次世代交通システム分野への転職は「次世代交通システム(バス・鉄道システム)転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【第二新卒枠/フレックス勤務/三原】システムエンジニア(第2事業部システム1部) 株式会社NTTデータMHIシステムズ

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10515748
企業名 株式会社NTTデータMHIシステムズ
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
広島県三原市糸崎南1-1-1
職種 【第二新卒枠/フレックス勤務/三原】システムエンジニア(第2事業部システム1部)
業種 システムエンジニア(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容(まずお任せしたいこと)】

三菱重工の社内業務システム(購買・調達・経理・財務など)や、鉄道・新幹線のブレーキ装置の製造プロセス(引合~受注~部品手配~製造~納品)を支える業務システムの開発・運用保守を担当していただきます。



主な業務


既存機能の改修・新規機能の開発(プログラミング~テスト~リリース)

障害調査、問合せ対応、定常運用(改善提案含む)

ドキュメント整備、リリース後の効果検証



将来的に挑戦できること


顧客折衝/案件調整、要件定義、基本・詳細設計など上流工程

三原地区のリーダー格としてのチーム推進・品質管理



開発環境


言語:.NET
C#、Delphi(Object
Pascal)※Delphi経験不問

IDE:Visual
Studio、Delphi

DB:Oracle、Microsoft
SQL
Server



【第二新卒の入社後の過ごし方】

0~3ヶ月:業務ドメインの基礎理解、担当システムの把握/小規模改修の実装・単体テスト

4~12ヶ月:運用課題への改善提案、影響範囲の見立て、コードレビュー参加/結合~総合テストの主担当

2年目以降:要件定義・設計に部分参加→主担当へ/小規模PJのリード、顧客調整を段階的に担当

NTTデータの3,000超の研修やベストプラクティスを活用し、“現場で使える”設計・品質の型を早期に習得できます。年間40時間以上の自己学習時間を確保しており、業務の状況に応じて柔軟に受講可能な環境が整っています。入社後も継続的なスキルアップが図れるよう、個々の成長を支援する体制を整えています。



【得られる経験・ポジションの魅力】

【本ポジションの魅力】

■三菱重工業の大規模システムの部分開発に携わることができる

■やる気次第で、開発・運用・保守だけでなく、設計や要件定義などの上流工程にも挑戦できるため、意欲を持って積極的に取り組むことで、幅広いスキルが身につく



【事業の魅力】

■NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある

■お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる

■日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる

■NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる



【働き方の魅力】

■フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている

■全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる
求める人材 【必須】

■社会人経験1~3年程度

■IT業界またはシステムエンジニアでの何かしらの業務経験がある方※年数は問いません。



【歓迎】

■基本情報技術者資格(または相当の知識)

■基本的なプログラミング経験(学習・実務いずれも可)

■. NET
C#での開発経験(独学・個人開発可)

■平均以上のコミュニケーション力

※Delphi未経験OK(入社後に習得可)

※三原地区ご出身の方歓迎



【求める人物像】

■明るい挨拶と、主体的なコミュニケーションができる

■一つのことに熱中し、やり切った経験がある(学業・部活・バイト等)

■現場の課題を“自分事”として捉え、改善提案までつなげられる

給与・待遇

給与 422万円 ~ 521万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【第二新卒枠/フレックス勤務/三原】システムエンジニア(第2事業部システム1部)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考

適性検査

1次面接

最終面接

内定
企業会社特徴 同社は、NTTデータグループの豊富な技術力・ノウハウと三菱重工業の業務理解・現場ニーズを融合し、三菱重工グループのIT戦略を担う唯一のSIerとして位置づけられています。



■「安定した顧客基盤」

最大顧客である三菱重工グループに対して、ITインフラ全般と業務系アプリケーション開発をワンストップで提供できる体制を持つことで、業績・案件ともに安定的な基盤を構築しています。



■「技術の幅広さ」

顧客の課題を密にヒアリングし、システム選定からカスタマイズ、運用、保守、さらにベンダー交渉まで、業界標準から独自ソリューションまで幅広く対応しています。

また、NTTデータグループのネットワーク・グローバル知見を活かし、三菱重工グループを中心とした製造業におけるグローバルIT戦略・効率化にも貢献しています。

Mus@siなどプライベートクラウドサービスでは、セキュリティ要件を満たしつつ、コスト/運用負担の削減、災害備蓄強化といった顧客ニーズ解決し、データセンター集約・運用実績10年以上など、信頼性・実績も高いです。



■人材育成

IT技術者としての基礎研修だけでなく、メーカー勉強会や若手の海外展示会視察など専門性・グローバル対応力向上にも取組んでおり、今後の三菱重工グループIT課題、新技術導入に迅速・柔軟に対応する体制が整っています。

企業情報

企業名 株式会社NTTデータMHIシステムズ
設立 43009
資本金 40百万円
事業内容 【資本比率:NTTデータ:51%、三菱重工:49%】

【三菱重工グループユーザー系SI】



同社は、NTTデータグループと三菱重工業による共同出資で設立された、三菱重工グループ向けのITサービスプロバイダーです。

主な事業は、三菱重工グループ向けのITインフラ構築・運用・保守から、業務系アプリケーションの開発・導入、各種ITソリューションの提案・提供に渡ります。



具体的には、OA機器、ネットワーク機器、PC、スマートデバイス、各種ソフトウェアライセンス(CAD、Oracle、BIツール、ミドルウェア等)の販売・管理、プライベートクラウドサービス(Mus@siなど)、アプリケーションサーバ・ファイルサーバの提供、スマートデバイス管理など幅広く、三菱重工の事業特性に応じて多様なプロダクト・サービスを展開しています。

ソリューション営業では、顧客の課題をヒアリングし、最適な技術・製品組み合わせによる提案、導入、課題解決支援が中心ミッションであり、ITインフラ統括やプロジェクト管理、ERP(SAP等)の導入・運営などグローバル規模のIT課題解決にも関与しています。

三菱重工グループ全拠点へのITインフラ構築と、事業ごとの品質・コスト・セキュリティ要件に応じた15種類以上のサービス企画・構築・運用実績を有します。こうした大規模IT基盤の統合・効率化、クラウド利用による運用コスト削減やセキュリティ担保、災害対策・バックアップもサービスの一環です。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。