【首都圏勤務】組込系エンジニア/要件定義から携わるチャンス有/豊富な研修体制でスキルアップ可 株式会社エヌアイデイ
企業名 | 株式会社エヌアイデイ |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアX棟29階
|
職種 | 【首都圏勤務】組込系エンジニア/要件定義から携わるチャンス有/豊富な研修体制でスキルアップ可 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/システムエンジニア(制御・組み込み) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
大手電機メーカーなどの案件に組込・制御系エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界的にも知名度の高い大手企業の案件を多く持ち、新製品開発プロジェクトに上流(要件定義)から携われることが大きな魅力です。 【魅力】 ■PCに欠かせないSSDや最新家電など、一般消費者の生活に根付いた製品の組込開発に携わることができます。 ■配属予定部門は総勢50名以上のエンジニアが在籍し、どのメンバーも技術志向の高いメンバーばかり。メンバーと切磋琢磨しながら技術力を高めていってください。 ■ゆくゆくは複数のメンバーを束ねるリーダーや、高度な技術を有するスペシャリストとしての活躍に期待します。あなたならではの経験を磨き、キャリアアップを目指してください。 【担当プロジェクト例】 ■ストレージデバイス(SSDなど)開発 ■音響関連製品(サウンドバー、AVアンプ)開発 ■半導体開発(GPS、LTE、アクティブノイズキャンセリング) ■IoT関係 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ■C言語、C++などを用いた組込システムの開発経験(1年以上) 【歓迎スキル・経験】 ■デバイスドライバの開発経験 ■通信プロトコル解析経験 ■リアルタイムOS使用経験 【求める人物像】 ■ニーズが高まる分野でスキルアップしていきたい方 ■将来的に市場価値の高い存在へと成長していきたい方 |
給与・待遇
給与 |
460万円 ~ 670万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【首都圏勤務】組込系エンジニア/要件定義から携わるチャンス有/豊富な研修体制でスキルアップ可 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■社員旅行 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→適性検査→面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ◆創立50年・スタンダード市場上場企業エヌアイデイは、業界屈指の老舗・独立系IT企業として日々進化するIT業界の中でも確固たる軌跡を残してきました。モバイル分野・カーエレクトロニクス分野での組込み系システム開発から生保・損保等の金融系システム開発、さらに航空関係のネットワークソリューションまで、幅広い領域を持つ企業です。3つの基盤事業で蓄積してきた技術力を武器に、スマートフォン向けアプリ開発などの新しい事業もスタートしております!◆エヌアイデイの強み同社の強みは「コア技術×事業基盤の安定性×社員の誠実さ」です。創業以来全日空社などは40年以上のお取引を継続できております。その理由は他社にはない3つの特徴と強みがあります。1点は「モバイル&エンベデッド」というコア技術。移動体通信、情報家電などのカテゴリーで、専門分野に特化した知識と技術力で業界をリードしております。2点目は創業以来連続黒字、強固な経営基盤です。安定的に収益が得られる体制があります。3点は「人を活かし、人に活かされる企業」を目指しております。◆人を活かし、人に活かされる企業上記でも取り上げましたが同社は『ヒューマンウェア(人と情報の一体化)』と『顧客第一主義』という企業理念のもと、エヌアイデイには社員を大切にするという考え方が根付いています。その良い例が「人材育成」。入社前後の研修では、ビジネスマナーやITの基本的な知識を学びます。配属後は、OJT研修として先輩社員が直接指導にあたります。現場からのサポートも手厚い…エヌアイデイの研修の特徴の1つかもしれません。【事業・商品の特徴】独立系IT企業として産声を上げ、創立50年を超えるNIDは10年以上の継続取引が90%を占めるなど、常にお客様と寄り沿う“身近なビジネスパートナー”としての地位を築いてきました。取引顧客は日本を動かす企業ばかり。また手がけるシステムは、自動車や航空等の人の命を乗せる物から、スマホや医療など生活の隅々に導入されています。だからこそ、 “人の生活の1歩未来”がキーとなります。技術だけを追求すれば、必ず社会に役立つという訳ではありません。「今の世の中に必要な便利さとは何か?」という、人のためのITを主軸に置いたモノづくりを目指し、選ばれ続ける。そして、ITを通して社会を豊かにすることがNIDの使命です。 |
企業情報
企業名 | 株式会社エヌアイデイ |
---|---|
設立 | 24593 |
資本金 | 6億5,335万円 |
事業内容 |
【ご挨拶】 全日空、全労済、パナソニックなど、名だたる大手企業との直接取引をおこなっています。独立系システムインテグレータとして、特定の案件にとらわれることなく、最適なソリューションへ導きます。NIDはお客様のニーズに対し、高品質への追及を続け、長年に渡る信頼をいただいております。 ■しあわせな社会をつくるために。 NIDは創業50年以上の歴史がある会社です。 ソフトウエアという言葉もない時代に創業し「日本のITを立ち上げた」という自負があります。ずっと大切にしてきたのは「人にやさしい情報システムで、生活を便利に、社会をより良くしたい」という思い。業界屈指の老舗システムインテグレータとして、日々進化するIT業界の中でも確固たる軌跡を残してきました。 ■技術者のプライドとよろこび。 NIDで活躍するITエンジニアは、システムエンジニア職とインフラエンジニア職。いずれの職種も仕事はチームで行います。しかし、一人ひとりの自主性を重んじてもいます。どんなに大きなプロジェクトでも、自分で考え・動き・働き・つくることが求められます。試行錯誤し、失敗を重ねつつも、途中で投げ出さず、あきらめず、粘り強くソフトウエアをつくりあげる。失敗を越えてこそ新しい価値を生み出せるという認識、チャレンジを後押しする社風がNIDにはあります。 ■人を活かし、人に活かされる企業 <ヒューマンウェア>という企業理念のもと、NIDには社員を大切にするという考え方が根付いています。その良い例が「人材育成」。入社前後の研修では、ビジネスマナーやITの基本的な知識を学びます。配属後は、OJT研修として先輩社員が直接指導にあたります。現場からのサポートも手厚いのは、NIDの研修の特徴の1つと言えます。社員一人ひとりをスペシャリストに育てるための環境づくりに、会社全体で最大のエネルギーを注いでいます。 エヌアイデイは5つの事業で最先端の基幹技術を提供しています。 ヒューマンウェアをコンセプトに、2つの事業分野で4つの事業を展開しています。それらに加え、長年培ってきた技術を生かし、第5の事業として新たなサービスも手掛けています。 ●web系/オープン系システム開発の例 ・モバイルシステム ・物流システム ・ERPシステム ・生産管理システム ●ホスト系(大型汎用機向け)システム開発の例 ・生命保険システム ・損害保険システム ・共済システム ・証券システム ●システム構築サービスの例 ・ネットワーク、サーバ設計/構築 ・認証サーバ構築 ・クラウド(AWS)移行 ※2020年:AWSアドバンストコンサルティングパートナー認定 ※2021年:AWSソリューションプロバイダー認定 ※AWS以外にもAzure、GCP、Salesforceなどのクラウド環境に対応 ●システム運用サービスの例 ・大手航空会社向けシステム運用 ・テレビ放送局向けシステム運用 ●システム管理支援サービスの例 ・セキュリティ運用管理 ・システムのリモート監視 ●組込み/制御系システム開発の例 ・モビリティシステム ・医療ヘルスケアシステム ・公共無線システム ・プラント・ビル制御システム |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。