システムエンジニア分野への転職は「システムエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発|大手自動車メーカー/面接1回【神奈川県】 マツダ株式会社

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10332414
職種 車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発|大手自動車メーカー/面接1回【神奈川県】
社名 マツダ株式会社
業務内容 <IC2320>車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発
※コネクティッドカー開発

【業務内容】
100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。
そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、コネクティッドカーに必要不可欠な車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data
Communication
Module)の開発や、端末の制御・車内・車外センタとの通信仕様の開発業務を担当頂きます。

【詳細】
車載用通信システムに関わる以下業務を担当いただきます。
■システム設計
 -
求められる機能に応じた通信速度を満足するシステムの検討
 -
将来の進化に耐えうる無線チップセットの選定
 -
周辺機器とのインターフェース選定
■ソフトウェア設計
 -
DCMに搭載されるミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの設計、ソフト開発、評価

【配属先組織】
情報制御モデル開発部
 ∟通信機(DCM)領域
求める経験 【必須スキル】
以下いずれかに該当する方
■家電、情報、産用、車載等の機器向けのソフトウェア開発経験
■情報通信ネットワークに関わるシステム開発、あるいはソフトウェア開発経験

【ポジションの特徴】
車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data
Communication
Module)の要求仕様や車内および車外センタとの通信仕様を作成し、DCMの部品や通信機能に関する開発を実施します。
車の中だけではなく、車と繋がるセンタとの仕様協議や、スマートフォンアプリとの連携機能の検討など、幅広い業務を担っていただきます。
勤務地
神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-5
年収 400万円 ~ 900万円
■通勤手当
■その他手当
勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■駐車場
■社員寮
■保育園
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考⇒面接(WEB)⇒内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。