通信技術分野への転職は「通信技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

※未経験歓迎※【東海】技術系オープンポジション◎週2回のノー残業デー/東証プライム上場の図研グループ 図研テック株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10414244
企業名 図研テック株式会社
年収 350万円 〜 650万円
勤務地
愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング6階
職種 ※未経験歓迎※【東海】技術系オープンポジション◎週2回のノー残業デー/東証プライム上場の図研グループ
業種 ソフトウェアベンダ/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス)
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務内容:

経験やスキルに応じて担当業務を検討し、エンジニア業務を打診させていただきます。例として下記のような業務がございます。

・機械設計:

2D・3DCAD(NX、CATIA、Pro-E、SolidWorks、I-DEASなど)による製品開発に付随する業務全般

筐体設計、構造設計、ハーネス設計、シミュレーション、評価、など仕様検討~量産立ち上げまで幅広く経験可能です。

自動車や鉄道の車載、その他家電、通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械



・ソフト開発:

システムやアプリ、組込(ファームウェア)開発に付随する業務全般 

使用言語:JAVA、C#、C++、C、Python、VB.NET、VisualStudio、GO、Eclipse等

業種業界問わず、要件定義~運用保守まで様々なプロジェクト有り



・回路設計:

回路設計・基板設計、LSI論理回路設計・レイアウト設計、評価、シミュレーションに付随する業務全般

具体的には各種家電やAV機器、通信機器、輸送機器、電装部品、産業機器等※デジタル/アナログ



・CADシステムエンジニア:

親会社である図研が開発したCADやPLM/BOM等のシステムをエレクトロニクスメーカーへ導入、環境構築、立上げ支援をする仕事です。

お客様の環境や要望に合わせた設計環境をお客様側担当者と打ち合わせを行いながら導入から、運用まで幅広く支援いただきます。

運用開始にあたり設計者向けトレーニングやヘルプデスクなど多岐にわたる業務全般をお任せします。



【生涯エンジニア】20~40代はオンサイト派遣、40~50代は技術コンサル
ティング、50~60代は各種団体向けの

教育ビジネス等、年代に応じて役割や活躍のフィールドを変えながら定年後も、再雇用で活躍可能です。

【業績好調】コロナ禍でも、主要顧客である大手メーカーからの受注は安定しており、直近の賞与支給月数は4.75ヶ月です。
求める人材 【必須】

■応募条件:以下いずれか

何らかのエンジニア経験をお持ちの方(機械/電気・電子/プログラミングなど)

学生時代含めエンジニアになるために学習経験がある方(機械/電気・電子/プログラミングなど)



【求める人物像】

■コミュニケーションを大切にしたい方

■一つのことのみに固執するのではなく、柔軟性を有する方

■社会や人のために貢献したい気持ちがある方

給与・待遇

給与 370万円 ~ 650万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ※未経験歓迎※【東海】技術系オープンポジション◎週2回のノー残業デー/東証プライム上場の図研グループ
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■資格取得奨励金制度
■借り上げ社宅制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

選考プロセス 【書類選考】⇒【1次選考】⇒【適性検査(SPI)】⇒【最終選考】⇒【内定】※選考回数は異なる場合があります
企業会社特徴 【魅力的な人材】「徳才両立の人財」が活躍するスペシャリスト集団、図研テック。



図研テックは、東証一部上場企業・電気系CADのトップブランド「図研」のグループ企業として、国内大手のエレクトロニクス関連企業のモノづくりを支えている企業。電気系・機械系・IT系のトータル技術サービスを、人材と組織力の両面から提供し、お客様の戦略的ニーズに応えている技術サービスカンパニーです。サービスの提供を担うエンジニアは、技術力だけでなく高い人間力をもつことが重要、というのが同社の考え方。人間力+技術力の徳才両立の技術サービス(Human & Technology Service)を以って、お客様の新しい事業価値の創造に貢献していきます。



【待遇・制度】人間力と技術力を磨き上げる研修・教育制度



図研テックは、技術力と人間力を備えたプロフェッショナル人材の育成に力を注いでいます。人間力研修では基本的なビジネスマナーの習得から、コミュニケーション、プレゼンテーションなどの能力を磨いていきます。また技術研修としては、機密保持、個人情報保護といった情報セキュリティ&コンプライアンス研修、情報収集・分析・加工、課題解決のためのプレゼンテーションスキルなどを習得する情報活用能力基礎研修、また各分野ごとの技術研修、リーダー研修など、幅広い教育プログラムが用意されています。モノづくりのスペシャリストであるためには、ビジネスパーソンとしても一流でなければならない。それが同社の考え方です。

企業情報

企業名 図研テック株式会社
設立 35551
資本金 1億4,770万円
事業内容 ■「徳才両立の人財」が活躍するスペシャリスト集団、図研テック。



図研テックは、東証プライム上場企業・電気系CADのトップブランド「図研」のグループ企業として、国内大手のエレクトロニクス関連企業のモノづくりを支えている企業。電気系・機械系・IT系のトータル技術サービスを、人材と組織力の両面から提供し、お客様の戦略的ニーズに応えている技術サービスカンパニーです。サービスの提供を担うエンジニアは、技術力だけでなく高い人間力をもつことが重要、というのが当社の考え方。人間力+技術力の徳才両立の技術サービス(Human & Technology Service)を以って、お客様の新しい事業価値の創造に貢献していきます。



■人間力と技術力を磨き上げる研修・教育制度



図研テックは、技術力と人間力を備えたプロフェッショナル人材の育成に力を注いでいます。人間力研修では基本的なビジネスマナーの習得から、コミュニケーション、プレゼンテーションなどの能力を磨いていきます。また技術研修としては、機密保持、個人情報保護といった情報セキュリティ&コンプライアンス研修、情報収集・分析・加工、課題解決のためのプレゼンテーションスキルなどを習得する情報活用能力基礎研修、また各分野ごとの技術研修、リーダー研修など、幅広い教育プログラムが用意されています。モノづくりのスペシャリストであるためには、ビジネスパーソンとしても一流でなければならない。それが図研テックの考え方です。



■会社は<自己実現を果たす場>だと考えています。



皆さんには、図研テックで人間力と技術力を磨き上げ、自己実現を果たしてほしいと思います。「自己実現」とは評価される実績と経験で自己存在の必然性を示すこと。エンジニアとして、ある分野のスペシャリストになることも、自己実現のひとつだと思います。自己実現を果たすためには、次の3つの条件が必要です。企業のバックボーンがしっかりしていること。しっかりとした人材育成の風土があること。そしてもうひとつが、自分自身に強い志があることです。あなたの自己実現を支援する職場環境はすでに用意されています。あとはあなたの志次第です。高い志をもって、自己実現のために、粘り強く努力を継続できる方を採用したいと考えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。