社内SE (開発・実測)|【埼玉】 株式会社川島製作所
企業名 | 株式会社川島製作所 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
埼玉県草加市谷塚上町434
|
職種 | 社内SE (開発・実測)|【埼玉】 |
業種 | その他メーカー(機械・電気・素材・化学)/社内システム企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 システムエンジニアとして、業務効率化や管理を目的とした社内システム開発・運用業務を担当します。 開発作業のメインは、保守ではなく、新機能の実装・作成を担当します。 【職務詳細】 ・WEBアプリ開発 →同社製品を番号管理・ユニット・縦型・横型等を紙ベースで 管理しており、それらをシステム化 ・既存ソフトウェアの機能追加開発 →COMコンポーネントの実装 ソースコードのないアプリケーション昨日追加開発等 ・同社CADの機能作成・追加 →要望の機能が実装可能か可否を判定・仕様の修正 CADに新しい機能(コマンド)を実装 【具体的には・・・】 ◇CADの機能作成・追加(対象:ICAD SX) ◇webアプリ(社内使用)への機能作成・追加 ◇既存ソフトウェアへの機能追加 【募集背景】 現在、同作業を1名のマネージャーが対応しており、別業務の対応もあるため補助や業務引継ぎで作業できる方を募集しています。 また、対応範囲は広いですが、一つの業務に特化でも問題ないですし、幅広く対応したい方でも歓迎です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験】 ◆システムエンジニアとしての実務経験者 【企業の思いについて】 川島製作所には、一人ひとりが自身の可能性を追求できる環境が整っています。コンセプトは「そこまでやるか、をつぎつぎと。」ですが、これは私たちに関わるすべての人に「川島製作所はそこまでやってくれるのか」「川島製作所は他のメーカーとはやっぱり違うな」と思っていただける製品やサービスを追求することにほかならないのです。もちろん、お客様にそう思っていただくのは決して簡単な事ではありません。しかし、一人ひとりが常に成長を志向し、失敗を恐れずに取り組み続けることによって必ず実現できると考えます。川島製作所は、あなたとの出会いを心よりお待ちしております。 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■赴任手当 ■出張手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 社内SE (開発・実測)|【埼玉】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■駐車場 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒1次面接(WEB)⇒最終面接(対面)⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【川島製作所の強み】 ■1912年(明治45年)の創業以来100年を超える歴史の中で、私たち川島製作所は常に挑戦し続けてまいりました。日本初の包装機の開発、時代のニーズを汲んだ製品の提供、マーケットの開拓、徹底したサービスの追求。先人たちから受け継いだ情熱を絶やすことなく、包装機業界のリーディングカンパニーとして成長を続けています。 ■機械の性能、サービス、心遣いなど、あらゆる面においてこれまでよりも一段階上のレベルを目指す姿勢を<そこまでやるか、をつぎつぎと。>というコンセプトにまとめ、社内のあらゆる仕組みの改革を推し進めています。 ■技術を磨き、マインドを高め、常に想像を超える品質を目指すことにより、「川島製作所はやっぱりちがう」「川島製作所はそんなところまでやってくれるのか」と、皆様に思っていただける成果を生み出していけるよう、オール川島で一丸となって真摯に取り組んでまいります。 【キャリアパス】 川島製作所では、社員一人一人に沿った研修を用意しております。それぞれの部門、能力に応じた成長支援の取り組みを実施しています。入社してから、プロジェクトリーダー、管理職、役員に至るまで能力や役職に応じて的確な成長支援制度を用意しております。 【沿革】 1912年(明治45年)1月 創業。製菓・製飴機械の製造並び販売 1946年(昭和21年)5月 終戦とともに製菓機械の製造再開。自動包装機の研究開発 2011年(平成23年)12月 創業100周年 2019年(令和1年)10月 一般社団法人日本包装機械工業会主催 JAPAN PACK AWARDS 2019 優秀賞受賞(KBF-6000X2) |
企業情報
企業名 | 株式会社川島製作所 |
---|---|
設立 | 18963 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【国内シェアNO.1】 ポテトチップスなどの包装に使われる「縦ピロー包装機」分野において、川島製作所は国内シェアNO.1 日本で初めて自動包装機を作ったリーディングカンパニーです。自動包装機を主軸に、ラインシステムの製造・販売を行う企業です。全国に8ヶ所の営業拠点を開設し、地域のお客様に対する万全のサポート体制を確立しています。各拠点の営業担当やサービスエンジニアが一体となり、ご検討段階から導入、そして稼働後のメンテナンスにいたるまで、お客様のきめ細かなニーズに対応。 【川島ブランドが選ばれる理由】 ■自動包装機のパイオニア 日本でいち早く包装機の開発に取り組んだ川島製作所。製品の細部にまでこだわり、クオリティを追求し続ける姿勢は、今日に至るまで脈々と受け継がれています。 ■国内外問わず多数の製品を納入 多くの海外食品メーカーも採用している、私たちの包装機。現在ではアジア、ヨーロッパを中心に50カ国以上の国々に製品を提供しており、その数は年々増え続けています。 【川島製作所のビジョン】 「包装の可能性を追求する」それが、私たちのものづくりの根幹です。そのために私たちは「もっとできることがあるんじゃないか」と常に考え、目の前の課題に対して真摯に取り組んでいきます。私たちのものづくりは、未来へと続きます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。