【千葉】物流設備メンテナンススタッフ(サービスエンジニア) 株式会社グリーンテック
企業名 | 株式会社グリーンテック |
---|---|
年収 | 400万円 〜 450万円 |
勤務地 |
千葉県市川市二俣717-5※配属先により異なる
JR京葉線「二俣新町」駅より徒歩2分※配属先により異なる
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【千葉】物流設備メンテナンススタッフ(サービスエンジニア) |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター) |
ポイント | 未経験歓迎!年間休日121日キャリアアップも可能です◎ |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 大型物流倉庫内のコンベヤ、各種クレーンなどの初期点検、定期メンテナンス、緊急メンテナンスをお任せします。入社後は、業務に慣れるまで顧客や先輩社員に教わりながら業務を覚えていただきます。 【職務詳細】 ・各種設備の点検、部品交換 ・各種書類の作成(PC業務) ・設備ユーザー様への結果報告 ・設備ユーザー様への部品交換提案等 ・その他サービスエンジニアに関わる業務 業務に応じて必要な資格取得が可能です(費用は会社負担) 同僚や協力会社、顧客と連携を取りながら、チームで仕事します。全国規模での物流設備や機器の保全を行っています。成長著しい業界だからこそ、向上心と能動的な姿勢が求められます。 【ミッション】 世界トップクラスの物流設備メーカーの支援の下、物流設備の保全事業を展開。事業拡大に向けて次世代への技術の展開を担います。将来の基幹事業を担う重要ポジションです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ・設備、機械系が好きな方(工業高校出身の方は歓迎) ・PC(Excel)の操作ができる方 【尚可】 ・工具使用経験 ・設備メンテナンス経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:420万~430万程度 月給制:月額229800円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【千葉】物流設備メンテナンススタッフ(サービスエンジニア) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、退職金制度(勤続3年以上)、再雇用制度あり(最長65歳まで※定年60歳)、入社時研修、資格等級別研修、職種別研修、昇格時研修、保養施設利用可、リゾートトラスト利用可能、全国大手有名テーマパークの利用補助制度、永年勤続表彰制度、サークル活動助成制度 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時00分~17時00分 or 20時00分~29時00分※交代制 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制(業務特性上平日休みになることが多いです)、有給休暇10日~20日、休日日数121日 |
その他
募集背景 | 増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定 |
サービス詳細・特徴 | ※品質サポート事業について(同社のコア事業) 完成した製品の寸法やキズなどの不具合検査や発生原因の調査・対策を実施。製造現場の最前線で品質管理を担ってきた熟練のスタッフが対応し、品質管理体制を抜本的に改革し、品質レベルの向上に貢献しています。また全国各地の拠点にスタッフが常駐し、国内・海外どこへでも駆け付け、いち早くお客様の課題解決ができるよう事業展開をしています。 【同社が誇る技術】 ・現場力の高さこそ、同社の誇り ・品質サポートの実績を活かした先進的なエンジニアリング事業 ・社員一人ひとりのパフォーマンスを高め品質に、社会に貢献する |
転職コンシェルジュからのコメント | ~~~~品質サポートのリーディングカンパニー~~~~ 同社は、日本、そして世界中のモノづくり企業に、品質を通して「安全」と「安心」を提供する会社です。 各拠点には品質チェックの作業要領を体験できる「技能道場」と呼ばれる施設があったり、自社研修施設「技能育成センター」があったりなど教育制度も充実しております。 |
企業情報
企業名 | 株式会社グリーンテック |
---|---|
設立 | 1996年10月 |
従業員数 | 3,510名 |
資本金 | 50百万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■品質サポート事業 ■受託事業 ■テクニカル事業 ■エンジニアリング事業 ■海外事業 ■評価分析サービス 【会社の特徴】 同社は創業以来、自動車業界を中心に品質サポート事業を展開してきました。 その間に培われたノウハウと実績に多くの自動車メーカー様からの信頼を得ています。 日本の自動車業界は、一切のムダを省いたジャストインタイム生産方式が主流ですが、それだけに万が一品質に問題があった場合、 納期に間に合わない、車の生産がストップするなど、多大な影響を及ぼす可能性があります。 同社は場所や時間を問わず「全国どこにでも365日24時間」対応可能な品質サポートで、そうしたトラブルを回避し、滞りない生産を担保する役割を担ってきました。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。