【東京】ITエンジニア(JAVA開発)◎初期メンバー募集◎DXで医療介護の課題を解決する企業 株式会社ナリコマホールディングス
企業名 | 株式会社ナリコマホールディングス |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都新宿区新宿1丁目9-2 ナリコマHD新宿ビル4階
|
職種 | 【東京】ITエンジニア(JAVA開発)◎初期メンバー募集◎DXで医療介護の課題を解決する企業 |
業種 | 宅食/給食/中食/社内システム企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■職務内容詳細 関東以北の新規営業活動拡大に向け、営業+Webマーケティング+IT開発をコンセプトにした東京オフィスで、IT担当として営業やマーケティング担当と対話を重ねながら、営業戦略に沿ってSFA/CRMシステムの機能実装を行っていただきます。 また東京オフィスの立ち上げ期にあたるため、東京での開発拠点をどのように発展させるのかも裁量を持って進めていただけます。 ①メイン業務は自社製SFA/CRMシステムの新規機能実装を中心としたアップグレード開発リーダー ②東京オフィスの立ち上げスタッフとしてIT東京チームの管理 ③若手エンジニアの技術面のサポート・育成 自社開発のSFA/CRMシステムは実は東京オフィスの営業責任者が立ち上げたシステムです。 その発案者である東京営業責任者とこれから関東以北を開拓したいWebマーケティング関東担当と一緒に、現場と一体となったアジャイルな環境でセールス系システムの発展開発をお願いします。 初期段階では大阪オフィス開発チームと協働で仕事を進めますが、徐々に関東オフィスに開発主体を移行していく計画です。 ■企業の特徴 少子高齢社会の日本において、給食サービスはニーズが高まり続けている産業の一つです。 ナリコマは医療福祉業界で逼迫する労働力不足という大きな社会課題の解決を目指して、高齢者福祉施設や病院へ院外調理品販売と厨房経営サービスを提供し、顧客の給食部門のDX化を実現するビジネスで急成長中の会社です。 ■システム部門の特徴 社内のITエンジニアと聞いて、どのような仕事風景を思い浮かべますか? 社内のパソコンの設定や保守作業がメインの何でも屋?それともパッケージ導入での社内調整窓口役? はたまたシステム企画やシステム概要のみ携わる人? ナリコマのシステム部門はITシステム企画から設計・プログラミング、そして運用・保守と、上流から下流まで全ての開発工程を内製で行っている事業会社では珍しいインハウスエンジニアです。 セントラルキッチン中心の給食提供という、他に類を見ないビジネスモデルで成長してきた当社は、ITに理解があり、情報系投資も積極的な企業です。 その中でさまざまな業務のITエンジニアが活躍しており、自由な雰囲気の職場で会社の事業やサービスを支えるITシステムを開発している重要部門です。 ■募集の背景 ご契約施設数は年々増加を続け、お取引先エリアも全国に拡大しています。 全国に拡大する営業エリアに伴い、全国6工場を統括する生産管理システムの刷新に向け、新たにJava経験者およびPython経験者を募集することとしました。 とりわけ当社ではインハウスながら上流から下流まで全ての開発業務を行っていることが特徴です。開発するシステムは多岐にわたりますが、受注系や栄養管理系はメンバーシップ制のクラウドサービスとして顧客に提供しています。 現状は下流工程でいずれ上流工程へスキルアップを果たしたいとお考えのあなた!当社ならこれまでの経験を活かしつつ、システム設計業務やシステムコンサルティング業務へのキャリアパスを描けます。 あなたの知識や技術を、他社でなく自社の成長に発揮しませんか?ご応募お待ちしております。 |
---|---|
求める人材 | ■必須要件:Web開発(サーバサイドエンジニア)実務経験5年以上 ■歓迎要件:バックエンド開発に加え、フロントエンド開発も経験をお持ちのフルスタックエンジニアの方 ■主要開発技術:Java、Java EE ■開発言語:JavaScript、HTML+CSS、SQL、Python3 ■フレームワーク:Spring、jQuery ■開発内容タイプ:自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ ■データベース:Oracle ■開発手法:プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル ■開発支援ツール:Redmine、Backlog、Subversion、Jenkins ■環境:Red Hat Enterprise Linux、Apache Tomcat、Eclipse ■その他開発環境 ・大規模な開発や新規開発では外部パートナー会社とプロジェクトを進めるためウォーターフォール型で進めますが、追加機能実装などのメンテ開発はアジャイル型で進めています ・チームを超えたメンバー間での会話も活発なため、コミュニケーションが取りやすい環境です ・インハウスエンジニアという仕事の特性上、社内の多方面とのヒアリングや折衝等が多くあるため、直に利用ユーザーの声を聞くことで手応えを感じることができます |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京】ITエンジニア(JAVA開発)◎初期メンバー募集◎DXで医療介護の課題を解決する企業 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 筆記・WEB試験:有 面接回数:2回 (※状況によっては、面接回数が変更となる場合があります。) 選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査・1次面接(WEB)⇒2次面接・筆記試験(対面)⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【当社の3つの強み】 ■セントラルキッチン 高齢化社会で、高齢者福祉施設の数が年々増加している一方、施設運営を支える職員の不足が深刻な問題となっています。ナリコマでは、セントラルキッチンで一括調理したお食事をお届けすることで、安全でおいしいお食事の提供を実現するとともに、ローコストで少人数~大人数までの厨房運営をサポートいたします。 ■365日献立サイクル すべてのご利用者に、ストレス無くおいしいお食事を提供することに自信があります。 ナリコマでは、従来の介護食の課題であった『見た目』『安全性』『利便性』を追求し、研究・開発してきました。施設のご利用者に、『お食事を通して、季節を感じていただきたい』と思い、“365日サイクル”の献立システムを導入。試行錯誤を重ねながら、ご高齢者に喜んでいただける食事を提供いたします。 ■4形態の取り揃え 新形態の介護食の企画・開発を常におこなっています。 「ソフト食」「ミキサー食」「ゼリー食」の開発・製造に力を入れています。「介護食の専門知識がない」「毎日の食事作りが負担になる」「介護食のレパートリーが少ない」という課題にお応えし、介護する方の負担の軽減につなげます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ナリコマホールディングス |
---|---|
設立 | 41609 |
資本金 | 5,000 万円 |
事業内容 |
・ご高齢者施設の厨房業務受託サービス ・ご高齢者施設向け食品販売サービス ・ご家庭向け介護食品販売サービス ■当社は高齢者施設向けの給食サービス業界において、西日本トップのシェアを誇っています。 2050年には、3人に1人が65歳という高齢化社会が予測されており、高齢者向けの福祉施設、病院、介護付き住宅などの需要は年々増加傾向にあります。 独自のサービス方式を確立したことで、他社の追随を許さないシェアを確立しています。 今後は、全国No.1を目指し、よりお客様に満足いただけるサービスの提供を進めていきます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。