DX推進|【長崎県】 メルコアドバンストデバイス株式会社
企業名 | メルコアドバンストデバイス株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
長崎県諫早市高来町東平原970
|
職種 | DX推進|【長崎県】 |
業種 | 総合電機メーカー/ソフト開発・IoT・DX |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 ■生産技術部門のメンバーとして、製造DXの推進に関する業務をお任せします! フレックスタイム制適用あり◎ 【具体的には】 製造現場における ■課題分析や、DX戦略の立案・実行 ■生成されるディジタルデータの収集・蓄積に関する業務 ■製造設備の自動化や効率化、生産性向上の施策推進 ■データ分析に基づく改善提案や効果検証 ■マイクロソフト社のPowerPlatformを用いた、間接部門の支援業務 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■情報システム系専門学校卒 ■IT関連エンジニア経験3年以上 ■SQL文やプログラミングへの興味 ■基礎的な統計知識(※QC七つ道具レベル) 【あれば活かせる】 ■製造現場での改善活動経験 ■サーバ(Windows、Linux、仮想サーバー環境構築)などの基本セットアップ経験 ■各種言語でのプログラミング経験(VBA、.NET、Webなど) ともに先端技術を活用したスマートファクトリーの実現を目指しましょう! |
給与・待遇
給与 |
426万円 ~ 561万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | DX推進|【長崎県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:10~17:10 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接→能力検査・適性検査→2次面接(作文あり)→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社特徴】 当社は、1984年12月長崎県諫早市「水と緑 光あふれる高来町」に前身の諫早電子工業株式会社 高来工場を竣工して、三菱電機半導体デバイスの製造を開始しました。 2005年2月にはイサハヤオプトセミコンダクタ株式会社として分社化、2009年8月に三菱電機の100%出資会社となりました。 そして、世界の先端情報通信インフラ市場で高いシェアを有する三菱電機の高周波・光デバイスの生産技術開発と製造を担う会社として、2010年6月に社名を「メルコアドバンストデバイス株式会社」に変更しました。 当社では、働きやすい環境づくりに力を入れています。年次有給休暇取得率向上や、全ての社員が育児休業を取得しやすい環境を整備したことで男性の育児休業取得が大幅に増加しました。 こうした取り組みもあり、2015年8月に厚生労働省より子育て支援企業の証である「プラチナくるみん」に長崎県の企業で初めて認定されました。 さらに2017年に創設された「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業認証(ながさきキラキラ企業)」にも2017年2月にいち早く四つ星として認証されました。 長崎県を拠点に、世界中の通信・センシング技術と社会の発展を支える半導体デバイスメーカーとして、三菱電機グループの企業姿勢を意味する「Changes for the Better」のもと、変革・改善に挑戦します。 |
企業情報
企業名 | メルコアドバンストデバイス株式会社 |
---|---|
設立 | 38384 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ◇高周波・光デバイスの組立・検査、および組立・検査技術の開発 【高周波デバイス】 ・無線通信用デバイス(衛星通信、携帯電話基地局、その他無線通信) 【光デバイス】 ・光通信用デバイス、光源用デバイス(プロジェクター・レーザーTV) 【赤外線デバイス】 ・赤外線センサー |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。