【府中】電気回路設計(宇宙業界向け)<NECスペーステクノロジー出向> NEC(日本電気株式会社)
企業名 | NEC(日本電気株式会社) |
---|---|
年収 | 650万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都
|
職種 | 【府中】電気回路設計(宇宙業界向け)<NECスペーステクノロジー出向> |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 【府中】電気回路設計(宇宙業界向け)<NECスペーステクノロジー出向> |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 (1) 人工衛星に搭載する計算機のハードウェア開発(電気設計) (例:MPU、CPU、メモリ、センサアナログ回路処理(AD、DAコンバータ、マルチプレクサ等) モータ駆動回路、アナログフィルタ、デジタルフィルタなどの技術領域に関連する機器のとりまとめ 組み込みソフト要求定義、FPGA要求要求定義なども含む) (2) 受注獲得に向けた顧客への技術提案、顧客との仕様調整 (3) 受注から、設計、製造・検査、納入までの各種管理 ※職位:主任 ~ 課長レベルを想定 変更の範囲:会社の定める職務 【ポジションのアピールポイント】 これまでNECは人工衛星の開発を通じて日本の宇宙開発を支えてきました。 これら衛星を実現するための基本機能として衛星搭載用計算機は必須となります。さらには、昨今盛り上がりを見せる新しい宇宙市場に向けてのビジネスの展開も進めていくためにも、コアの技術である衛星搭載用計算機の開発力をさらに強化したいと考えています。組み込みハードウェアの設計の経験があり、さらに、新しい技術にも柔軟に挑戦できる技術者を募集しています。... |
---|---|
求める人材 | [必須要件] ・デジタル回路もしくは低周波アナログ回路設計において、実務経験3年以上 [歓迎要件] ・MPU、CPU、メモリ、センサアナログ回路等、組み込み系ハードウェアの設計経験。 ・FPGAを使用したデジタル信号処理回路設計の経験 ・MPU、CPUに実装するソフトウェアの要求仕様制定を含む、設計の経験。 ・衛星搭載機器の回路設計の経験がある方は歓迎しますが、必須ではありません。 |
給与・待遇
給与 |
680万円~990万円 ※上記年収レンジは参考です。前職の給与、スキル・能力等の判断の上、当社規定で決定致します ※新卒初任給(2024年4月)参考/博士了:361300円、修士了:299400円、学士了:280000円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【府中】電気回路設計(宇宙業界向け)<NECスペーステクノロジー出向> |
待遇・福利厚生 | ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険◎超過勤務手当 ◎通勤費支給(会社規定による) ◎家賃補助 ◎ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合55万円支給)など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ◎完全週休2日制 ◎祝日 ◎祝日振替日 ◎労働祭 ◎年末年始 ◎特別休日 ◎年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり) ◎結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、例)▼1次面接:人事+部門面接 ▼適性検査(Web)+バックグラウンドチェック ▼2次面接:役員面接 ※Web面接完結(1回から2回) |
---|
企業情報
企業名 | NEC(日本電気株式会社) |
---|---|
設立 | 1899年7月 |
従業員数 | 105276名 |
資本金 | 4278億円 |
売上高 | 3兆4772億6200万円 |
事業内容 |
<Orchestrating a brighter world/ICTを駆使した未来を創生/海底から宇宙に至る広大且つ国家規模な事業を展開/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位2%企業/連結子会社254社> ★公式Youtube:【主要顧客業種】官公庁、地方公共団体、製造業、流通業、サービス業、物流、鉄道、自動車、文教・科学、金融機関、通信事業、農業、メディア業、医療・ヘルスケア、AI創薬、エネルギー ※”海底から宇宙まで”、生体認証やAI、5Gなど最先端のデジタルテクノロジーを活用し、世界中の多岐... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。