UI/UXエンジニア分野への転職は「UI/UXエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

【ラクーンフィナンシャル/Paid事業部】プロダクトマネージャー/プロダクトオーナー|【東京都】 株式会社ラクーンホールディングス

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10486546
企業名 株式会社ラクーンホールディングス
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
職種 【ラクーンフィナンシャル/Paid事業部】プロダクトマネージャー/プロダクトオーナー|【東京都】
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/リサーチ/市場調査/データ分析
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

BtoB決済サービス「Paid(ペイド)」のプロダクトマネージャーとして、数値分析や仮説をもとにしたサービス改善、施策立案、開発チームの牽引、プロジェクトの実行管理をお任せします。開発チームや事業部と連携しながら、ユーザーに沢山の価値を届けていくことがミッションとなります。



【具体的には】

■BtoB決済サービス『Paid(ペイド)』のプロダクト戦略の検討

■目的を達成するための要件定義

■プロジェクトマネジメント

■質の高いUI/UXの提供による満足度の向上

■データ収集・分析
求める人材 【必須経験・スキル】

▽ICT業界またはWebサービスでの以下いずれかのポジションでのご経験(3年以上)

■プロダクトマネージャー

■プロダクトオーナー

■プロジェクトマネージャー



【歓迎経験・スキル】

■Webシステムの開発経験

■組織マネジメントの経験

■データ分析や経営企画の知識、経験

■DBに関する知識、経験



【求める人物像】

■積極的にコミュニケーションを取り、協力して仕事を進められる方

■当事者意識や好奇心を持ち、前向きに試行錯誤ができる方

■リーダーシップを発揮し、他者を巻き込み協力してプロジェクトを進めることが得意な方

給与・待遇

給与 600万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
■資格手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【ラクーンフィナンシャル/Paid事業部】プロダクトマネージャー/プロダクトオーナー|【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■社員旅行
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→配属先責任者と面接※筆記試験:学力検査、適性試験→(グループ会社社長と面接)→ホールディングス代表と対面面接→内定
企業会社特徴 【設立の背景】

現代表が中国での留学でビジネスを学び、帰国後に同社を設立し健康食品の輸入卸売を開始しました。そこで卸売業における課題を発見し、解決をすべくビジネスモデルを変えていった後に出来たのが、現在のコア事業である『スーパーデリバリー』です。『スーパーデリバリー』はアパレル・雑貨市場の潜在マーケットに着目し、メーカーの販路拡大・小売店の仕入れルート確保の場所を提供するため2002年に開設されました。



【『スーパーデリバリー』の特徴】

ファッション・雑貨を中心とした中小メーカーと国内外の小売店の取引をマッチングするBtoBの卸・仕入れサイト。会員の半数は開業5年以内の新しい小売店で、全体の75%が地方。厳格な登録審査に基づき代金回収100%を維持しています。仕入から請求、代金回収、海外販売においては輸出手続きも含め代行し、地域の中小メーカーや小売店に対し、立地に依存しない、全国/世界とのビジネス機会を創出しています。



■「TECH BLOG by raccoon」https://techblog.raccoon.ne.jp/

技術的なtipsやノウハウ、新技術の紹介などを発信しています。

企業情報

企業名 株式会社ラクーンホールディングス
設立 34943
資本金 1,864,071千円
事業内容 ★企業間の新しいインフラ創設者として「企業間取引を効率化し便利にする仕組み」を提案しています。



■『スーパーデリバリー』 https://www.superdelivery.com/

2016年 第1回日本サービ大賞「地方創生大臣賞」受賞

2002年に開設した企業間取引(BtoB)サイト。

出展企業は3,000社以上、会員小売店は20万店舗以上。2015年には海外版の

「SUPER DELIVERY International」の展開を始め、134ヵ国の小売店と取引がで

きます。アパレル、雑貨、食品、化粧品などの幅広い商品展開で約80万点の

商品掲載がある日本最大級の企業間(BtoB)サイトです。



■『Paid(ペイド)』 https://paid.jp/

スーパーデリバリーで蓄積した掛売決済における代金回収率100%のノウハウから誕生した、企業間取引で利用できるBtoB支払い決済サービス。2015年12月17日より、【FinTech協会】に加入。



■『COREC(コレック)』https://corec.jp/

業種を問わず、すべての企業間取引における注文のやり取りをWeb上で一元管理できるシステム。



■『URIHO』https://uriho.jp/

取引先からの「未払い」を防ぎ、「リスクのない取引」を実現させる中小企業向けの取引代金を保証するサービスです。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。