・ 【三鷹】BEV統合制御におけるMBD開発とソフトウェア内製プロセス構築業務<E&Cシステム開発部> 株式会社SUBARU
企業名 | 株式会社SUBARU |
---|---|
年収 | 450万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都
|
職種 | ・ 【三鷹】BEV統合制御におけるMBD開発とソフトウェア内製プロセス構築業務<E&Cシステム開発部> |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のシステムエンジニア(マイコン・計測・画像等) |
ポイント | ・ 【三鷹】BEV統合制御におけるMBD開発とソフトウェア内製プロセス構築業務<E&Cシステム開発部> |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【当社について】 EV・ HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』を目指しております。 そのため、より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・ 中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土があります。 【採用背景】 お客様からのお問合せ/お困り事に対して、早期に対応できる体制を構築することと、サービス提供後もしっかりとアフターフォローをすることで、継続的に顧客価値を発揮していきたいという想いから、弊課では現在、ソフトの内製化に向けた組織体制の強化を進めております。 サービスのアップデート+スピード感をもって対応するため、エンドユーザーファーストで開発業務を進めている当社理念に共感いただき、お力添えいただける方をお探ししております。 【配属部署】 E&C開発部 MBDソフトウェア開発担当 【配属先ミッション】 ・ E&C開発部: SUBARUの電気・ 電子・ ソフト領域関係について、設計・ 評価を一つの部署で一貫して開発を担当 ※Electric(電気)/Electronic(電子)&Con... |
---|---|
求める人材 | [必須要件]※製品不問 ・ 自動車系組み込みソフトウェア開発経験 [歓迎要件] □AUTOSARに準拠した組み込みソフトウェア開発経験 □MILS・ HILSの開発及び運用等のモデルベース開発の経験 |
給与・待遇
給与 |
480万円~1000万円 経験、能力を考慮の上、決定 ※2021年度 賞与実績:5.2ヶ月 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
・ 【三鷹】BEV統合制御におけるMBD開発とソフトウェア内製プロセス構築業務<E&Cシステム開発部> |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当、残業手当、 企業年金(退職一時金+確定拠出年金)、育児支援手当、公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援、住宅預金、企業年金制度、持ち株会制度、財形貯蓄制度、食堂施設、カフェテリアプラン(住宅補助等選択可) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:92.3%(2021年度実績) |
その他
選考プロセス | 面接2回、WEB面接完結(1回から2回) |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社SUBARU |
---|---|
設立 | 1953年7月 |
従業員数 | 37693名 |
資本金 | 1537億9500万円 |
売上高 | 4兆7029億円 |
事業内容 |
■事業領域 ・自動車…自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 ・航空宇宙…航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理 ■拠点情報:群馬製作所、矢島工場、大泉工場、太田北工場、東京営業所、宇都宮製作所(航空宇宙カンパニー)、半田工場 ■関連会社(94社):スバルテクニカインターナショナル(株)、SUBARUテクノ(株)、富士機械(株)、富士エアロスペーステクノロジー(株)等、他販売会社(国内440店舗、海外90カ国地域以上) ■SUBARU Labが手掛ける研究テーマ: |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。