VB/VBA分野への転職は「VB/VBA転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

社内SE|ベンダー出身の方も歓迎/上流工程もお任せ/東証プライム上場グループ/年休123日【東京都】 太平洋プレコン工業株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10454818
企業名 太平洋プレコン工業株式会社
年収 500万円 〜 650万円
勤務地
東京都新宿区新宿5-13-9 太平洋不動産新宿ビル4F
職種 社内SE|ベンダー出身の方も歓迎/上流工程もお任せ/東証プライム上場グループ/年休123日【東京都】
業種 建材/運用保守システムエンジニア・障害対応
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

ネットワーク・サーバの運用や保守など、社内SEとして幅広い業務に携わって頂きます。将来的にはIT戦略の企画立案など、上流の業務にもチャレンジ頂きます。

今回は管理職候補としての募集になります。



【入社後すぐにお任せしたい業務】

■社内ネットワーク関連

・ネットワーク環境の維持、管理、運用、VPN

・社内メールサーバの管理、運用

・セキュリティ管理、運用、教育

・ヘルプデスク業務



■IT機器の管理業務

・PCおよび周辺機器の管理

・固定電話/携帯電話の管理、運用



■基幹システムの運用

・販売管理システムなどの管理、運用



【将来的にお任せしたい業務】

■IT戦略の企画立案

具体的には、販売管理システムから各数値を抽出する、といった業務をお任せする予定です。社内SEの観点から助言、サポートして頂けることを期待しています。



■ITシステムの見直しや入れ替え

すぐに新システムへの入れ替えを行なう予定はありませんが、業務効率化や内部統制を想定した社内環境の構築に、知識を活かして取り組んで頂きたいと思います。



【働き方データ】

■休日:土日祝

■年間休日:123日

■残業時間:平均20時間/月

■有給休暇:平均12日使用/年



~安心・安全な働きやすい職場環境づくりを促進中~

健康診断受診率100%、ストレスチェック実施など、ワークバランス推進、健康増進に取り組んでいます。全ての従業員が安心して安全に働くことができる職場づくりを目指して、今後も育児休業制度拡充・育児休業取得率向上など子育て支援に力を入れていきます。
求める人材 【必須条件】

■ネットワーク・サーバの運用や保守のご経験がある方 ※発注側ではなく、ベンダー出身の方も歓迎致します。

■以下いずれかの経験がある方

・Microsoft
Office(Office2013~Microsoft365)の使用経験

・Microsoft
Accessの使用経験

・Oracleの使用経験

・SQLの使用経験

・Excel
VBAの使用経験

・WSUSサーバーの運用保守

・Windows
OSのアップグレード



【入社後の流れ】

経験やスキルに合わせて、まずは基幹システムのマスタ管理など、簡単な業務から少しずつ業務をお任せします。また、今回は管理職候補を前提とした採用となりますので、入社後数年で管理職として登用させて頂く想定です。業界のことはイチから学べますので、業界未経験の方もご安心ください。

給与・待遇

給与 500万円 ~ 650万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 社内SE|ベンダー出身の方も歓迎/上流工程もお任せ/東証プライム上場グループ/年休123日【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒ 1次面接(対面) ⇒ 最終確認(対面) ⇒ 内定
企業会社特徴 【企業の特徴】

■事業の安定性の高さ

同社は東証プライム市場に上場している太平洋セメント株式会社の100%子会社であり、経営基盤が安定しています。また、将来的にも安定的な需要が見込まれています。以下のような状況が背景にあります。



・建設業での労務不足に対する対策:現場での作業を減らし工期を短縮できるため、労務不足が深刻化する建設業界にとって有効な工法として期待されています。

・安定した品質と価格:プレコンは工場で製造されるため、天候に左右されず一定の品質と価格で安定した供給が可能であり、コスト削減にも貢献します。

・公共事業への影響:国や自治体によるプレコンの推進が期待されており、公共事業におけるプレコン利用が増加する可能性があります。

・住宅市場での需要:住宅の構造部材や外壁など様々な部分に利用されており、住宅市場の需要も安定しています。



■社会問題の解決に携われる点

上記のような需要増の背景もそうですが、他にも以下のような製品を扱っており、仕事を通して「美しい街つくり」「快適な生活環境作り」「リサイクルによる循環型社会の構築」の一助となることができます。



・視覚ハンディをお持ちの方への視覚障碍者誘導用ブロック

・ヒートアイランド現象の緩和に役立つ打ち水効果のある保水ブロック

・赤外線を反射し舗装の表面温度を低下させる遮熱性舗装ブロック

・美観に配慮した耐震補強が可能なUFCブロック耐震壁、各種リサイクル原料を利用したブロック



【施工事例】

https://www.t-pc.co.jp/works/

企業情報

企業名 太平洋プレコン工業株式会社
設立 20760
事業内容 【事業内容】

各種コンクリート製品の製造および販売をしています。

道路・下水道用一般コンクリート製品、カラー平板・インターロッキングブロック等の舗装材などのような製品を扱っています。



【プレコンとは】

現場ではなく、工場内であらかじめ作られたコンクリートやプレキャストコンクリートを使用した建築手法を指します。プレコンは繰り返し使用できる鋼の型枠を使用して工場で打設することから、天候や気温などに左右されずに高品質のコンクリートの作成が可能です。



【詳細】

■各種コンクリート製品の製造および販売

透水・保水平板、インターロッキングブロック、視覚障碍者誘導用ブロック、景観製品、ダクタル(超高強度繊維補強コンクリート)製品、UPC(高強度コンクリート)製品、自在R、FR側溝



■各種工事

ブロック舗装の設計・施工・コンサルタント



■補修

調査診断(ブロックドクター)、路面洗浄



【取引先の例】

■国土交通省 ■高速道路各社 ■都市再生機構 ■地方自治体 ■JR各社

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。