設計職分野への転職は「設計職転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

【アプリケーションエンジニア】WebAPアジャイル開発によるDX推進 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/03/26
ジョブNo.143897
職種 【アプリケーションエンジニア】WebAPアジャイル開発によるDX推進
社名 社名非公開
業務内容 新規開発の社内システム「構成管理システム」のコーディングおよびコードのメンテナンスを中心に開発に携わってもらいます。
(構成管理システム:SI案件として顧客に納品した各種機器の構成やバージョン情報を一元登録し、必要に応じて「機器バージョンやミドルウェアバージョンの確認」や「脆弱性・不具合の対象機器などの検索」を行うシステム)

開発環境 (予定) : フロントエンド=Vue.js, バックエンド=Django REST Framework (Python), PostgreSQL
まずは検証レベルの PoC から入り、実際にSEに触ってもらいフィードバックを受けながら進化させていくアジャイル開発となります。

【社内のDX案件におけるWEBアプリケーション開発に関する一連の業務】
 ・業務コンサル、要件定義
 ・システム設計
 ・システム開発・検証 ※メイン
 ・維持運用 ※メイン

【募集背景】
SE業務効率化に資する、新たな社内システムの開発により、SE全体の生産性を向上させたい。Webアプリ開発の技術力を有する人材を獲得することで、今後のSE業務の品質向上をDXを活用して支えていく。一例として、顧客へ納品した製品の構成管理業務がシステムでうまく管理できていない実態があり、解決策として、SEの使いやすさを追求したWebアプリケーションを開発する計画である。当社のSEは主にNWサーバのインフラ系の構築や、アプリ開発、パッケージ導入の上流工程を生業としているが、プログラムをプロダクト化した経験者が非常に少ないため、相応のスキル者を採用したい。

【ポジションの魅力】
本担当ではインフラ系の技術力は足りているものの、Webアプリ系の技術力が発展途上にあります。
お互いに足りないスキルを補完しあい、継承し合えることが理想と考えています。

一緒に社内のDX推進をしつつ更なるスキル向上を目指しましょう!
求める経験 【必須要件】
・JavaScript 、Python等 他言語でのWebアプリ開発の業務経験が3年以上あること

【歓迎要件】
・React, Node.js, Django, PostgreSQL での開発業務経験があること
・アジャイル開発経験があること
・NWに関する基礎知識があること・Windows/Linuxサーバの構築・運用経験があること (LPIC Level2 相当)
・Azure に関する知識があること ( AZ-204 相当)
勤務地
東京都 新宿区西新宿
年収 想定年収:600~1000万円
前職年収等を考慮し、当社規定によって決定致します。
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
勤務時間 9:00~17:30(標準就業時間7時間30分)
※フルフレックス制(コアタイム無し)及びリモートワーク環境あり
休日・休暇 年間休日122日(内訳:土日祝日119日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)、看護休暇、病気休暇 等
福利厚生 カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー
社宅・寮、住宅補助費支援制度、持家取得支援制度、財産形成支援制度、人間ドック、健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考⇒1次面接+適性検査⇒2次面接⇒最終面接⇒内定

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。