【流通】アプリケーションエンジニア (通信キャリア、プラットフォーマーのサービスAPのアジャイル開発 日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社
企業名 | 日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門
|
職種 | 【流通】アプリケーションエンジニア (通信キャリア、プラットフォーマーのサービスAPのアジャイル開発 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/システムエンジニア(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容 非通信事業(コンシューマ向けサービス)は、金融、エンターテイメント、ライフサポート、ショッピング、ヘルスケアの領域においてデジタルサービスを提供している。 通信キャリア事業者が注力している非通信事業(コンシューマ向けサービス)のサービス開発の提案と実行を目的とした開発エンジニアをご担当いただきます。適性に応じて以下アサイン予定です。 ①POA(Product Owner Assistant) お客様であるPOの右腕、時には代わる立場であるPOAとしてPKIの設計やプロダクトの要件検討など、プロダクトのビジネス価値最大化に取り組む。 ②スクラムマスター チームのメンバーが能力を十分に発揮できるようにサポートし、プロダクトオーナーやステークホルダとのパイプ役として開発が円滑に進むよう開発を推進する。 ③アーキテクト プロダクトの競争力の源泉となるアーキテクチャを担う役割としてお客様のビジネスの継続的成長を実現する、クラウドネイティブなシステムアーキテクチャをデザインする。 ④Dev(開発者) プロダクトの開発要員。スクラム開発に参画しスプリント(開発サイクル)を回すことに従事。 (補足) 通信キャリアが提供しているサービスアプリケーションのアジャイル開発エンジニア* *内製開発を志向する顧客に対し、内製開発体制の一員として、開発(Dev)、もしくはスクラムマスタ等を担当しつつ、NSSOLの立場として5名程度のチームの管理、技術的な指導、プロセス改善実行等のリーダ業務を行う。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■3年以上のスクラム開発経験 ■(iOS)4年以上のSwiftを用いた開発経験 ■(iOS)3年以上のMVP or MVVM or VIPER or Clean Swiftを用いた開発経験 ■(Android)4年以上のKotlinを用いた開発経験 ■(Android)3年以上のアプリアーキテクチャガイドに則った開発経験 【希望要件】 ■POまたはSM経験があれば望ましい |
給与・待遇
給与 |
460万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【流通】アプリケーションエンジニア (通信キャリア、プラットフォーマーのサービスAPのアジャイル開発 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2~3回、適性検査、レポート※最終面談後に処遇面談を実施 |
---|---|
企業会社特徴 | ■製鉄業の業務プロセス・ITを支えて培ったノウハウ 同社は製鉄業という複雑なプロセスの集約されたビジネスを40年以上、ITで支え続けてきました。1950年代に日本製鉄におけるコンピュータ導入、世界初の24時間止まらないオンライン生産管理システムの構築など、IT利用の先駆者として様々な案件を手掛けてきました。日本製鉄の情報システムは3億ステップを超える規模。複雑かつ大規模な業務ロジックをIT化してきた実績が、圧倒的な差別化につながっています。 ■業務ロジックの本質を見抜き、高度なシステム化を実現 現在、同社は鉄鋼ソリューションのみならず、幅広い業界のクライアントにサービスを提供しています。同社が持つ「24時間365日止めないシステム基盤技術や複雑な業務ロジックをITに落とし込む技術」はどの業界にも必要とされ、活かされています。 ※1994年、国内初のデリバティブ(金融派生商品)のシステム開発を手掛けた際は、必要な業務ロジックの本質を見抜くことにより、このシステムに必要とされる金融工学の「ブラック・ショールズモデル」と製鉄業で利用されていた「熱伝導方程式」の類似性を見出し、システム化を実現しています。 ■先端的な研究投資 同社のルーツである日本製鉄(旧新日鐵住金)は100年以上にわたり、新商品の開発、生産性の向上、品質の改善にチャレンジしてきました。製鉄所という巨大な設備投資に携わってきた同社にとって、事業成長のための投資はごく自然なことであり、クラウドやアプリケーション開発を総合的に支援するAP開発フレームワークなどに積極的に投資してきました。また、200人規模のシステム研究開発センターをかかえて最先端技術の実用化も進めています。 |
企業情報
企業名 | 日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社 |
---|---|
設立 | 29495 |
資本金 | 129億5,276万3,000円 |
事業内容 |
<世界で初めて製造工程の一貫オンライン操業を実現した日本製鉄を母体とするSIer> ☆多くのお客様から技術力が高いと言われております。日本製鉄から受け継いだ技術力のDNAで、製造業だけでなく、流通、金融業界など様々な業界において得意領域を持つ国内屈指のSIerです。 ☆最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行うとともに、それに対する生産性の向上やリスクの低減を研究し、その技術をシステム開発やプロジェクトにフィードバックしています。 【事業内容】 ■経営及びシステムに関するコンサルテーション ■情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守及び管理 ■情報システムに関するソフトウェア及びハードウェアの開発・製造並びに販売及び賃貸 ■ITを用いたアウトソーシングサービスその他各種サービス 【事業領域】 ITコンサルティング/産業・流通ソリューション/テレコムソリューション/金融ソリューション/社会公共ソリューション/ITインフラソリューション/鉄鋼ソリューション/研究開発/グローバル 同社は2016年、「ともに、その先の答えを」というコーポレートメッセージを掲げました。ITの進化・変化が激しく革新が求められる中で、従来のSI事業モデルを超える「クライアントと共にITによる革新を推進すること」を目指し、新たな事業領域を開拓しています。 【お知らせ】 OpenWork社調査(2024年度):★働きがいのある企業ランキング15位獲得★(全業種対象) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。