システムエンジニア分野への転職は「システムエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/12 更新
閲覧済み

【東京:リモート】ソフトウェア品質向上・開発プロセス改善 社名非公開

掲載開始日:2025/04/11
終了予定日:2025/06/12
更新日:2025/04/12
ジョブNo.407160277
企業名 社名非公開
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
東京都
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【東京:リモート】ソフトウェア品質向上・開発プロセス改善
業種 ソフトウェア・情報処理業界の品質管理
ポイント 【MUFGグループ】福利厚生充実/働きやすさ/フレックスタイム/大規模案件
正社員 完全週休二日制社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
国内でも数少ないCMMI(Capability Maturity Model Integration)レベル5を達成している同社において、品質マネジメント施策の企画・推進や、ソフトウェア開発プロセス標準の策定・維持・管理に携わるスペシャリストとして活躍していただきます。

【職務詳細】
・社内におけるソフトウェア開発プロセス標準の改善活動
・同社社員及びビジネスパートナー(BP)へのソフトウェア開発プロセス標準の情宣・教育

また業務習熟状況を見ながら順次担当範囲を広げていただきたいと考えています。
・アジャイル開発プロセス標準の整備・改善
・審査員としてCMMI評定(達成状況審査)チーム参画
・業界団体や同業他社との協業を通じた最新のソフトウェア開発プロセスやトレンドの調査・分析

【魅力】
不断の取り組みにより洗練された同社のソフトウェア開発プロセスへ触れていただくと共に、その継続的改善のため、社内外の動向調査・分析、既存の標準プロセス改善、各プロジェクトへの適用・教育といった幅広い業務に携わっていただけます。QC(Quality Control)スペシャリストとしての成長だけでなく、人材育成やデータ分析業務へのキャリア展開も可能です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・システム開発プロジェクトにおける開発経験
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー経験(一部プロセスのみでも可)

【尚可】
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクト推進・品質評価経験
・CMMIまたはISO9001に準拠した開発プロセスの標準化経験
・プロジェクトマネジメント・品質関連知識(PMPや情報処理技術者試験(PM)、QC検定等の有資格者)
・教育研修企画・開催責任者経験
・データ分析(統計)・プログラミングスキル

給与・待遇

給与 年収:500万~900万程度
月給制:月額286000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京:リモート】ソフトウェア品質向上・開発プロセス改善
待遇・福利厚生 企業年金、団体生命保険、財形貯蓄、退職金制度、社員持株制度、通勤手当、食事手当、社員食堂あり、家賃補助制度(同社規定あり)、保養所(箱根、草津)、契約旅館、三菱養和会
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 ※フレックスタイム制有(コアタイム11:00~15:00)
所定労働時間:7時間30分
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12/29~1/3の6日)、有給休暇(最大20日(初年度最大14日※入社月により異なる))、慶弔休暇、連続休暇(5日以上)、半日休暇、誕生日休暇 、特別休暇あり

その他

募集背景 増員
選考プロセス 書類選考⇒一次面接⇒最終面接(面接前に適性検査有り:基礎能力、性格適性)⇒内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1970年7月
従業員数 連結:3,072名 単体:2,421名(2024年9月現在)
資本金 60億5,935万円
事業内容 【事業の内容】
ソフトウェア開発とコンサルティング、各種事務計算等情報処理サービス、アウトソーシングサービス、情報通信サービス・データサービス、コンピュータシステムの販売、コンピュータ要員の教育・研修業務
【会社の特徴】
社名非公開求人につき詳細の記載はできません

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。