表面処理分野への転職は「表面処理転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/14 更新
閲覧済み

【カスタムプロダクツ事業部】光学部品の開発及び生産技術エンジニア|【茨城】 株式会社ニコン

掲載開始日:2025/05/09
終了予定日:2025/07/13
更新日:2025/05/13
ジョブNo.10444567
企業名 株式会社ニコン
年収 550万円 〜 900万円
勤務地
茨城県水戸市元石川町276-6
職種 【カスタムプロダクツ事業部】光学部品の開発及び生産技術エンジニア|【茨城】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/工程設計
正社員

募集要項

仕事内容 〈【茨城】【カスタムプロダクツ事業部】光学部品の開発及び生産技術エンジニア〉(119)【本部/事業部】カスタムプロダクツ事業部【配属先】カスタムプロダクツ事業部/技術部/第二技術課【組織としての担当業務】【カスタムプロダクツ事業部技術部】カスタムプロダクツ事業部は、特注製品を扱う部門であり、お客様の要望をヒアリングしながら、製品の仕様検討から開発・試作・生産までを行います。その中でも技術部は製品製造のために必要な、生産設備の検討、生産工程の設計、生産技術開発などの業務を行う職場です。【技術部第二技術課の役割】第二技術課は、光学部品の加工工程の設計開発業務、製品の性能評価や試験検査に関する生産技術開発業務を行います。製品開発段階から開発部門と関わること、および生産段階において製造部門と関わることを行いながら製品を完成させていきます。【具体的な業務内容】各特注製品プロジェクトチームにおいて、生産技術者として、開発部や製造部と連携しながら下記業務を行います。(1)衛星搭載用光学部品の工程開発および生産技術業務(2)製品、ソフトウェアの性能評価計画の検討、計画(3)試験検査手法や装置の検討・開発、および試験データの解析・報告書作成(4)顧客との仕様調整や、顧客への試験データ報告【本ポジションで得られるスキル・経験】・宇宙製品、EUV製品、レーザー製品など、幅広い分野を経験することができます。・高度な技術をベースとした特注製品の製造業務を通し、最先端の生産技術スキル(※下記)を身に着けることができます。 -衛星用光学部品の加工技術(研削,研磨,コート,計測) -光学機器の組立調整技術 -生産性向上やコストダウンなどの生産技術 -3DCADを使用した工程検討、治工具設計・顧客との接点が多く営業と連携することも多いため、ビジネス的な視点を育てることができます。【本ポジションのやりがい】・営業、設計、製造各部門と連携し、特注品ならではのものづくりに携わることができます。・最先端の技術レベルの製品に関する知識や経験を得ることができます。【職場/チーム】●職場の雰囲気比較的若手が多い部署で、それぞれ製品毎にチームはありますが、意見を聞きあいコミュニケーションをとりながら意見交換しています。意見の言いやすい職場です。
求める人材 【必須要件】

・光学機器や光学素子業界での開発設計、生産技術、加工業務経験3年以上

・図面を理解できる

・CAD(2D,3D問わず)ができる



【歓迎要件】

・ミラーやレンズなどの光学素子の研削、研磨、コート、計測などの知識経験がある

・3DCADができる



【求める人物像】

・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる

・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれ、調整力がある

・課題に対し粘り強く取り組んで解決に結びつけられる

・新しい技術に対する好奇心が旺盛で、自ら進んで学んでいける

・製品に対して熱意とこだわりを持てる

給与・待遇

給与 570万円 ~ 900万円
■通勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【カスタムプロダクツ事業部】光学部品の開発及び生産技術エンジニア|【茨城】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇

その他

企業会社特徴 【グローバル展開】

■ニコンの製品は世界中で信頼を獲得しており、海外売上比率は85%以上にものぼります。

■生産拠点や販売・サービス拠点をグローバルに展開しています(メリカ・ヨーロッパ・アジアなどに50以上のグループ会社を保有)。



【光で未来を変えるために、次の100年に向けて】

■”ニコン”と聞くとカメラを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はみなさんの知らないところでも、ニコンは活躍しています。映像の可能性の追求から、スマートデバイスやバイオサイエンス(再生医療や創薬などの研究をサポート)の進化、高度なものづくり、数十億光年彼方の宇宙を捉える挑戦まで…。

■ニコンは1917年の創立以来100年間、最先端の光・精密技術を活かし、幅広い分野で人々の暮らしを支えてきました。さらに、磨き続けてきた光学技術を人工知能(AI)と融合し、これから築かれるスマート社会や未来を拓く最先端産業の“眼”となるべく、新しい挑戦をはじめています。

企業情報

企業名 株式会社ニコン
設立 6392
資本金 654億7,600万円
事業内容 ■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。



【映像事業(3607億円)】

■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器



【精機事業(2263億円)】

■半導体露光装置(1980年初号機発売)

■FPD露光装置(1980年初号機発売)

<FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る>

■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加



【ヘルスケア事業(568億円)】

■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野)



【産業機器(732億円)】

■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム

<産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収>

<その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献>

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。