【東京/瑞穂】防衛省向け航空機用エンジンの改良設計・ 整備技術支援(IHI441051) 株式会社IHI
企業名 | 株式会社IHI |
---|---|
年収 | 550万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都
|
職種 | 【東京/瑞穂】防衛省向け航空機用エンジンの改良設計・ 整備技術支援(IHI441051) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 【東京/瑞穂】防衛省向け航空機用エンジンの改良設計・ 整備技術支援(IHI441051) |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
・ 当部門では、防衛省で運用している航空機(戦闘機・ 哨戒機・ 練習機・ ヘリコプター等)用エンジンの量産・ 改良設計、品質向上のための技術検討及び運用や整備における技術支援を行っています。エンジンの運用データを分析しながら、顧客のニーズに合った技術検討や改良提案を行い、設計に反映していきます。更に、その製造や整備に使用する図面やマニュアル類の改善や技術支援を設計担当として行います。また、実際に部隊運用で使用されるフェーズにおける技術支援業務にも携わっています。 【業務内容】 入社後はいずれかのエンジン機種担当として、防衛省の航空機(戦闘機・ 哨戒機・ 練習機・ ヘリコプター等)用エンジン及び各種部品における改良設計を行っていただきます。 エンジンには海外ライセンス製品とIHIが独自に設計している製品があり、顧客(防衛省・ 自衛隊等)からの要望や海外情報を踏まえた部品の寸法や表面処理などの細かい設計変更・ 図面改訂から、機種によってはエンジン全体に関わる大きな設計変更に携わっていきます。製造/運用データの分析に基づいた設計変更や改善提案を行うことができ、自身が設計・ 改良に関わったエンジンが... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ 4大力学の基礎知識をお持ちの方 【歓迎】 ・ 構造設計/振動・ 強度解析(FEM)/伝熱解析/衝撃解析等の実務経験 ・ 3D CAD(NX)を用いた業務経験 |
給与・待遇
給与 |
590万円~990万円 経験・能力・年齢を考慮し、同社規定により優遇します。 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
【東京/瑞穂】防衛省向け航空機用エンジンの改良設計・ 整備技術支援(IHI441051) |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険通勤手当 残業手当 <福利厚生>住宅支援制度(寮、社宅等)、住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、持株制度、保養所、体育館、グラウンドなど |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始連休、GW、夏季・盆長期連休、年次有給休暇、慶弔休暇等 |
その他
選考プロセス | 面接2回、適性検査(SPI) → 1次WEB面接(配属部門) → 2次WEB面接(配属部門責任者) |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社IHI |
---|---|
設立 | 1889年1月 |
従業員数 | 28237名 |
資本金 | 1071億6500万円 |
売上高 | 1兆3225億円 |
事業内容 |
<創業170年以上の歴史を有する世界中の産業・社会を支える総合重工業グループ/平均勤続年数15.1年/平均年収836万円> 当社は総合重工業グループとして、「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4つの事業分野を中心に価値を提供しています。 さらに、社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据え、従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。 【事業内容(売上収益(2023年度))】 製品情報: |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。