プロダクト開発PM ※ESG/GX系SaaS 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都豊洲3-2-20豊洲フロント7F
|
職種 | プロダクト開発PM ※ESG/GX系SaaS |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のプロジェクトマネジャー(WEB・オープン・モバイル系) |
ポイント | 同社グループの基幹システムを開発しながら、その開発力をグループ会社の営業力を生かして受託開発を安定的に提供しています。 働き方・待遇・風土のすべてが整っているおすすめの会社です。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■ESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発を同社のラボ型開発体制で支援しており、そのプロジェクトのPMを担当いただきます。 【具体的には】 ・PdM(プロダクトマネージャー)と協業し、開発方針や機能仕様、優先順位などを協議し、プロダクトの企画や開発を進める。 ・プロダクト導入先のエンドユーザーとの商談に積極的に関わり、課題やニーズをキャッチし、改善提案を実施。 ・決定した開発内容を自社の開発チームに展開し、各メンバーのタスク管理等を実施。 【キャリアパス】 ・PM、PO、PdMそれぞれの領域で総合的な業務経験を積むことができます。 ・スピード感を重視したプロダクト開発のノウハウを習得できます。 ・ESGやGXなど、サステナビリティに関連する専門知識を学べます。 ・ESG経営を推進する多様な業界の業務知識を習得できます。 【働き方】 リモートワークとオンサイトのハイブリッドな働き方です。現在は週1~2回のオンサイト勤務、週3~4回のリモートワークとなっています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記いずれも必須 ・プライム案件で要件定義等の上流工程から開発までの一貫した業務経験 ・エンドユーザとの顧客折衝の経験 ・BtoBのWEBシステムの開発経験(5年以上) ・PMやPL等のポジションで5人以上の体制プロジェクトを管理する業務経験(3年以上) 【歓迎条件】 ・プロダクト開発の経験 ・アジャイル開発やスクラム開発の経験 ・サステナビリティに関する知識や業務経験 ・業界知識や法令理解等が求められる複雑なシステム/サービスの開発経験 |
給与・待遇
給与 |
700-1000万円 ■マンスリーフレックス制度を導入しています。 ■コアタイムはプロジェクトにより異なります。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | プロダクト開発PM ※ESG/GX系SaaS |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当 資格取得 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間124日、夏季休暇、有給休暇、慶事休暇 |
その他
選考プロセス | 【面接回数】2回 【選考フロー】 1次面接 → Web適性(ご自宅)→ 最終面接 → 内定 ※管理職での採用など場合によって2次面接を実施する場合があります。 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 大手人材派遣会社グループの技術者派遣会社。 IT業界や自動車業界などへの転職支援や人材派遣、技術者・エンジニアのアウトソーシングを行なっています。 取引企業は大手メーカーを中心に常時1,500社以上、プロジェクト数は約2万件となっており、IT業界や自動車業界などへ高い技術サービスを提供しています。 【人材育成】 正社員エンジニアを中心に、手厚いキャリアアップ支援を行っています。 研修、トレーニング講座は年間250回以上、資格取得支援も充実しています。 ビジネスマナーや英語学習などのコンテンツが無料で受講できるe-ラーニングシステムを用意しています。 【職場環境】 働きやすい環境作りに尽力しており、残業は月平均20時間以内、有給休暇取得率は約70%と高水準です。 RPA、ドローン、セキュリティ、IoTなど新たな注目領域のエンジニアも多数在籍しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。