アナログ回路設計(WEB面接可/★第二新卒歓迎★)【埼玉県春日部市】 理研計器株式会社
企業名 | 理研計器株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 500万円 |
勤務地 |
埼玉県春日部市南栄町2-3
|
職種 | アナログ回路設計(WEB面接可/★第二新卒歓迎★)【埼玉県春日部市】 |
業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
電気回路設計エンジニアとして、産業用ガス検知機器のアナログ回路設計、検証業務に携わっていただきます。製品の設計から試作評価・検証まで1人の設計者が担当するため、ものづくりのやりがいを感じられるお仕事です。 日本トップシェアを持つ同社だからこそ、世界に誇る独自の技術に触れることができます。 【同社の魅力】 ■同社の製品は「人命を守る」ための製品です。「人々が安心して働ける環境づくり」に貢献しております。 ■時代による顧客ニーズの変化、環境の変化に柔軟に対応し、創業以来黒字経営を続けているため、安定して長く働くことができます。 ■平均残業20~30時間、年間休日125日とワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■直近の新卒入社社員の3年以内離職率0%! 【モデル年収】 ■第二新卒者:420万~ ■30歳経験者:520万~ ■35歳経験者:650万~ ■40歳新任課長:800万~ |
---|---|
求める人材 | 20代~30代の方が活躍しています。ものづくりを通じて社会貢献していきたい方、歓迎いたします!! 【必須スキル】 ■学生時代に電気・電子系をご専攻された方 ■製造業での就業経験1年以上 【歓迎スキル】 ■電気回路設計における業務経験 (※アナログ回路設計経験のある方歓迎いたします。) ■無線関係の知識をお持ちの方 【求める人物像】 ■ものづくりを通じて社会貢献していきたい方 ■コミュニケーションを取りながら仕事を進めることができる方 |
給与・待遇
給与 |
380万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■営業手当 ■残業手当 ■地域手当 ■役職手当 ■資格手当 ■特殊勤務手当 ■出張手当 ■日当直手当 ■休日勤務手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | アナログ回路設計(WEB面接可/★第二新卒歓迎★)【埼玉県春日部市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:10 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接(人事担当者/人事責任者)→2次面接(技術役員/現場責任者)→内定 ※1次面接については東京本社、2次面接については開発センターにて実施いたします。 |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業理念】 理研計器株式会社は、「正確な計測技術を通じて社会に貢献する」を根幹に掲げています。計測機器の開発・製造を通じて、環境保全やエネルギー効率の向上、そして産業の安定稼働に寄与することを使命としています。 【仕事の魅力・やりがい】 理研計器での仕事は、「社会の安全・安心を守る」という大きな使命感を伴います。特に流量計など精密計測機器は、石油・化学プラントや上下水道、エネルギー管理など幅広い現場で不可欠な製品。自分が手掛けた製品が社会のインフラを支え、環境保全にもつながるため、やりがいは非常に大きいです。また、技術革新が求められる分野であるため、常に新しい知識やスキルを学び成長できる環境が整っています。チームワークを重視し、個人の意見が尊重される職場風土も魅力です! 【企業が属する業界の動向】 理研計器の属する計測機器業界は、【IoT・デジタル化の波】を大きく受けています。従来のアナログ計測からデジタルデータのリアルタイム収集・解析へと移行が進み、より高度な制御システムとの連携が不可欠に。環境規制の強化や省エネルギー化の社会的要請もあり、計測精度の向上と省エネ技術の開発が急務となっています。さらに、グローバル競争が激化する中で、海外市場への展開や現地ニーズに対応した製品開発も重要なテーマです。 【業界内での理研計器の取り組み・強み】 理研計器は、この変化に対して【独自の超音波・電磁流量計技術】を強みに、【高精度・高信頼性】を実現しています。特に非接触・非侵入で流量を計測できる超音波流量計はメンテナンス性の高さが評価され、国内トップクラスのシェアを誇ります!加えて、【カスタマイズ対応力】や【トータルシステム設計】にも強みを持ち、顧客の多様なニーズに柔軟に応えています。保守・サービス体制も充実し、製品導入後も安定稼働をサポート。また、環境負荷低減や省エネルギーの社会的要請に応えるため、最新技術の研究開発を積極的に推進し、業界の最先端を走っています! |
企業情報
企業名 | 理研計器株式会社 |
---|---|
設立 | 14305 |
資本金 | 25億6,550万円 |
事業内容 |
【理研計器株式会社 ― 精密計測のスペシャリスト】 ★黒字経営70年連続★製品機種140種類以上!★国内シェア70%★製品輸出国60か国以上★創業80年以上★自己資本比率80%★70年連続 理研計器株式会社は、【高精度計測機器の開発・製造】を通じて、産業界のものづくりを支える専門企業です。1960年代の創業以来、常に技術革新を追求し、多様なニーズに応える製品群を展開しています。 同社の最大の強みは「高精度・高信頼性」を追求した計測技術。特に流量計の分野では国内トップクラスのシェアを誇り、各種産業プラントや環境分野に不可欠な計測ソリューションを提供しています。さらに、顧客ニーズに合わせたカスタム設計も可能で、柔軟な対応力も高い評価を得ています。 【事業フィールド】 理研計器の製品は、様々な産業、現場を支えています! ●研究所 / 大学 / 病院 様々なガスを使用する研究施設では、定置式ガス検知器によりガス漏洩を監視しています。 ●エレクトロニクス産業 半導体工場では特殊材料ガスが使用されます。これらのガスは微量濃度の漏洩も許されません。微量のガス漏洩を検知できるセンサを搭載した検知器が数千個設置され、作業者を守ります。 ●鉄鋼業界 ポータブルガス検知器は爆発や中毒事故の危険から作業者を守ります。 ●石油精製 / 石油化学産業 設備や配管からの漏洩検知や作業環境測定などの用途でガス検知器が使用されています。 ●食品業界 食品の酸化を防ぐ為、パッケージに窒息性ガスを使用します。これらのガスが引き起こす酸欠を防ぐため食品工場に酸素計が設置されます。 ●航空 / 宇宙 ロケット燃料には爆発性の高い水素や人体に影響を及ぼす毒性ガスが使用されており、爆発の危険が高い場所の安全確保には、防爆型のガス検知器が使用されています。 【事業内容①:流量計の製造・販売】 理研計器の主力製品である「流量計」は、液体や気体の流れを高精度で計測する装置です。超音波式、電磁式、渦流式など多様な測定方式を採用し、使用環境や目的に最適な製品を提供。特に、超音波流量計は非接触・非侵入で配管内の流量を測定できるため、メンテナンスが容易でコスト削減にも寄与します。これらの製品は国内外の産業プラントや上下水道施設、エネルギー管理に幅広く導入され、業界からの信頼が厚いです。 【事業内容②:計測システムの開発・設計】 流量計単体の販売だけでなく、理研計器は顧客のニーズに合わせた【計測システムのトータル設計】も行っています。 これには、複数の流量計やセンサーを組み合わせて、生産ライン全体の効率化や安全管理をサポートするシステム構築が含まれます。ソフトウェア開発やデータ解析も手がけ、IoTやデジタル化が進む現代の製造現場に対応。結果として、お客様の業務改善やコスト削減を実現するソリューション提案が強みとなっています。 【事業内容③:アフターサービス・保守サポート】 理研計器は製品導入後のサポートも重視。全国にサービス拠点を持ち、迅速な保守・修理対応を実施。製品の性能維持はもちろん、トラブルの早期解決を図り、お客様の安定稼働を支えています。また、技術研修や操作指導なども積極的に行い、顧客満足度の向上に努めています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。