【自社開発】クライアントの業務フロー改善に携わるプロジェクトリーダー(大阪勤務 ※転勤なし)
アルファテックス株式会社
【ジョブNo.jid0000001273】
企業の健全な成長を支えるバックオフィスの業務改善、支援の仕組みづくりを手掛けることで、科学・研究・技術開発への情報アクセスを向上させイノベーション創出を促進する社会を実現します。
クライアントの間接業務をすべて担い、企業本来の業務に注力できる環境を創り出すことで、事業創出や新たなビジネス・製品の開発を後押しし、社会の発展の促進に寄与し続けることに挑戦します。
バックオフィス業務を包括して、システム導入の先にある"本当の課題"をつかむ———
企業において、バックオフィス業務は営業活動が活発になるにつれ煩雑になります。現場の本質的な課題を抽出し、下記3つのサービスを軸にお客様の現場を支えます。
■コンサルティングサービス
現場の抱える本質的な課題を浮き彫りにし、成果を出し続けられる仕組みを提供・導入・支援します。
■業務サービス
ITサービス部門と連携し、業務全体の見直しに取り組み、オンサイト・オフサイトで実施するBPOサービスを提供します。
■ITサービス
システム構築に閉じず、企業の成長にとって重要なポイントを担うIT活用を提案し、継続的な運用・保守によってサポートし続けます。
バックオフィス業務の改善をはじめ、当社が周辺業務を担うことでお客様には本業に専念し、新しいビジネスや魅力的な製品開発に注力してもらい、相互的に発展することが当社が考える【お客様とのベストな関係】です。
仕組みやシステムを導入することが当社の仕事だとは考えていません。究極の理想は「何もしなくとも問題が解決する」状態であり、我々のサポートはその過程だととらえているからです。
そのためには、
・お客様よりもお客様のことを知る
・状況に合わせて支援も変化させていく
・現場での気づきを大切にする
これらを念頭に「IT+現場」で人が主役のお客様に寄り添ったサービスを提供し続けます。
【企業・求人の特徴】
< このポジションの詳細 >
■入社後の流れ
このポジションは、プロジェクトベースでチームメンバーを集め、全員で案件を手掛けていきます。
現在も複数のプロジェクトに並行して取り組んでおり、ご入社後はまず現行の案件のサブリーダーとしてご活躍いただきます。
ご経験を積んでいただきながら、新たなプロジェクトが始まる際にリーダーとしてチームを牽引していただきたいと考えています。
■求める人物像
パートナー企業あってのプロジェクトです。ストレスのないやり取り、また、遠方のメンバーとの齟齬のない丁寧なコミュニケーションが求められます。
また、後からジョインする新人メンバーを引っ張るリーダーシップも求めます。
逆に必須要件さえ満たしていれば、多少のブランクがあっても気にしません。
スキルとスタンスをきちんと見つめた選考を行ないますので、少しでも気になっていただけた際はご応募ください。
< 手掛けている案件の一例 >
■大手家電メーカーのグループ企業向け財務系システム
概要:日本国内、海外のユーザーが利用するグローバルなWEBシステム。ユーザー数はおよそ1,500名
開発期間:約1年
使用技術:ASP.net、SQL Server、AWS
フェーズ:企画、要件定義、設計、開発、インフラ構築、システム導入、保守
参画人数:11名(社員7名/契約パートナー4名)
■大手家電メーカーのグループ企業向け経理系システム
概要:日本国内のユーザーが利用するWEBシステム。ユーザー数はおよそ9,000名
開発期間:約20年以上に渡り年間を通して開発中
使用技術:ASP、SQL Server、C#
フェーズ:企画、要件定義、設計、開発、インフラ構築、システム導入、保守
参画人数:10名前後(社員5名前後/契約パートナー5名前後)
募集要項
募集職種名 | プロジェクトリーダー |
---|---|
年収 | 350万円~550万円 |
給与詳細 | ■月給 270,000円~320,000円 ※経験・能力を考慮して決定します。 ※残業代は全額支給します。 ■手当 技術者手当支給(10,000円/月) ■賞与 年2回(昨年度実績:3~5ヶ月程度) ■昇給 年1回 |
勤務地 | 大阪府 |
勤務地詳細 | 【大阪オフィス】 大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9ORIX 久太郎町ビル ※テレワーク・在宅勤務可 <アクセス> 大阪メトロ「本町駅」徒歩3分 |
仕事内容 | システムインテグレーション事業にて、業務系システムをメインに、課題の洗い出しから導入後のサポートまで開発の全フェーズに携わっていただきます。 お客様から課題をヒアリングするだけではなく、実際にお客様先に訪問し、時には業務フローを見せて貰いながら、根本的な課題を洗い出していきます。 手を動かす作業は全て自社内にて行いますので、常駐ではありません。 これまでの経験を活かして、意見やアイデアを発信しながらプロジェクトを牽引していただければと思います。 【開発環境】 ■下記はあくまで一例です 開発環境は決めておらず、目的やお客様環境に一番適したものを選定しながら開発に取り組んでいます [言語]VB.NET、C# [DB]MySQL [開発手法]ウォーターフォール |
対象となる方 | 【必須要件】 ・PL、PMの経験 ・web、オープン系での開発経験(5年以上) ※VB.NET、C#をメインで使用しています |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30 ※残業月平均5時間程度 |
休日休暇 | 《年間休日120日以上》 ■休日 完全週休2日制(土、日、祝) ■休暇 有給休暇(時間休制度あり) ※有給休暇取得率:83.2%(2019年度実績) 年末年始休暇 夏季休暇 ファミリーサポート休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 他 |
福利厚生 | ■社会保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 ■制度 資格取得支援制度・手当 寮・社宅・住宅手当 時短勤務制度 企業型確定拠出年金制度 健保直営保養所 研修制度 |
選考プロセス | 書類選考 ⇓ 一次面接(リーダー)※対面推奨/Web可 ⇓ Web適性検査 ⇓ 最終面接(東京にいる社長・役員とWebを繋ぎます) Webによるカジュアル面談も承っていますので、遠方の方もお気軽にご連絡ください。 |
会社概要
設立年月日 | 1987年05月01日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 石川 春 |
本社所在地 | 東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル |
資本金 | 40,400,000円 |
従業員数 | 128 |
事業内容 | 「ITと現場力」を活かし、システム開発、運用・保守、業務アウトソーシングにより、 お客様の事業発展を支援しています。 1)コンサルティングサービス →業務可視化分析/情シスアドバイザリング/電子化推進/システム要件定義支援 など 2)ITサービス →システム企画開発・保守運用/帳票WEB配信サービス/RPA化支援 など 3)業務サービス →売掛金・買掛金管理支援/経費精算業務支援/購買業務支援 など |
企業URL | https://www.alfa-teccs.co.jp/ |