freee支出管理開発エンジニア freee株式会社
企業名 | freee株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21階
|
職種 | freee支出管理開発エンジニア |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【現状の課題/今後取り組みたいこと】 支出管理事業では支出領域の統合体験を実現するため、カード機能の新規開発と並行して既存の複数のプロダクトを支出管理プロダクトに統合する開発も行っており、システムの複雑性は日々増加しています。 カード決済というミッションクリティカルな領域で、品質と生産性を維持しながら難易度の高い開発を行っていくため新規開発のほかにも技術負債の解消、内部品質の向上、システムのリアーキテクチャなど攻めと守りを両立した開発を行っています。 【業務内容】 法人向けカードサービス「freeeカード Unlimited」の開発に携わっていただきます。 freeeカード Unlimited https://www.freee.co.jp/payment/card/ ■拡大フェーズのプロダクトの成長をリード PMやUXデザイナーといった専門性を持つメンバーとともに、プロダクトの企画段階から深く関わっていただきます。ビジネスサイドからのダイレクトなフィードバックを迅速に開発に反映し、プロダクトを市場に最適化していくという重要なミッションを担っていただきます。ご自身の技術的なアイデアや判断が、プロダクトの成長を直接的に牽引していく、非常にやりがいのあるフェーズに携わることができます。顧客の課題解決に直結する機能開発や改善を通じて、プロダクトが成長していく過程を肌で感じることができます。 ■幅広い技術領域に挑戦 Go言語 / Ruby on Rails / React を用いてバックエンド、フロントエンド、インフラなどを問わず、広くサービス開発に携わることができます。またClineやCursor、Devinなど常に新しい技術トレンドにキャッチアップし、効率的かつ革新的な開発にチャレンジできます。この幅広い経験を通じて、総合的なエンジニアリングスキルを磨くことができます。 ■技術的リーダーシップを発揮し、チームを牽引 技術的な意思決定に深く関与し、チームを技術的な側面からリードしていくことを期待しています。将来のアーキテクチャを見据えた設計や、技術的な課題に対する深い探求心をもって、チームを牽引いただきたいです。 <当該ポジションで働く魅力> ■事業を牽引する裁量がある プロダクトの企画・構想段階から積極的に関与し、PMやUXデザイナーと共に、顧客価値の最大化に向けた議論をリードできます。要件定義から設計、開発、テスト、リリース、そしてその後の改善まで、一貫してプロダクトの成長に貢献できるポジションです。 自らの意思決定が、非常に高いポテンシャルを秘める「支出管理」の領域においてユーザーさんに受け入れていただけるかという、他に代えがたい経験を得られます。 ■ミッションクリティカルな決済領域における品質とUXの両立 決済という極めて重要な領域において、堅牢なシステム基盤と洗練されたユーザー体験を両立させるという、高い技術力が求められる課題に挑戦できます。 自社既存プロダクトや社内基盤と連携し、複雑な仕様を整理していく必要があるため難易度の高い開発環境で経験を積んでいただける環境です。 ■統合体験に関わる複数システム全体の将来を見据えながらアーキテクチャを検討 支出管理の他プロダクト・freee会計との連携を通じて、他にない統合された価値の提供を目指しています。将来的な理想と短期的なミッション達成の両方を見据えながら、複数システムのアーキテクチャレベルで意思決定をし、プロダクトの成長に寄与できる環境です。 ■品質と開発スピードの両立 支出管理全体で7つの開発チームがあるため開発体験の向上も非常に重要で、品質と開発スピードの両立をしていくことが求められます。テストレイヤーを意識してQAと共同でテスト戦略を策定しながら「テスト自動化」を推進※していたり、 Performance Insightsをみながら「データベースのパフォーマンス向上」をさせる取り組みをしています。 ※参考:チームでテストを実装していく https://speakerdeck.com/ropqa/implementing-tests-as-a-team |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ■リードエンジニアもしくはエンジニアリングマネージャーとしての2年以上のチーム開発経験 ■フロントエンドからバックエンドまでの2年以上の開発経験 ■中~大規模システムの設計、開発、運用経験 ■ビジネスレベルの日本語力(N2以上) 【歓迎スキル・経験】 ■マイクロサービスアーキテクチャでの設計、開発、運用経験 ■クリーンアーキテクチャでの設計、開発、運用経験 ■クラウドインフラ上でのインフラの設計、構築、運用経験 ■Go、React、Ruby on Railsの開発経験 ■モダンフロントエンドフレームワークの利用経験 ■会計サービス領域での開発経験 【求める人物像】 ■同社のミッションに共感できる方 ■チーム内外問わずコミュニケーションを大切にできる方 ■価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい方 ■動くだけ以上の品質の高いコードを書きたい方 ■常に新しいことに挑戦していたい方 |
給与・待遇
給与 |
750万円 ~ 1235万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | freee支出管理開発エンジニア |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【同社の設立者】 同社の代表取締役の佐々木大輔氏は大手広告代理店でのマーケティング戦略の立案経験とその後の大手検索サイト運営企業でのマーケティング戦略、日本およびアジア・パシフィック地域における中小企業向けのマーケティングの統括の経験を経て同社を2012年に同社を設立しました。 【freeeのミッション】 同社はスモールビジネスの各成長段階をサポートするソリューションを提供しています。具体的には、スモールビジネスの誕生(=会社設立)から日常業務のサポート(経理業務と会計ソフト)、そして成長の支援(給与計算と従業員管理)を実施するソリューションを提供することで、あらゆるスモールビジネスに携わる方々に大きな価値を提供しています。 コアとなるプロダクト「クラウド会計ソフト freee (フリー)」は、スモールビジネス向けクラウド会計ソフトのシェア No.1 となり、個人事業主から数百人規模の中小企業まで大きな価値を届けています。 【IT×金融の領域にも積極的に携わっています~フィンテック~】 同社はITを駆使した金融サービスの創出にも積極的に携わっています。2016年7月には地方銀行との業務提携を行い、freee ユーザー専用のインターネットバンキングプランの提供を行うなど、企業の業務効率化・生産性向上に尽力をしています。 【マーケットの動向と今後の同社の展開について】 日本全国における会計事務所・税理士法人は約3万事務所、中小企業は40万社あり、マーケットも広大です。今後は現在ターゲットとしている数十名規模の中小企業に加え、数百名規模の企業への導入も増やしていきます。またそれらを通してスモールビジネスのバックオフィス業務を更に幅広く支援するサービスの開発に積極的に取り組み、「スモールビジネスを支えるプラットフォーム化」を目指します。 |
---|
企業情報
企業名 | freee株式会社 |
---|---|
設立 | 41091 |
資本金 | 263億4,861万5,200円 |
事業内容 |
【事業概要】 クラウド会計ソフト「freee 」、「クラウド給与計算ソフトfreee」、「会計設立freee」、「マイナンバー管理freee」の運営 【freee の特徴】 - 個人事業主・中小企業のための全自動のクラウド型会計ソフト - 簿記の知識が全くなくても簡単につかえる - 銀行やクレジットカードのweb口座と連動して自動で会計帳簿が作成できる 【主要株主】 創業者等 DCM(シリコンバレーの大手ベンチャーキャピタル) Infinity Venture Partners (日本最大級のIT経営者のイベントInfinity Venture Summitを運営) Pavilion Capital (シンガポール政府系ファンド) リクルートストラテジックパートナーズ 【会社資料】 https://speakerdeck.com/freee/10fen-dewakarufreee-enziniaxiang-kehui-she-shuo-ming-zi-liao |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。