都港区
|
職種 | IT運用エンジニア(インフラ基盤)【法人事業】 |
業種 | 通信関連業界の社内システム開発・運用 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度ありフレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【ミッション】 法人顧客向け個社サービスに関わる運用エンジニアリング 【主な業務】 法人顧客(個社)向けインフラ基盤(サーバー、NW、仮想化)の運用業務 【具体的な業務】 物理、仮想含むオンプレサーバーストレージ ネットワーク(L2/L3、UTM、LB)の運用業務 パブリッククラウド(Azure、AWSなど)を利用したシステムの運用業務 テクニカルアカウントマネージャー業務(運用提案、運用コンサル含む) 【採用部門 概要】 ICTオペレーション本部では、法人向けITサービスの運用を担当しています。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、 IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、 お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 主要顧客は既存取引のあるエンタープライズ企業が中心で、 主要顧客のネットワークを含めたマルチクラウド化対応を進めております。 【仕事の魅力】 ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、 各種ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・提供しているITサービスが、さまざまなお客さまの役に立っていることを実感できる ・プライムベンダーとしてお客さまにシステムを導入している立場で責任あるポジションを経験することができる |
---|---|
求める人材 | 応募資格(必須) ・オンプレミス環境のサーバー/ネットワークの設計/構築/運用業務を3年以上経験していること ・仮想化基盤(VMwareなど)の設計/構築/運用業務を3年以上経験していること ・サーバのOS/ミドルウエアの設計/構築/運用業務を3年以上経験していること ・障害時に主体的なトラブルシューティングが可能なこと ・監視設計および監視チューニングの実装経験を有していること ・ビジネスマナーにのっとり顧客と会話できるコミュニケーション能力、ビジネス文書作成経験(お客さま向け提案書、報告書など) 応募資格(歓迎) ・サーバーおよびネットワークの運用設計 ・パブリッククラウド(Azure/AWSなど)を利用したシステムの設計/構築/運用業務の実務経験 ・業務自動化の実装経験 ・PMもしくはPLとしてのプロジェクト管理経験 ・LPIC/LinuC(レベル2以上) ・マイクロソフト認定資格プログラム ・Cisco技術者認定(CCNP以上) |
給与・待遇
給与 |
月給:358,713円~649,000円 想定理論年収:6,000,000円~13,694,000円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | IT運用エンジニア(インフラ基盤)【法人事業】 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備、通勤手当 財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、 育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、 ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 など 各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、パソコン・スマホ・タブレット貸与(弊社規定による)、Yahoo! BB社員モニタ制度、永年勤続表彰、副業(許可制)など |
勤務時間・休日
勤務時間 |
原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間) ※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) ※勤務間インターバル制度 ※時間外労働あり |
---|---|
休日・休暇 |
週休2日制(年間休日数 124日/2021年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、 産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、 ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)、 会社が指定する日(4/305/2のうち1日)など |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒適性検査+面接2~3回 当該ポジションは、選考フロー(原則、一次面接合格後)の中でリファレンスチェックを行い、本情報を選考の参考情報とする場合があります。 リファレンスチェックは、採用企業が書類選考や面接の中で把握する情報以外に、候補者様の人物像や仕事ぶりを推薦者の方より情報をいただくことで、採用企業にアピールできる機会ともなります。 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1986年12月 |
従業員数 | 単体:19,045(2023年3月31日現在) |
事業内容 | 「情報革命で人々を幸せに」という経営理念の下、 世界の人々から最も必要とされる企業グループを目指す当社グループ。 世界中の各カテゴリでNo.1となる成長著しいユニコーン企業に次々と投資し、 日本でもジョイントベンチャーを作り始めています。 その巨大企業グループの中で、国内通信事業を担っているのが当社。 ここ10年程は、モバイルを中心とした通信会社の印象が強く、 その分野で永続的な収益を生む会社になっていますが、 現在まさに転換期。錚々たる企業を傘下に加えるとともに、 デジタル技術を活用したジョイントベンチャーも次々に立上げ・収益化。 IT・通信技術を用いて各業界の企業を変革するパートナーとして、成長を続けています。 ■女性活躍の推進 ~管理職の女性比率を2035 年度までに20%へ~ 当社は女性活躍の推進に力を入れており、管理職の女性比率を、 2021 年度(7.1%)と比較して、2030 年度までに約2 倍の15%、 2035 年度までに約3 倍の20%とする目標を設定しています。 (女性の社員構成比は2021 年4 月時点で約26.9%) 子が小学校を卒業するまで利用できる育児短時間フレックス勤務など、 勤務時間繰り上げなどにより柔軟な働き方を支援する仕組みや、託児所・ベビーシッター利用補助、 また、第三子の出産祝い金100万円など、少子化問題に取り組みながら子育て世代の活躍を後押しする制度により、 出産・育児休暇後に98%以上の女性社員が復職し仕事と育児の両立を実現しています。 (男女別の平均勤続年数は男性12.9 年、女性12.4 年とその差はわずか) |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。