フィールドエンジニア|◎未経験歓迎/残業20h/年休120日/創業71年の鉄道機器国内トップ【大阪】 八幡電気産業株式会社
企業名 | 八幡電気産業株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-10梅パシフィックビルディング7階
|
職種 | フィールドエンジニア|◎未経験歓迎/残業20h/年休120日/創業71年の鉄道機器国内トップ【大阪】 |
業種 | 電子部品/サービスエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
お客様先に出向き、現地で作業を行って頂きます。 【具体的には】 ・製品の導入、据え付け ・顧客との応対業務 *現地の他企業スタッフとのコミュニケーションを取ることもあります *出張:1/3月程度 *夜間作業あり(鉄道のダイヤ改正に伴い、3月頃・8月~9月) 【取り扱い製品例】 JR/私鉄各線の鉄道車両の案内放送装置/自動放送装置/列車用無線/非常通報システム機器 等 【特徴・魅力】 ■国内の列車のほぼ全てに同社製品が納入されているため、ご自分が携われた製品を、ユーザーの立場で体感できます。最近では九州のリゾートトレインなどの需要による観光用車両などの幅広い案件を受注しており、関西空港線や近鉄京阪奈線などローカル線もカバーしています。日本全国どこに行っても同社の製品に関わる機会があることは、モチベーションの向上にもつながるかと思います。 ■鉄道の新線が稼働する際には、同社の製品が採用されるケースが多く、新路線稼働前の4~5年前の段階からJR社含め顧客へ技術的なアプローチを行い、協働して製品を完成させていきます。既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジ等、導入後のアフター需要も発生し定期的に顧客ニーズがあります。 多少の波はありますが、安定的に業績をあげている状況です。 今後は車両メーカーの海外進出に伴い海外案件も伸びてきており、市場拡大においても伸び代があります。 ・導入事例: 北陸・北海道新幹線/観光レジャー向け列車「ななつ星in九州」/関西空港、近鉄京阪南線 *国内約7~8割の鉄道会社と取引があり、海外でも製品の納入実績あり |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・月平均5~8回の夜勤に対応できる方 ■鉄道関連や電気・機械などの何かしらの知識がある方 【歓迎要件】 ・電車走行に必要不可欠な無線装置の点検を通じて、鉄道の安全な走行に貢献したい方 【無線関連未経験でも安心】 入社直後は無線の基礎知識から学んでいただきます。 1~2年程で無線装置の定期点検を習熟し、将来的に は当社製品を熟知いただき、 無線装置の不具合調査・原因追及業務を行います。 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | フィールドエンジニア|◎未経験歓迎/残業20h/年休120日/創業71年の鉄道機器国内トップ【大阪】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接(Web面接)→WEB適性検査(性格)→最終面接(30分)+クレペリン検査(60分)→内定(予定) ※技術部門の方は最終面接時に電気の基礎(20分)試験あり |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業の特徴】 ■事業の安定性の高さ 同社は業界シェア90%以上を誇るニッチトップ企業です。鉄道の新線が出来る場合には殆ど全て同社の製品が採用されます。また、既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績を挙げています。参入障壁が高いことも安定した収益を得ることができている一因であり、無借金経営を続けています。 ■事業の将来性の高さ 国内では、バリアフリー化や防犯意識の向上に伴う新たな情報通信システムの導入が推進されており、既存製品の買い替え、改良だけでなく、新製品の開発も積極的に行っています。また、世界全体で見ると、環境問題が対する意識が高まり、新興国が経済発展を遂げる中、鉄道への期待が強まっています。同社もそのような流れの中で海外案件の獲得を急速に進めており、今後は更なる業績の拡大を見込んでいます。 ■身近な場所に使用されている製品を扱っている点 「次は東京~」などの車内放送には、同社の製品が使用されています。業界シェア90%以上を誇りますので、皆さんが普段乗車することがある、かなり多くの鉄道に製品が使用されていると考えて良いかと思います。ドアチャイムや新幹線の車内放送など、日常生活の中でも耳にする機会が多い製品であるため、やりがいを感じやすいです。 最近では九州のリゾートトレイン、4年に一度の国際競技大会需要による観光用車両などの幅広い案件を受注しており、関西空港線や近鉄京阪奈線などローカル線もカバーしています。日本全国どこに行っても当社の製品に関わる機会があることは、モチベーションの向上に繋がります。 |
企業情報
企業名 | 八幡電気産業株式会社 |
---|---|
設立 | 18933 |
資本金 | 32百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 車内放送システムや無線システムなどの開発から製造、販売、アフターサービスまでを一貫して行っている、鉄道車両の情報通信機器メーカーです。 【詳細】 JR・私鉄各社鉄道車両の以下のような製品の開発~アフターサービスまでを行っています。 ■車内放送装置 ■自動放送装置 ■セキュリティカメラシステム ■非常通報システム 【製品の例】 https://www.yawatadenki.co.jp/products.html └列車の中のどのような箇所に使用されているのか画像で見ることができるため、製品のイメージを膨らませやすいです。 【先輩社員インタビュー】 https://www.yawatadenki.co.jp/recruit/fellows.html └鉄道が元々好きだった方からそうでない方まで、様々な社員が在籍しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。