【神奈川大和市】回路設計 ※電子機器・機械装置メーカー/創業58年/自己資本比率7割 応用電機株式会社
企業名 | 応用電機株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 650万円 |
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | 【神奈川大和市】回路設計 ※電子機器・機械装置メーカー/創業58年/自己資本比率7割 |
業種 | その他メーカー業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 【神奈川大和市】回路設計 ※電子機器・機械装置メーカー/創業58年/自己資本比率7割 |
正社員
転勤無し
|
募集要項
仕事内容 |
回路設計職として、電子回路設計(半導体検査装置などの計測用回路設計)に携わります。同社は全製品受注生産・社内一貫製造を行っています。大手企業の生産技術担当者と協力しながら1から開発を進め、構想~納入まで一貫して携わります。 業務の魅力: ・構想から納入まで一貫してプロジェクトに携わることができます。 ・量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで作っているため、毎回違うものを設計、自分のアイディアを形にする醍醐味があります。 ・半導体や自動車業界など、様々な業界のお客様に関わります。 ・機械やソフト技術者と一緒にものづくりを進めますので、幅広い知識・経験を身につけることができます。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件:電子回路設計のご経験をお持ちの方 【オーダーメイドと内製化で最先端のものづくりを実現】お客様から注文を受けてものづくりをスタートさせる受注生産の体制をとっています。お客様から“こんなものをつくってくれないか?”とご依頼を頂き、お客様のご要望一つひとつに合わせて“注文した会社にピッタリの、世界でその会社のためだけの製品”をつくっています。また、受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 |
給与・待遇
給与 | 380万円~650万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【神奈川大和市】回路設計 ※電子機器・機械装置メーカー/創業58年/自己資本比率7割 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【その他制度】新入社員研修、職種別教育、職能別教育、階層別教育、通信教育、社外研修 等時間外勤務手当、通勤手当、家族手当 ■社内レストラン(昼食補助制度あり) 【家族手当】満22歳以下の就学中の子1人につき10000円 【手当】1:職務 40、000円-80、000円 2:役職 80、000円-150、000円 【通勤手当補足】一定額まで支給(上限20900円/月) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■土曜日曜祝日 ■毎週水曜日はノー残業デー ■夏期5日年末年始7日 ■その他(会社カレンダーにより年数回土曜出勤有り) ■有給休暇:入社半年経過後15日~最高20日 |
その他
選考プロセス | 面接2回 |
---|
企業情報
企業名 | 応用電機株式会社 |
---|---|
設立 | 1967年4月 |
従業員数 | 655名 |
資本金 | 7200万円 |
売上高 | 144億円 |
事業内容 |
≪電子・光学技術を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造≫ 当社のエレクトロニクス・メカトロニクス・オプト(光学)技術を活かした機器を設計製作 【取扱商品】 ハンドラー、COG検査装置、リチウムイオン電池パック組立検査装置、医療用検査品搬送システム 等 【拠点】 相模原、浜松、愛知、京都、熊本と地域を網羅する事業部体制 拠点ごとの独立性が高く、地域密着型の事業展開 2018年に三電社(愛知)を買収し、車載・東海エリアの売上規模も拡大傾向、2021年1月より名古屋事業部として組織強化 【主要販売先】 堀場製作所、村田製作所、ローム、ヤマハ発動機、... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。