通信技術分野への転職は「通信技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【尼崎】アプリケーションエンジニア~上流設計・プロジェクトリーダー~【K09】 三菱電機デジタルイノベーション株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10420798
企業名 三菱電機デジタルイノベーション株式会社
年収 450万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県尼崎市塚口本町6丁目11‐40
職種 【尼崎】アプリケーションエンジニア~上流設計・プロジェクトリーダー~【K09】
業種 SIer・ソフトハウス(ユーザー系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 【採用背景】

三菱電機電子通信機システム製作所向けアプリケーションシステム保守の永続的な継承、またERP導入ならびに工場DX化に向けた開発力強化のため開発要員(サブリーダークラス)の補充が急務となっていることから増員募集となります。



【業務内容】

・当部門及び課の業務詳細 

 顧客基幹情報システム(営業/経理/資材/総務/設計/生産)分野の開発・保守

・顧客/相対する部署

 三菱電機電子通信機システム製作所※情報システム課

・担当業務 

顧客基幹情報システム(設計分野・生産管理分野)の開発を担当して頂きます。業務としては小口開発(改善)、客先要望を受けシステムの設計、開発・保守を担っていただきます。まずは詳細設計、開発、導入工程から経験してもらい、業務改善・遵法・システム老朽化等の開発プロジェクト案件に取り組んでいただきます。

また、受託型から提案型への業務転換を推進している事から、ソフトウェア開発能力も必要ですが、客先とのコミュニケーションが図れ、

工場業務(生産活動、間接業務、等)の概要を知っている方であれば、より即戦力としてご活躍いただけると思います

職場は、MIND居室にて、顧客情報システム部門と連携しながら仕事を遂行しますのでお客様・部門内の従事者との対話・会話が容易にできコミュニケーションが図れます。



※三菱電機電子通信システム製作所について

・製作所の製品について

└電子戦システム、警戒管制レーダー、衛星通信地球局設備、衛星追跡管制設備、宇宙天文観測設備、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム、密着イメージセンサー等の製品開発を行っています。



・概要

1953年に設立された「無線機製作所」を起源とし、1965年に

「通信機製作所」として始まりました。電子情報通信分野でトップを走る製作所として、

電波・光・通信などの最先端技術を持ち、衛星通信、宇宙観測、監視システム、

電子コンポーネントなど幅広い分野で社会に貢献しています。

独自の技術を活かして、準天頂衛星や気象衛星の追尾管制、大型望遠鏡の歪み補正、

気象観測システム、航空管制システム、衛星通信システムなどにおいて、

世界最高クラスの性能を実現しています。将来に向けても「安心」「安全」「グローバル」を

キーワードに、高度な技術を結集したシステムや製品を提供し、発展を続けています。



【仕事環境】

└OS:Windows11、Linux

└データベース:ORACLE

└開発環境:Java(Eclips等)、PL/SQL、VB(VisualStudio)
求める人材 【必須条件】※下記いずれかのご経験をお持ちの方

・社内SEとしてアプリケーション開発・保守に従事された方

・アプリケーションエンジニアとして基本設計~詳細設計の実践経験がある方

・Linux環境下でプログラム開発(3年以上)の経験者



【歓迎条件】

・Java言語/PL-SQL経験者

・社内SEとして基幹系システム(生産管理・資材分野)の開発・保守を経験された方

・各種情報処理技術者資格の保有者

給与・待遇

給与 494万円 ~ 915万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■休日勤務手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【尼崎】アプリケーションエンジニア~上流設計・プロジェクトリーダー~【K09】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→Web適性検査→1次面接(Web/部門)→最終面接(Web/総務)→内定

※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。
企業会社特徴 ◎2024年11月13日(水)および12月12日(木)に弊社および三菱電機株式会社におきまして、「DX・IT戦略推進に向けた新会社の設立」に関する広報発表をいたしました。

同社は、2025年4月1日付で、三菱電機株式会社のDX・IT・セキュリティーに関する企画・推進部門および三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社ならびに三菱電機ITソリューションズ株式会社と経営統合し、DX・IT戦略を推進する新会社「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」を設立しました。

企業情報

企業名 三菱電機デジタルイノベーション株式会社
設立 41913
資本金 1,250百万円
事業内容 ◎三菱電機グループの中で社内情報システム及び通信インフラを支えている会社です!

■事業内容:

(1)ネットワークソリューション

サービス提案から設計、構築、運用まで、企業ネットワークに関する多彩なサービスをワンストップで提供。専門スタッフによる24時間365日対応の運用サービスをはじめ、高い信頼性で顧客の企業活動を支えます。

(2)プラットフォームソリューション/クラウドソリューション

MINDインターネットデータセンタを中心に、インターネットシステムの設計構築からERP、帳票システム、企業間電子取引まで企業の基幹業務を支えるエンタプライズアプリケーションを対象としたシステム運用サービスを提供します。

(3)セキュリティーソリューション

企業ネットワークに対する不正アクセス、個人情報や機密情報の漏洩など、多様化する脅威に対して、先進技術と実践的なノウハウに基づく協力なセキュリティー対策を提供。問題の発生から対策の実施、運用までのワンストップサービスです。

(4)アプリケーションソリューション

基幹業務向けのERP導入支援援から業種別ニーズに対応した業務システムの構築、さらに環境経営や製品開発に特化したシステムの提供まで多彩なICTソリューションの構築と運用をワンストップで提供します。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。