テックリード 株式会社クロス・マーケティング【クロスマーケティンググループ】
企業名 | 株式会社クロス・マーケティング【クロスマーケティンググループ】 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ 24階
|
職種 | テックリード |
業種 | ネット広告・Webマーケティング/プロジェクトマネージャ・リーダ(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
クロス・マーケティンググループ全社の戦略を実現するため、エンジニアチームをリードし、ビジネス戦略を実現する役割をお任せします。 【お任せする業務】 ■事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案 ■業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集 ■技術分野でプロダクトを維持・成?させるプロジェクト起案と効果予測 ■PMと連携して経営陣、現場部門?への提案、プロジェクト化、折衝 ■プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理 ■エンジニアチームのマネジメント 【開発するシステムについて(詳細は面接にてお話させてください)】 企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、同社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。 上記のようなリサーチアプリ開発以外にも、マーケティング観点で事業課題を解決するシステムが複数ありますので、そちらも合わせてご担当いただきます。 <自社プロダクト例> ■アイディエーションSaaS「ViewPers」 SNSの情報を活用して生活者のインサイトを発見し、「新商品開発」「既存商品の改良」「プロモーション」などの『新しい切り口となり得る兆し』を効果的・効率的に発見することできるサービス ■リサーチシステム 1日最大150万アクセスの大規模システムのリプレイス |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■Web開発経験3年以上 ■以下の何れかの開発言語での開発経験をお持ちの方(Java/PHPa/Rubya/Perla/Javascripta/Scalaa/Pythona/Golang等のWeb開発言語のご経験 ※複数の経験優遇) 【歓迎経験・スキル】 ■ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行した経験 ■システム開発における技術選定やコードベースを改善した経験 ■プロジェクトマネジメントまたは小中規模のチームのマネジメント経験 ■ユーザ導線を意識したUI設計ができる方 ■要件をまとめて設計に落とし込み、開発工程をリードできる方 ■セキュリティ、パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した設計開発能力 ■Database(RDBMS/NoSQL)、ネットワーク、Linux、監視システム、ロギング、運用、SLO/SLAに関する知識と経験 ■クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS) ■オブジェクト指向ソフトウェア開発、ネットワーク、メモリ管理、ソフトウェアテストに関する豊富な知識 ■スタートアップでの開発経験 ■OSS活動の経験 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■夜勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | テックリード |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~18:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→コーディングテスト+Web1次面接(MGR) →適性テスト→最終面接(役員+部門長) ※選考は、基本来社を想定しております。Web相談可。 |
---|---|
企業会社特徴 | 【事業の優位性】 アンケートモニターは業界トップクラスの1000万人強。提携ポイントサイトのユーザを含めると、500万人強の母体となります。量が多いほど、低出現率サンプルの取得の可能性が広がるため、顧客からは「この調査は他ではできないと言われたので、クロス・マーケティングにお願いしたい」と言われるまでになっています。 【グローバルへの展開・ビジョン】 マーケティング領域において、お客様の最良の意思決定をサポートするため、様々なサービスを提供しています。今後はグローバル展開を戦略の柱に、アジアNo.1 マーケティングカンパニーというビジョンの実現に向け、2012年の上海での事業展開に加え、2013年はインド企業との資本提携、シンガポールでの拠点を開設。2014年には欧米・アジア8か国に展開するKadenceグループを加え、今後も成長著しいアジア市場を中心に事業を展開していきます。 【社員の働きやすさを追求した社風】 お客様に満足頂くためには、部署や職種を超えたチームワークが大事。チームワークを高めるには、コミュニケーションを活発にし、社員同士のお互いの信頼関係を高めることが必要となります。そのための様々な仕掛けが社内に溢れています。年4回発行される【Cross to you(社内報)】では、仕事に関わる情報だけではなく、個性豊かな社員一人ひとりの素顔も紹介。社内の大事なコミュニケーションツールとなっています。他にも、【Golden Cross(社員表彰制度)】【Cリーグ(サークル支援制度)】【クロたび(社員旅行)】なども、チームワークを醸成することに多いに役立っています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社クロス・マーケティング【クロスマーケティンググループ】 |
---|---|
設立 | 37712 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
以下三つの柱を軸とした総合マーケティング企業です。 ----------------------------------------------------------- ★デジタルマーケティング事業 →「データ」と「顧客理解」に基づき、 デジタルメディア、デジタルプロモーション、システムソリューションまでの幅広い領域でマーケティング施策の実行を支援 ◎データマーケティング事業 →国内最大級のパネルネットワークを活用し、生活者データを効果的に収集・分析。多様なマーケティング・ニーズに応えるソリューションを提供。 ◆インサイト事業 →国内最大規模のアナリティクス組織を擁し、 生活者インサイトの発掘・分析・理解に基づくコンサルティングを提供 ----------------------------------------------------------- 【グローバル展開】 日本全国からの調査依頼に対応しているほか、世界10か国、20拠点以上で展開しているため、グローバルリサーチも可能。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。