UNIX分野への転職は「UNIX転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

【横浜】車載ソフトウェア開発環境およびプロセスに関する開発◎グローバルメガサプライヤー 日立Astemo株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10302227
企業名 日立Astemo株式会社
勤務地
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー8F
職種 【横浜】車載ソフトウェア開発環境およびプロセスに関する開発◎グローバルメガサプライヤー
業種 自動車部品/マイコン制御
正社員

募集要項

仕事内容 629 車載ソフトウェア開発環境およびプロセスに関する開発



■本求人のポイント:

・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップ級 

・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献



■職務内容:

・車載コントローラーの開発環境(クラウド環境、自動化、CI/CD)の開発

・セキュリティ、ソフトウェア更新(OTA)、ソフトウェア部品管理(SBOM)および新SoC/MPU向けプラットフォーム・プロセスの構築

・機能安全規格ISO26262、車載セキュリティ規格ISO21434、SOTIF
ISO21448に対応した開発プロセス・ツールの整備

・次世代AD/ADAS
ECU
および
OTA/Securityが搭載される制御系ECUに必要な開発技術



■ミッション・期待される役割:

ソフトウェア言語、開発環境、開発・テスト手法の知見を活用し、先進技術の開発および高品質・高効率なソフトウェア開発を行い、開発したソフトウェアを製品に展開するとこに責任を持つ。



■配属組織について:

ソフトウェア事業部では、日立Astemoの多種多様な製品のソフトウエア開発を担っています。

ソフトウェア事業部では、大きく3つのチームがあります。

(1)製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行うチーム

(2)ソフトウェアの先進化・共通化・効率化を支えるプラットフォーム、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊

(3)ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行うチーム

ソフトウェアの開発は、日立Astemoの将来を担う分野です。また、ソフトウエア人財の育成にも力を入れており、最新の技術を取り入れたソフトウェア開発による技術スキル向上だけでなく、グローバルにソフトウェアエンジニアとして成長したいという方には、海外自動車メーカー、海外開発拠点、海外ベンダーとの開発もあり、チャレンジしやすい風土です。その中で、ソフトウェア技術部では、日立Astemoのあらゆる製品が利用する社内共通のソフトウェアの開発環境、開発プロセスの構築を行っております。
求める人材 ■必須条件:

下記いずれかのご経験をトータルで3年以上お持ちの方:

・組込ソフトウェア開発経験
/
セキュリティ(Proxy,
認証,
暗号化処理,
鍵管理,
HSM)/
OTAのソフトウェア開発経験

/
PosixまたはLinuxの組込み経験者/
SoCのプラットフォーム開発または実装経験者/
AUTOASR
BSWの開発もしくはインテグレーションの経験

/
仮想環境構築の経験
/
ISO26262、21434、21448の知識、AUTOMOTIVE
SPICEの知識



【業務の魅力】

ソフトウェア事業部では、日立Astemoの各種製品の車載ソフトウェアの開発を担っております。

今回の募集においては、主にAD製品、セントラルECUおよびその開発環境に携わっていただきますが、他にもエンジン製品、xEV製品、シャーシー製品のソフトウェアの開発業務をおこなっておりますので、将来にわたり、携わる事業・製品などについては、ソフトウェアが実装される日立Astemoの全製品群が対象となります。



■電動化関連

日立Astemo
ソフトウェア開発紹介およびパワートレイン(電動)の製品・システム紹介https://www.hitachiastemo.com/jp/products/software/

https://www.hitachiastemo.com/jp/products/powertrain/

給与・待遇

給与 450万円 ~ 850万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【横浜】車載ソフトウェア開発環境およびプロセスに関する開発◎グローバルメガサプライヤー
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:15~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス ・面接はWEBで実施となります。
企業会社特徴 【企業理念】・Advanced Sustainable Technologies for Mobility私たちは、世界をリードする先進的なモビリティソリューションの提供を通じて、持続可能な社会と人々の豊かな生活の実現に貢献します。『先進的かつ持続可能な社会に貢献する技術を通じて、安全・快適で持続可能なモビリティライフを提供する』との企業の意志を明確に表現するため、「Advanced Sustainable Technologies for Mobility」の頭文字を繋げてAstemo(アステモ)としました。【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。AD/ADAS・EVなどの分野は特に成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。また、社内の開発チームには、日米欧だけでなく、中国やインドの拠点メンバーも参加します。異なる文化や背景を持つメンバーと目的を共有し、プロジェクトを推進していく為、グローバルでの対応力が習得できます。【 主な株主】(株)日立製作所 40.0% 本田技研工業(株) 40.0% JICキャピタル(株) 20.0%【勤務地について】■実は住みやすい茨城県:東洋経済が発表した「住みよさランキング2017関東・東北編」ではトップ20に茨城県の市区町村が5つもランクイン!(1住宅当たりの住宅敷地面積全国1位、東京や大阪の都心部に比べ約半分の家賃で済むことができます。また、勤務先に近い職住近接の環境であれば、通勤ラッシュにもまれるストレスと無縁の生活が送れます。アウトドア派や自然の中で子育てをしたい人にはうってつけです)■首都圏からのアクセスも良い:東京ー水戸までが電車で1時間、秋葉原からつくば駅まで45分!

企業情報

企業名 日立Astemo株式会社
設立 2021年1月
資本金 129,100百万円
事業内容 参考:数字とキーワードで知る日立Astemo  https://www.hitachiastemo.com/jp/careers/recruit/about/data/

【事業・商品の特徴】同社は、日立オートモティブシステムズ株式会社、株式会社ケーヒン、株式会社ショーワ、日信工業株式会社の4社が経営統合したことで、各社の卓越した技術力と豊富な経験を結集しています。日立オートモティブシステムズの高度な電子制御技術、ケーヒンの精密な燃料システム、ショーワの優れたサスペンション技術、日信工業の先進的なブレーキシステム、これらすべての強みが融合し、日立アステモの革新的なモビリティソリューションを生み出しています。



【パワートレインシステム(エンジン・電動)】環境負荷の低減に貢献する熱効率を高めたクリーンなエンジンシステムと高い環境性能と走行性能を両立する電動パワートレインシステムを提供しています。<主要製品・システム>・高効率エンジンシステム・低排気パワートレインシステム・高効率モーター・高出力インバーター



【シャシーシステム】電子化と電動化により運動性能を高め、さらなる安全性と快適性を追求したブレーキ・ステアリング・サスペンションを含む車両運動統合システムを提供しています。<主要製品・システム>・サスペンションシステム・電動パワーステアリングシステム・ブレーキシステム



【自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド】交通事故のない安心・安全なモビリティライフに向けて、周囲の状況を検知するセンシング技術や車両の状態を瞬時に判断する電子制御など、自動運転・先進運転支援システムを提供しています。<主要製品・システム>・周辺認識センサー(ステレオカメラ・レーダー)・自動運転ECU・OTAによる制御ソフトウエア更新技術



【二輪車用システム】高い環境性能を誇る電子燃料噴射システム、操縦安定性と乗り心地を向上させるサスペンション、車両の安全性能を高めるブレーキシステムなど、先進的な技術と製品により、二輪車の進化をリードしていきます。<主要製品・システム>・フロントフォーク・リヤクッション・ディスクブレーキ・ABS・マスターシリンダー・電子制御ユニット・インジェクター



【アフターマーケット、産業機器・汎用製品】自動車・二輪車製品開発で培った技術を応用し、鉄道車両用製品・建物用地震対策製品、産業機器、汎用製品など、快適な社会の実現に貢献する優れた製品を提供しています。<主要製品・システム>・アフターマーケット製品/整備用品・鉄道車両用製品・地震対策製品

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。