システムLSI設計分野への転職は「システムLSI設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

ハードウェア開発|ネットワーク製品のハードウェア開発【静岡/浜松】 ヤマハ株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10470404
企業名 ヤマハ株式会社
年収 550万円 〜 900万円
勤務地
静岡県浜松市
職種 ハードウェア開発|ネットワーク製品のハードウェア開発【静岡/浜松】
業種 家電・AV機器/デジタル(マイコン・CPU)
正社員

募集要項

仕事内容 法人向けネットワーク製品事業の拡大にあたり、高速化など顧客ニーズをとらえた製品を迅速に開発するために、即戦力となるハードウェア設計者を募集します。

ヤマハは「音・音楽」に由来する半導体とデジタル処理技術をベースに通信事業に参入して以来、約30年にわたりネットワーク製品事業を手掛けています。ヤマハの持つユニークなポテンシャルを活かして、現在ではネットワークを構成する製品のみならず、セキュリティ製品やクラウド管理サービス、さらには音響製品との連携をリリースしています。



これまで社会インフラを支えるプロダクトとして培ってきた「信頼」を継続し、ネットワークエンジニアを楽にする「簡単・安心」をさらに発展すると共に、Media
over
IPなど社内外と連携して新たな価値を創出し、事業の成長を目指します。



【業務内容】

ネットワーク製品の電気設計・開発(製品の設計・試作品評価・生産立上げ)



【役割】

実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力して成果を出すこと
求める人材 【必須要件】

・情報機器など電気メーカーにおける電気設計の実務経験3年以上

・CPU、メモリを含むシステムの回路設計経験

・デジタル回路設計経験

・電気CAD設計の実務経験3年以上(図研CR8000など)

・コスト、組立性など量産性を考慮した設計経験



【下記経験・能力をお持ちの方は、特に歓迎いたします】

・ネットワーク製品の開発経験

・イーサネット/Wi-Fi/高速回路設計経験

・ODM/OEM製品開発経験

・FPGA設計経験(製品開発の実務経験)

・無線機器設計経験

・TOEIC
550点以上

・Media
over
IP知識

・商品企画、要求仕様から、製品の構想設計、システム設計を行えること



【業務遂行に求められる姿勢・人物像】

・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方

・論理的思考で仕事ができる方

・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方

・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること



ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。



【部門からのメッセージ】

ネットワーク製品だけではなく、「音・音楽」を通じて繋がる多様な製品群を持つことがヤマハの大きな強みです。それらと連携して新たな価値を創出するなど、ネットワーク専業メーカーとは異なるトータルソリューション視点での製品開発を行うことができます。

給与・待遇

給与 570万円 ~ 823万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■休日勤務手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ハードウェア開発|ネットワーク製品のハードウェア開発【静岡/浜松】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■介護休職制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:15~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考 →1次面接 →最終面接
企業会社特徴 【音・音楽をコアコンピタンスに、さらに深掘りしていきます】

楽器で培った「音・音楽」をコア技術に、多彩な技術を展開してきたヤマハ。

ホームシアターや携帯電話の着メロ音源LSIなど、圧倒的シェアを持つ商品を数多く開発してきました。



携帯電話端末で高品質なオーディオ機能を実現できる「オーディオエンジン」シリーズは、ハイブリッドシンセサイザー、高品質サウンドプロセッサー、低消費電力アンプ等をワンチップに集積したもので、携帯電話の小型化・高機能化に大きく貢献しています。

 

楽器や音楽にとどまらず、自然の音や人の声などにも「音」の対象を広げ、「ヤマハらしい提案」をすること。それが私たちのテーマです。

企業情報

企業名 ヤマハ株式会社
設立 1897年10月
資本金 285億3,400万円
事業内容 【事業内容】

■楽器事業(楽器・音楽普及事業)

■AV・IT事業(オーディオ機器 情報通信機器)

■電子機器・電子金属事業(半導体 特殊合金)

■リビング事業(キッチン バス等住宅設備機器)

■レクリェーション事業(リゾート施設の運営)

■その他事業(ゴルフ用品 自動車用内装部品 FA機器 金型・部品等)



■幅広い技術分野でフロンティアに挑戦できます。

ヤマハのコアである「音・音楽」を支える技術は多岐にわたります。

機械、電気・電子、音響、信号処理、通信、情報技術、材料、化学などが、製品サービスの開発と生産に活かされています。

ヤマハの技術者は、高い基本性能に独自の価値を付加し、他社に真似できない商品を開発・生産することを目標に、人の感性・認知評価、メカトロニクス、ネットワーク、センシング、信号処理、素材・解析、音源等の各技術の向上に努め、日々成長をしています。

現在は、新たな研究開発拠点となる「イノベーションセンター」の整備および新開発棟の建設を進めており、当社にしか生み出せない新たな価値を継続的に提案していくための環境を整えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。