システムエンジニア分野への転職は「システムエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【技術開発部】シニアシステムエンジニア/プロジェクトリード(基本設計・詳細設計|ロジGo) 株式会社シマント

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10510362
企業名 株式会社シマント
年収 700万円 〜 1000万円
勤務地
東京都中央区日本橋3-3-2, Bizflex東京八重洲7F
職種 【技術開発部】シニアシステムエンジニア/プロジェクトリード(基本設計・詳細設計|ロジGo)
業種 その他(IT・通信系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 【会社概要】

弊社株式会社シマントは2014年8月に創業し、社会インフラである物流業界の課題解決に取り組んでおり、スタートアップながら官公庁や大手企業との連携を通じて、業界構造そのものにアプローチできる自社プロダクトの開発・提供を進めております。物流企業向けのシステム開発で培った業界への深い理解。それが私たちの強みです。この知見を基に、受発注から配車計画、支払管理まで、アナログ業務のDXを支援。空車トラックと荷主をつなぐマッチングプラットフォーム『ロジGo』を展開しています。現場の声に寄り添いながら真の業務改善を実現する、それが私たちの使命です。



【シマントの向き合う課題】

物流業界は巨大な産業(市場規模約25兆円)でありがなら、約30年間大きなイノベーションは起きていません。物流業界は多重下請け構造となっており、下請けになればなるほど非効率・重労働・低賃金の傾向が強まっています。また、未だに紙やホワイトボードでの配車管理が主流であるなど、業界全体としてデジタル化に大きく遅れをとっています。さらに、人手不足や物価の高騰といった社会的課題も重なり、2030年までに現在の約3割の荷物が運べなくなるといわれています。



こうした背景の中で、社会のインフラである物流を持続可能な形で維持・発展させていくために、業界全体の構造改革とともにテクノロジーの導入による業務効率化や労働環境の改善が急務です。



私たちが開発している『ロジGo』は、そんな物流業界の仕組みそのものに踏み込んでいくSaaSプラットフォームです。



【本ポジションのミッション】

・利用者視点の基本設計(画面・帳票・インタフェース)と、実装直前の詳細設計(モジュール分割・データ構造・処理設計)の統括

・非機能要件(性能・可用性・セキュリティ・監視/ログ・運用・コスト)の具体化と達成

・アーキテクチャ方針の策定と技術的意思決定、開発チームの生産性と品質の両立



【組織別の担当範囲】

■技術開発部(本ポジション/担当すること)

・基本設計:システム構成の設計、機能設計、データモデル設計、画面遷移・画面定義、帳票レイアウト、FAX連携、CSV/EDI/OCR
などのインターフェース設計)、基本設計レビューの運用

・詳細設計:サブシステム/モジュール分割、ERD/スキーマ設計、データライフサイクル、処理・例外・再実行設計、詳細設計レビューの運用

・WebAPI設計:エラーモデル、スロットリング、バージョニング、キャパシティプランニング

・非機能設計:性能SLO、可用性、セキュリティ、監視・ログ、運用設計、コスト最適化(AWS)

・実装・テスト:方式設計の提示、単体/結合/システムテスト計画の監修、コードレビュー/アーキテクチャレビュー運用

・PL:WBS・見積・ロードマップ、スプリント運用(Backlog)、開発タスク/進捗管理、リスク/課題/依存管理、リリース判定と変更管理

■プロジェクト推進部(非担当/連携すること)

・顧客ヒアリング、As-Is/To-Be整理、Fit/Gap、KPI観点の明確化

・業務要件/機能要件/非機能要件の定義水準の合意形成と文書化(要件定義書/ユースケース/受入基準)

・ステークホルダー調整、スコープ・優先度の合意形成、変更管理

・受入計画・UAT運営(観点提示と合否判定の主導)



【業務内容】

・基本設計の主導:システム構成の設計、機能設計、データモデル設計、画面・帳票・連携IFの設計、ユーザーフロー/画面遷移図の作成、基本設計レビューの運用

・詳細設計の主導:サブシステム/モジュール分割、ERD/スキーマ設計、データライフサイクル設計、処理・例外・再実行設計、詳細設計レビュー/ソースコードレビューの運用

・アーキテクチャ設計:API境界、ジョブ/バッチの粒度、整合性・冪等性の方針、データ品質・監査可能性の確保、アーキテクチャ設計レビューの運用

・非機能要件の具体化:性能/可用性/セキュリティ/運用・監視の設計と検証(負荷試験計画含む)

・PL業務:WBS策定、実装計画・運用、品質ゲートの管理、タスク/進捗管理、リスク・課題の管理およびエスカレーション

・ステークホルダー連携:営業・プロジェクト推進部との連携による要件トレーサビリティの担保



※変更の範囲:配置換え、職務転換等により会社内でのすべての業務(新たに設置される業務を含む)に変更することがあります。
求める人材 必須スキル

・要件整理・合意形成を元に、基本設計/詳細設計の主担当経験3年以上(3~10名規模、見積・進行・進捗・品質管理)

・Webアプリケーション開発の実務経験5年以上(言語不問/実装~設計~運用の一連の経験)

・Git/GitHubでの開発管理・レビュー運用、RDB設計、WebAPI設計(REST)



歓迎スキル

・物流・配車・運行管理領域の業務知識/データ連携(CSV/EDI/OCR等)の実務

・AWSでのアーキ設計・コスト最適化、DevOpsの経験、監視/運用設計(CloudWatch等)

・フロント(React/TypeScript)+サーバサイド(Node.js/Python等)のフルスタック志向

・アジャイル/ウォーターフォールのハイブリッド運用、契約テスト/CIの実務

・エンジニア育成・採用・技術広報の経験



求める人物像

・抽象と具体を往復し、ユーザー価値から設計判断を下せる方

・品質・納期・コストをデータに基づき最適化し、合意形成を主導できる方

・図と文章で伝わる設計を徹底し、変更容易性・保守性を重視できる方

・新しい業務ドメインで素早くキャッチアップできる方

給与・待遇

給与 700万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【技術開発部】シニアシステムエンジニア/プロジェクトリード(基本設計・詳細設計|ロジGo)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 ★サプライチェーンを、データ基盤から変える



労働人口の減少で従来のサプライチェーンの維持が困難になる日本、サプライチェーンの生命線と言われる物流は、2030年には約35%のモノが運べなくなると言われています。



そのために、シマント社は有限のリソースに無限の可能性を創るに立ち上がりました。



次世代のデータ基盤技術を用いて、全ステークホルダーを繋ぐプラットフォーム構築による、リソースマネジメントの最適化を実現、複雑な業務フローを自動化・統合管理し、サプライチェーンを支えるとともに、本当に人が介在すべき創造的な業務に時間を使える世界を作り出していきます。

企業情報

企業名 株式会社シマント
設立 41852
資本金 185,045,000円
事業内容 ■物流系ワンストップソリューション

 - 配車業務プラットフォーム、TMS

 - 物流DXコンサルティング

 - アジャイル型システム開発

■SImount DWH(データウェアハウス)の提供



■主要取引先

株式会社三菱総合研究所/株式会社三菱UFJ銀行/三菱電機ソフトウエア株式会社/トランコム株式会社/渡辺パイプ株式会社/株式会社QUICK

※一部のお客様を掲載させていただいております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。