設計職分野への転職は「設計職転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/12 更新
閲覧済み

生産技術 アピステ

掲載開始日:2025/02/26
終了予定日:2025/03/26
更新日:2025/02/28
ジョブNo.410097
企業名 アピステ
年収 700万円 〜 1200万円
勤務地
大阪府堂島浜1-4-16 アクア堂島
職種 生産技術
業種 プラント・エンジニアリング業界の生産・製造・プロセス技術(自動車)
ポイント ニッチな分野での製品開発に力をいれており、今後も開発領域は無限大です。一人ひとりの業務の幅が非常に大きいのが特徴です。
それぞれの担当者が「利益の最大化」のために最適な手法を考え仕事をしています。
厳しい環境ですが、自分のアイディアが会社に与える影響は非常に大きく、開発者としてのやりがいも大きな企業といえます。
職場環境としてはフラットな社風のため早期退職者が少ないことが特徴です。
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 ■同社の商品開発グループで生産ラインの設計、構築、改善、コストダウンまで幅広く担当していただきます。
【具体的には】
・量産するための工程設計、作業設計、設備設計から製造委託先での組立、調整、検査、梱包までの一連の生産工程立上に携わります。

同社はファブレスですが、必要に応じて生産設備を自社開発することもあります。
その他、商品の仕様決定から量産化に向けたプロセスに至るまで幅広く担当していただきます。
求める人材 【必須要件】
■家電、産業用機器、自動車、空調機などの加工/検査/組立/搬送における生産技術、生産設備設計、開発の経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■生産技術のプロジェクトマネージャーやリーダー業務経験をお持ちの方
■ソフトウェア、PLC、構造設計など幅広い技術領域に知見や興味がある方

給与・待遇

給与 750-1200万円
※経験/能力等を考慮の上、同社規定により決定します。
※平均年収:1,229万円(2024年実績/役員除く正社員)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 生産技術
待遇・福利厚生 雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金保険
通勤手当、残業手当(残業時間に応じて別途支給)、単身赴任手当、宿泊日当、移動日当、外出手当、転勤者補助、地域住宅補助
地域住宅補助、通信教育制度、転勤補助、人間ドック制度、クラス制度、社内公募制度、退職金(前払退職金制度)、その他制度(定年制あり60歳/再雇用制度あり上限65歳)

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間129日/(内訳)完全週休二日制(土曜/日曜/祝日)/年3回土日出社有、GW連休、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇

その他

選考プロセス 【適性検査】有
【面接回数】2~3回
書類選考→適性検査→面接複数回→内定 (※面接はオンライン対応可/最終面接のみ対面)

企業情報

企業名 アピステ
事業内容 【概要・特徴】
1992年創業の環境改善機器・冷却装置のファブレスメーカー。ソリューション機器の企画・開発・販売を行なっており、生産現場での熱環境をサポートする産業用空調装置(FAクーラー)を基幹事業としています。大阪、東京、埼玉、静岡、愛知、広島、石川、福岡の国内8カ所に営業拠点を有し、専任の営業技術スタッフを配置。急を要する案件にも素早く対応し、導入後のアフターメンテナンスも行なっています。設立以来、無借金経営を継続中で、安定した経営基盤があります。

【開発力】
業界初となる新商品を続々と開発。制御盤用クーラーだけでも、ノンフロン、フィンレス、省エネノンドレンなどの特長を兼ね備えた50以上の商品をラインナップしています。業界NO.1商品も多数。トヨタや日産など多くの完成車メーカーをはじめ、多様な業界の28,120社に導入実績があり(2021年9月時点)、1つの分野に固執することなく、ニーズのある市場で新製品を企画する柔軟な姿勢で開発に取り組んでいます。

【注力分野】
現場ニーズを活かした保守・メンテナンスのしやすい商品企画に注力。ミストコレクタ(オイルミスト除去装置)「GMEシリーズ」はディスク式を採用し、高い捕集効率とメンテナンス頻度の大幅な削減を実現しています。「GME-Sシリーズ」は、横型置きで空気の流れと同方向にドレン排出口を設置した陽圧ドレン構造を採用。捕集したミストをドレン排出口から、よりスムーズに排出します。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。