通信技術分野への転職は「通信技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

サービスエンジニア|★年間休日120日/創業71年。業界シェア8~9割【東京】 八幡電気産業株式会社

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10469907
企業名 八幡電気産業株式会社
年収 350万円 〜 650万円
勤務地
東京都港区区高輪3-25-23 京急第2ビル4階
職種 サービスエンジニア|★年間休日120日/創業71年。業界シェア8~9割【東京】
業種 総合電機メーカー/サービスエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 鉄道車両や指令室に搭載される当社無線装置の定期点検作業をお任せします。

無線装置は、電車間の通信や、電車と指令室間の通信に用いられ、無線システムの正常な動作が電車の安全な運行には必要不可欠です。

電車が止まる夜間に、車両内部や指令室に設置されている当社無線システム装置の点検作業を行います。

日中は新幹線や在来線関連の業務を行います。



【働き方】

夜勤は月平均5~8回となります。

作業は通常22時~1時の3時間で終了し、1時~始発まではホテル待機、始発にて正常な動作を確認したら電車で直帰となります。

夜勤明けの日中勤務は基本ございません。休日出勤も月1回程ございますが、減らす取り組みを実施中です。
求める人材 【必須】

■月平均5回~8回の夜勤に対応できる方



【歓迎】

■回路図面を読み、理解できる電気・電子的知見をお持ちの方


■電車走行に必要不可欠な無線装置の点検を通じて、鉄道の安全な走行に貢献したい方



【未経験でも安心】

入社直後は無線の基礎知識から学んでいただきます。

1~2年程で無線装置の定期点検を習熟し、将来的には当社製品を熟知いただき、無線装置の不具合調査・原因追及業務を行います。



【社会貢献性◎】

自身の点検した無線システム装置が、電車という生活に身近な環境の安全を支え、日々貢献実感を得ることができます。



【当社について】

車両放送機器トップシェア。

新興国需要・SOS装置の拡販から将来性◎

給与・待遇

給与 350万円 ~ 650万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション サービスエンジニア|★年間休日120日/創業71年。業界シェア8~9割【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 筆記試験:有(クレペリン検査他)

一次面接は人事担当と現場責任者、二次面接は社長面接
企業会社特徴 ★「次は東京~」などの車内放送や、そのほか鉄道関連製品を製造する創業70年以上の老舗メーカー!



【概要】

同社は1951年(昭和26年)に東京・港区にて各種表示器や変圧器等を制作するメーカーとして出発致しました。以来、時代のニーズに合わせて製品開発を行い、特に鉄道分野において車内放送装置と列車無線装置を中心とした通信機器メーカーとして発展してまいりました。

1964年の新幹線開業をきっかけに、我が国の高度成長の歩みと同じくして、日本の鉄道は飛躍的に進歩を遂げました。情報化時代を迎え、我々を取り巻く交通環境も日々変化し続けています。

特に大量交通輸送機関である鉄道は「安心・安全性」の確保はもちろんのこと、さらなる「高速性」「快適性」への要求がますます高まっております。

世界的に環境問題が対する意識が高まり、新興国が経済発展を遂げる中、鉄道への期待がさらに強まっています。

これから世界各国において、重大な鉄道プロジェクトが興ることが予想されています。

同社はこれまで国内で蓄積した信頼と実績をもとに、「安全・安心」をベースとして「快適性」をも兼ね備えた、より高品質の製品を提供することを目指しています。

企業情報

企業名 八幡電気産業株式会社
設立 18933
資本金 32,000,000円
事業内容 “技術力”こそ八幡の生命線です。車内放送装置、列車無線装置も、他社に先駆けて開発、量産し、高い「信頼性」がユーザーの方々の評価をいただいた結果、発展の基礎を築くことができました。今後更にIT技術の進歩が予想されます。当社では、これまで蓄積してきた技術を継承・発展させながら、環境・弱者対策といった時代のニーズに応えた製品を送り出しています。



「安心・安全性の確保」「高速性」「快適性」といったキーワードに対応すべく、新進気鋭のスタッフは日夜、設計・開発に邁進しております。

また、地球に優しい交通手段としての鉄道業界に携わる社会の一員として、引き続き環境保全活動に努めてまいります。

「英知を結集し、優れた技術力と最高の品質で、製品とサービスを顧客に提供するため、品質マネジメントシステムを確立、実施、維持し、継続的に改善致します。」という品質方針のもと、当社は万全のサービス体制をしいております。



それは、“ユーザーの方々に製品を安心して使用していただき、安全性を確保することが使命”と考えるからです。設計・開発、製造、検査、アフターサービスという工程は、標準化されたマニュアルによって一元管理されています。

また、納入後の製品、定期検査、アフターサービスにも、こまやかな配慮を心がけています。私どもの製品は“生きている”のです。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。