通信技術分野への転職は「通信技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

財務 スペシャリスト 株式会社ミツモア

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10389901
企業名 株式会社ミツモア
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都中央区銀座7丁目16-12 G-7ビルディング8階
職種 財務 スペシャリスト
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/財務
正社員

募集要項

仕事内容 会社が急成長する中、経営陣のビジネスパートナーとして予算計画の策定や予実分析、リソースの最適配分を担い、企業価値最大化のための課題解決を行うことがミッションです。



■予算策定:年度の事業計画や予算の策定・KPIの策定

■予測作成:ローリングフォーキャスト作成・リスクの明確化

■モニタリング:予実の管理・分析および報告、それに必要なデータ基盤の整理

■経営・事業上重要な課題の可視化と意思決定の支援による企業価値の最大化:リソースの最適配分・価格戦略・市場や競合分析



【ポジションの魅力】

■事業の方向性を決めるための戦略的な意思決定が頻繁に行われるため、経営陣と緊密に連携することで、戦略的思考をより深化することができる。

■予算作成、財務予測、キャッシュフロー管理、投資分析、コスト削減策の提案など、複数の財務業務に深く関与しながら、多方面の財務知識とスキルを得ることができる。

■既存の運用プロセスにとらわれない、FP&Aのプラクティス設計に携わることができる。
求める人材 【必須経験・スキル】 ▽基本的な財務会計の知識・経験があり、以下のいずれかに該当するご経験をお持ちの方。

■FP&A(Financial
Planning
&
Analysis)部署での勤務経験

■事業会社における財務分析、戦略立案、予算管理等の実務経験
5年以上

■PEファンドでの実務経験
5年以上



【歓迎経験・スキル】

■IPO準備企業での経験

■スタートアップ企業でのバックグラウンド

■高度なExcelスキルとBIツールの使用経験

■高い分析能力とデータからインサイトを引き出す力

■経営陣やチームメンバーとの強力なコミュニケーションスキル

■ビジネスレベルの英語力

給与・待遇

給与 600万円 ~ 900万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 財務 スペシャリスト
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

企業会社特徴 【ミツモアが選ばれる理由】

ミツモアは暮らしからビジネスまで、色々なプロと出会えるサービスです。

あなたの地域のプロたちに、かんたん・無料で気軽に見積もりを依頼できます。

①安心品質

ミツモアのプロは顔の見えるプロ。実績やクチコミ、資格を確認できます。

②無料の一括見積もり

何回も電話をかける手間はなし。無料で複数人から見積もりがとれます。

③プライバシー保護

電話番号の公開・非公開を選べるので、過度な営業の心配なし。



【ミツモアのミッション】

日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」

労働生産性が先進国の中で低く、GDPも実質賃金も下がり続けている日本。

その閉塞感を打破するために、ミツモアはサービス産業の生産性向上を追求します。

まずは集客や見積もりを自動化するプラットフォーム「ミツモア」で、そして事業者のオペレーションの全てを効率化するSaaS「プロワン」で。

ミツモアの利用者は急激に増えていますが、それでも目指す所へはまだ一合目。

途方もなく高い山だからこそ同じ想いを持ち、ユーザーやプロダクトにまっすぐに向き合える仲間と一緒にのぼりたい。

私たちと一緒に、世界基準のサービスを通じて、明日はきっといい日になると信じられる世の中を実現していきましょう。

企業情報

企業名 株式会社ミツモア
設立 42767
資本金 5億8100万円
事業内容 【事業内容】

「ミツモア」「プロワン」の開発と運営



*サービスページ

ミツモア:https://meetsmore.com/

プロワン:https://pro-one-cloud.com/



■ミツモア

ミツモアは数百を超えるサービスを提供していますが、サービスごとに体験を最適化する必要があります(ex.エアコンクリーニング向けの体験・税理士向けの体験)。そのため、複雑にならないようにしつつ拡張しやすい設計する必要があり、とても難易度が高いですが、チャレンジングで成長に繋がります。

また、ミツモアは7年ほど開発を行なっており、ユーザーに関するデータが多く貯まってきています。それを利活用したパーソナライゼーションやLLMをプロダクトに組み込み、よりユーザーの生産性をあげられるプロダクトを開発していく方針です。技術面では技術負債を並行して解消していく取り組みも行なっています。将来的には、プロワン・プロモアとの連携に向けて、機能のモジュール化を行なっていき、共通利用できるようなプロダクトに作り替えていっています。



■プロワン

セールス・PM/PdM・開発の3者が対等に会話できる環境があり、活発なディスカッションが行われています。それによりお客様や社内からのフィードバック・アイデアに対して盲目的に対応するのではなく、プロワンにとって本当に必要か、今やるべきかを判断して実行に移すことが可能な環境です。適切な取捨選択が行われるためスピードを維持したまま顧客に最大限の価値を届けることができます。

一方、プロワンは約2年半で大量の機能を追加してきました。これはプロワンのビジネス的価値を高速に増やし続けてきた反面、機能が増えたことによる負の側面も見えてきており、シンプルに利用したいユーザーにとっては設定や操作方法などが複雑になっている場合もあります。

そのようなユーザーに対して、機能を適切に区切りモジュール化することにより機能の境界を明確にし、各ユーザーの要求に対して必要十分な機能を提供することを実現したいと考えています。具体的には書類のレイアウト機能や請求書管理機能、承認フローなどは単独の機能とできるよう、開発を進めています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。