営業|営業(年間休日120日以上)【東京都】 多田電機株式会社
企業名 | 多田電機株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都港区芝1丁目6番10号 芝SIAビル6階
|
職種 | 営業|営業(年間休日120日以上)【東京都】 |
業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【企業・求人の特色】 ★三菱電機100%出資のグループ会社でありながら自社ブランドで世界に勝負する企業!★三菱電機グループならではの充実した福利厚生のもと、当社の主力事業である熱交換器の営業をお任せ!第二新卒からチャレンジできるポジションです。 【仕事の内容】 ■当社営業部にて、熱交換器の営業をお任せいたします。基本的には既存顧客への営業となります。入社後まずは先輩社員に同行いただき、OJTにて教育いたします。入社時に商材知識等は不要ですのでご安心ください。 【具体的な業務】 ■客先対応(価格・納期・仕様)および交渉、営業業務の対応(引合~受注~納品~検収) ■客先要求内容による、社内への展開や指示・交渉 ■客先訪問 ■自己の計画の立案(単計、損予、3ヶ月計画etc.) ■社内・外の会議参加と議事録etc.作成 【配属先情報】 営業部:8名 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 何らかの営業経験 【熱交換器とは】 熱交換器とは、熱を効率よく移動させる装置で、冷却や加熱を行うために使われます。発電所・変電所、鉄道などの社会インフラで使用される機械になります。 【手当】 ■家族手当(第一子~第四子/6000円) ■資格 第一種運転免許普通自動車 必須 ■家賃手当(最大35,000円支給) |
給与・待遇
給与 |
480万円 ~ 680万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 営業|営業(年間休日120日以上)【東京都】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 筆記試験:有(SPI)面接時に施設(工場)見学有 |
---|---|
企業会社特徴 | ■事業・商品の特徴 ライバルは世界に数えるほどしかいないことが特徴です。 当社が手がけるのは、電子ビーム加工機、鉄鋼プロセス用溶接機、各種熱交換器、オゾン発生装置です。 これらの製品は世界約70カ国で稼動中です。 熱交換器は世界シェア1位~2位を競う製品が殆どで電子ビーム加工機は世界シェア1位。溶接機は世界シェア2位です。 シェアだけでなく、企業姿勢も世界トップクラスでありたいと考えています。 ■その他情報 三菱電機(株)のグループ会社である多田電機では、 三菱電機(株)とほぼ同じ内容の福利厚生を受けることができます。 「ものづくり塾」という熟練技術者による社内講座や 三菱電機主催の研修にも参加でき、自らの能力を伸ばすことも可能です。 |
企業情報
企業名 | 多田電機株式会社 |
---|---|
設立 | 23316 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 |
■三菱電機100%出資のグループ会社で事業内容としては主に下記3つの事業を展開しております。 (1)自動車産業をはじめ航空・宇宙分野など微細溶接分野で活躍する「電子ビーム加工機」の製造・販売 電子ビーム加工機とは主に「溶接」を行うための製造装置のことを指します。 レーザー加工に比べて材料のひずみが少なく微細溶接などを可能にしているのが電子ビーム加工の特徴です。 (2)圧延や表面加工の連続処理を可能にする「鉄鋼用溶接機」の製造・販売 同社は特別な技術を保有しており従来の溶接と比べて火花を95%カットできる製品の開発に成功しました。 (3)変圧器や発電機などの重電機器を冷却する事により安定稼働させる「熱交換器」の製造・販売 同社の熱交換器は発電関連と送電分野に特化しておりその業界では国内の70%のシェアを保有しております。 エンドユーザーは関西電力などの電力会社となり、直接の取引は三菱電機などのメーカーです。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。