システムエンジニア分野への転職は「システムエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/10 更新
閲覧済み

【岩手】ソフトウェア開発エンジニア サイバーコム株式会社

掲載開始日:2025/03/11
終了予定日:2025/06/10
更新日:2025/04/10
ジョブNo.407031814
企業名 サイバーコム株式会社
年収 450万円 〜 700万円
勤務地
岩手県盛岡市内のお客様先
案件先により異なる
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる
職種 【岩手】ソフトウェア開発エンジニア
業種 ソフトウェア・情報処理業界のプロジェクトマネジャー(制御系)
ポイント ★年間休日125日/在宅勤務制度あり★
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
岩手県盛岡市のお客様先にて、車載制御ソフトウェア開発プロジェクトに参加いただき、設計・開発をお任せいたします。

【職務詳細】
車載制御ソフトウェア開発プロジェクトの上流工程含め、設計・開発を行っていて、チーム体制の拡大を目指しています。
スキルや経験に応じてPMやPL、チームリーダーとしてプロジェクトのマネジメントやメンバー育成、お客様とのリレーション構築などもお任せ予定です。
同社では、最先端の開発を行うクライアントと共同で技術開発することで、実績を築いてきました。領域問わず、高機能化、複雑化する機器において、各種要素技術の習得、強化を図りながら受託開発を行っています。その結果、常に高品質の制御ソフトを数多く開発しています。

【特徴】
●富士ソフトG・設立45年以上の老舗・独立系SIerとして電機メーカー(NECグループ、日立グループなど)とも多数取引があります。
●仙台発祥の会社であるため、横浜本社についで大きな拠点になっています(約15名程度の販売管理部門を含め310名体制)。
●月平均残業17.5時間、年間休日は125日。
●有休奨励日が年間で約10日ほどあり、平均有休取得は13日/年とメリハリのある働き方が可能です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
●普通自動車運転免許
●SEとしての開発経験(2年以上)
●プロジェクトリーダーなどのマネジメント経験(1年以上)

【歓迎】
●C言語、C++での開発経験がある方

給与・待遇

給与 年収:495万~730万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【岩手】ソフトウェア開発エンジニア
待遇・福利厚生 通勤手当/残業手当/家族手当(管理職採用の場合なし)/資格取得一時金/スペシャリスト制度/キャリアアドバイザー制度/各種社会保険完備/退職金制度
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30(フレックスタイム制)※フルフレックス
休日・休暇 【年間休日125日】完全週休2日制(土曜・日曜)/祝日/有給休暇/GW/夏季休暇/年末年始/慶弔休暇

その他

募集背景 増員
選考プロセス 書類選考 ⇒ 適性検査(WEB) ⇒ 面接(1回)※(リーダー/主任)枠は2回 ⇒内定
サービス詳細・特徴 【ソフトウェア開発事業】通信ソフトウェア開発を中心として制御ソフトウェア開発および業務ソフトウェア開発等、お客様のニーズに応じた各種ソフトウェアの受託開発を行っています。
【サービス事業】システム構築・運用、IT業務の改善をお手伝いするコンサルティング、教育、ネットワークの設計・構築・保守、サーバ機器の管理、 セキュリティ構築、携帯電話やIP通信機器の製品評価、サーバの設定やトラブルシューティング、膨大なデータをお預かりするハウジングなどまで、お客様のIT環境に関するあらゆるご相談・お悩みに応え、ソフトウェア開発に付随した各種サービスを提供しています。また、自社プロダクトとして、高機能・高品質のコールセンターシステム「Cyber CTI」やスマートフォンを内線化した「Cyber Phone」など、経費削減や業務効率向上を図ることのできる高品質な製品も提供しています。
転職コンシェルジュからのコメント ☆★☆★オススメポイント☆★☆★
□富士ソフト株式会社様のグループ企業で多くが大手の案件!
■約半分が持ち帰り案件の自社内開発!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

企業情報

企業名 サイバーコム株式会社
設立 1978年12月4日
従業員数 1272名
資本金 3億9,956万円
事業内容 【事業の内容】
■通信系ソフトウェアの開発 ■組込制御系ソフトウェアの開発 ■業務系ソフトウェアの開発
【会社の特徴】
通信系の開発に強みを持っていて、事業展開の9割を占めるほどになっています。
取引先としても家電メーカーや通信メーカーが多く、家電・電話・基地局サーバーにおける開発や保守運用を行っています。

また、若手社員が活躍する機会の多さとオープンな社風が自慢です。
新規事業は社員の公募から始まり、実際にプロダクトになった例もあります。
他にも「事業計画発表会」や「部署懇談会」など社長や取締役が、定期的に各オフィスを訪問し、社員と直接コミュニケーションを取る機会を意識的に設け、会社の事業展開に全社員が参加意識を持って臨む、そのような企業文化があります。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。