【本社勤務】お客様の要望にフィットする企画・提案に携わるプロジェクトリーダー◆マネジメント経験歓迎
アルファテックス株式会社
【ジョブNo.jid0000001275】
企業の健全な成長を支えるバックオフィスの業務改善、支援の仕組みづくりを手掛けることで、科学・研究・技術開発への情報アクセスを向上させイノベーション創出を促進する社会を実現します。
クライアントの間接業務をすべて担い、企業本来の業務に注力できる環境を創り出すことで、事業創出や新たなビジネス・製品の開発を後押しし、社会の発展の促進に寄与し続けることに挑戦します。
バックオフィス業務を包括して、システム導入の先にある"本当の課題"をつかむ———
企業において、バックオフィス業務は営業活動が活発になるにつれ煩雑になります。現場の本質的な課題を抽出し、下記3つのサービスを軸にお客様の現場を支えます。
■コンサルティングサービス
現場の抱える本質的な課題を浮き彫りにし、成果を出し続けられる仕組みを提供・導入・支援します。
■業務サービス
ITサービス部門と連携し、業務全体の見直しに取り組み、オンサイト・オフサイトで実施するBPOサービスを提供します。
■ITサービス
システム構築に閉じず、企業の成長にとって重要なポイントを担うIT活用を提案し、継続的な運用・保守によってサポートし続けます。
バックオフィス業務の改善をはじめ、当社が周辺業務を担うことでお客様には本業に専念し、新しいビジネスや魅力的な製品開発に注力してもらい、相互的に発展することが当社が考える【お客様とのベストな関係】です。
仕組みやシステムを導入することが当社の仕事だとは考えていません。究極の理想は「何もしなくとも問題が解決する」状態であり、我々のサポートはその過程だととらえているからです。
そのためには、
・お客様よりもお客様のことを知る
・状況に合わせて支援も変化させていく
・現場での気づきを大切にする
これらを念頭に「IT+現場」で人が主役のお客様に寄り添ったサービスを提供し続けます。
【企業・求人の特徴】
< このポジションの詳細 >
■こんな方がピッタリ
今回は、いちプレイヤーとしてではなくリーダーとしてご活躍いただける方を募集しているため「手を動かすより人を束ねる力」を求めています。
スケジュール管理や教育に携わったご経験をお持ちの方はご活躍いただけます。
■こんな方に来てほしい
ご要望や課題を解決するための企画・提案力、手段の目利きや
方法をチョイスするスキルが非常に重要となるため、
向上心を持ってエネルギッシュに仕事に取り組める方をお迎えしたいと考えています。
一つの案件、1社のお客様とだけやり取りするのではなく、様々なお客様に対応するため、
あらゆるニーズに対応する面白さがあります。
< 業務の一例 >
■新規システムの企画提案
→EDIシステムと顧客基幹システム間のデータ連携についての課題解決のためのシステム
(システム構築中はお客様と弊社PLを結ぶ橋渡し役として各種交渉をおこないます)
■請求書発行システムの保守
→顧客基幹システムの請求データを取り込み、請求書を発行するシステムの保守
併せて保守業務を通して各種課題を洗い出し、よりよい運用にするための企画を提案
■官公庁システムの保守運用業務
募集要項
募集職種名 | プロジェクトリーダー |
---|---|
年収 | 380万円~600万円 |
給与詳細 | ■月給 260,000円~330,000円 ※経験・能力を考慮して決定します。 ※残業代は全額支給します。 ■ 技術者手当支給(10,000円/月) ■賞与 年2回(昨年度実績:3~5ヶ月程度) ■昇給 年1回 |
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 【東京本社】 東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル ※テレワークも可 通常は本社での勤務となりますが時には実際にお客様先に訪問し、お客様の声を直に聞き、お打合せをさせていただく機会もあります。 <アクセス> JR・都営地下鉄 「五反田駅」徒歩5分 東急線 「大崎広小路駅」徒歩1分 |
仕事内容 | 自社サービスである業務系システムを中心とし、お客様と一番近い存在として業務改善に向けたサポートに取り組んでいただきます。 100%直接取引のため、システムを使用するお客様と直接やり取りが出来ることがやりがいに繋がります。 プロジェクトによりますが、以下のような業務が中心となります。 ・問い合わせ対応(2次対応) ・サーバメンテナンス (イベント監視、リソース監視、ログ監視、セキュリティバッチ適用) ・マスタメンテナンス補助、データ抽出作業なども一部あり ・保守契約内での小規模システム改訂一部あり(主に、.net、SQL Serverを使用) ★お客様との定期報告会 →システムの使い勝手や運用への適用具合などを確認し、問題・課題の洗い出し、必要に応じてシステム改訂や新規サービスの企画をおこなう ★若手メンバーやパートナー(1~2人)の管理・教育 ★企画提案をおこなったプロジェクトの具現化、顧客・社内開発部門間の調整 ★金額交渉などの営業的役割 今回の募集では、★の役割を中心にご活躍いただける方を募集しています。 入社後まずは現在のPL補佐として業務に慣れていただき、徐々に開発や保守・運用の経験を活かしてリーダー候補としてメンバーと一緒にプロジェクトを牽引してください。 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・マネジメント経験(人数・規模不問) ・何らかのITエンジニア経験 【歓迎要件】 ・PL、PMの経験 または 要件定義の経験 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30 ※残業月平均5時間程度 |
休日休暇 | 《年間休日120日以上》 ■休日 完全週休2日制(土、日、祝) ■休暇 有給休暇(時間休制度あり) ※有給休暇取得率:83.2%(2019年度実績) 年末年始休暇 夏季休暇 ファミリーサポート休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 他 |
福利厚生 | ■社会保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 ■制度 資格取得支援制度・手当 寮・社宅・住宅手当 時短勤務制度 企業型確定拠出年金制度 健保直営保養所 研修制度 |
選考プロセス | 書類選考 ⇓ 一次面接(リーダー)※対面推奨/Web可 ⇓ Web適性検査 ⇓ 最終面接(東京にいる社長・役員とWebを繋ぎます) Webによるカジュアル面談も承っていますので、遠方の方もお気軽にご連絡ください。 |
会社概要
設立年月日 | 1987年05月01日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 石川 春 |
本社所在地 | 東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル |
資本金 | 40,400,000円 |
従業員数 | 128 |
事業内容 | 「ITと現場力」を活かし、システム開発、運用・保守、業務アウトソーシングにより、 お客様の事業発展を支援しています。 1)コンサルティングサービス →業務可視化分析/情シスアドバイザリング/電子化推進/システム要件定義支援 など 2)ITサービス →システム企画開発・保守運用/帳票WEB配信サービス/RPA化支援 など 3)業務サービス →売掛金・買掛金管理支援/経費精算業務支援/購買業務支援 など |
企業URL | https://www.alfa-teccs.co.jp/ |