システムエンジニア分野への転職は「システムエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/26 更新
閲覧済み

組み込み系ソフトウェア開発 ヤマハ発動機株式会社

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/03/26
ジョブNo.156507
職種 組み込み系ソフトウェア開発
社名 ヤマハ発動機株式会社
業務内容 【募集背景】
近年二輪車業界において、排ガス規制の強化、機能安全規格対応、便利機能/安全機能の増強、サイバーセキュリティ対応など、エンジン制御/モータ制御システム用コントロールユニットのソフトウエア開発に対する要求が内容的に、難易度的に、ボリューム的に増大傾向にあります。更に二輪車も動力源がエンジンからモータへ移行しようとしています。

【職務内容】
エンジン制御/モータ制御システム用コントロールユニットの開発において、ソフトウエアのアーキテクチャ設計書に基づいて、ソフトウエアモジュールの設計、コーディング及び設計ドキュメントの作成、評価を実施して頂きます。

【やりがい・魅力】
完成車メーカーとして、制御システムの企画、設計からコントローラの設計、評価の制御システム開発に加え、子会社のコントローラ製造部門に物理的な距離、組織的な距離が近く、企画から開発、製造までを一貫して関わることができるます。二輪車に興味のある方だけでなく、ものづくりに興味のある方、大歓迎です。
求める経験 【応募資格】
・大学、大学院、高専を卒業された方(必須)
・組込みシステムのソフトウェア開発の経験がある人(必須)
・TOEIC500点以上(必須)
・モデルベース開発の知識・経験(あれば尚良)
・Automotive SPICEの知識・経験(あれば尚良)
・AUTOSARの知識・経験(あれば尚良)

【求められる人物像】
・プロセスを重視して正確にソフト開発業務を推進できる方(必須)
・明るくコミュニケーション能力の高い方(必須)
・論理的思考ができる方(あれば尚良)
・チームで業務を実施するための協調力、指導力(あれば尚良)
・能動的に自ら進んで動ける行動力、提案力(あれば尚良)
勤務地
静岡県磐田市
年収 【給与】
経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
年収~900万円

【賞与】
年2回(6月、12月)
勤務時間 【勤務時間】
本社標準勤務時間 8:45~17:30
フレックスタイム制度有り(コアタイム 10:15~15:00)
※部門、事業所により異なる
※試用期間以降使用可能
休日・休暇 年間休日121日
週休2日制(弊社カレンダーによる)
長期休暇(年末年始、GW、夏季)
3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等
福利厚生 【契約期間】
期間の定めなし

【試用期間】
試用期間有り(3ヶ月)

【保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

【諸手当】
資格手当、家族手当、通勤手当など

【諸制度】
社員預金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、
ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、
企業年金基金、団体保険(任意)

【受動喫煙防止措置】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)、時間制喫煙ルールあり

【募集者の名称】
ヤマハ発動機株式会社
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考ー1次面接ー最終面接ー内定

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。