動画・映像制作分野への転職は「動画・映像制作転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

107547【Oisixブランドのデザイン室マネージャー】プライム上場/リモート・副業可 オイシックス・ラ・大地株式会社

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10478332
企業名 オイシックス・ラ・大地株式会社
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー5階
職種 107547【Oisixブランドのデザイン室マネージャー】プライム上場/リモート・副業可
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/グラフィックデザイナー・イラストレーター
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

OisixEC事業本部デザイン室のマネージャーとして、デザイナーチームをまとめ、企画チームと密接に連携しながら、デザイン制作全体をリードしていただきます。

単なる制作進行にとどまらず、事業戦略を深く理解し、デザインの力でビジネスインパクトを創出することがあなたの重要なミッションです。



【具体的には】

■事業戦略を理解し、企画チームと協働したロードマップ・施策の策定

■各施策の企画意図と販売商品を深く理解した上でのデザインディレクション

■制作を担当するデザイナーチームのマネジメント(育成・評価・アサインなど)

■商品会議や企画会議への参加、積極的に議論をリード

■デザイナーの成長支援およびKPI設定を通じたチーム全体のパフォーマンス最大化



【配属部署】

■OisixEC事業本部 デザイン室

・グラフィックデザイナー、UIUXデザイナー、フォトグラファーなど、多岐にわたるクリエイティブメンバーが在籍する「デザイン室」に配属されます。

・同社理念のもと、デザインの力でプロダクトやサービスの価値を最大化することがミッション。スピーディな事業展開の中で、チームを牽引し、大きな裁量を持って活躍できる環境です。
求める人材 【必須経験・スキル】

■事業会社・デザイン会社・広告代理店などで計5年以上のデザイナー経験

■マネジメントもしくは、ディレクションの経験

■Adobe
Photoshop、Illustratorのデザインツールを使用した制作経験・スキル

■WEBのLP制作の経験がある方

■クリエイティブによって、業績へのインパクトを出した経験をお持ちの方

■HTML/CSSの知識がある方

※コーディングはないので読める知識があればOK



【歓迎経験・スキル】

■食品業界でのデザインの経験

■撮影ディレクション、印刷DTPの経験



【求める人物像】

■チャレンジを恐れず、円滑なコミュニケーションのもと案件推進できる方

■会社のブランディングやサービス成長に貢献したい方

■家族や友人にも日常的に使ってもらえる、生活に密着した自社サービスをつくりたい方

■成長フェーズの会社で、スピード感や裁量をもって働きたい方

給与・待遇

給与 600万円 ~ 800万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 107547【Oisixブランドのデザイン室マネージャー】プライム上場/リモート・副業可
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■社員割引制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒面接(オンライン)⇒内定

※選考途中で適性検査の受検をお願いしています。

※個別にフローが変更となる場合があります。
企業会社特徴 ◆創業からこれまで2000年、代表の高島はマッキンゼーを卒業し、「世の中の役に立つ事業を起こす」と約束していた学生時代の仲間と共に、世界初の生鮮品を扱う食品ECサイト「Oisix.com」を立ち上げ、オイシックスを創業。現在では毎月18万人以上のお客様に定期利用いただく宅配サービスとなりました。2017年10月には大地を守る会と経営統合、2018年度にはらでぃっしゅぼーやとの経営統合をおこない、より多くの方が豊かな食生活を実現できるよう、食卓と畑をつなぎ、お客様視点で商品・サービスを企画、課題解決をおこなっていきます。◆参入障壁画が非常に高いビジネスモデル世界でも生鮮食品を扱うビジネスモデルは少なく、安定した食品の供給ルート・温度の調節・大型の物流を確保するのは非常に難しく、他社参入障壁が非常に高いビジネスモデルとなっております。コロナ渦の中での食品ECの需要はさらに高まっており、一時期新規会員を制限する程でした。現在も順調に売り上げをのばしています。◆同社の強味「生産者ネットワーク」「食特化の物流ノウハウ」「サブスクリプション宅配モデル」に強みとしています。●生産者ネットワーク顧客の食卓に“安心・安全”を届けるために、全ての生産者と直接契約しています。2000年の創業以来、厳しい生産基準を満たす、高い生産技術を持つ生産者ネットワークを構築してきております。生産者ネットワークはオイラ大地の成長とともに着実に拡大し、20年の積み重ねによって3ブランド合わせて約4,000軒まで広がりました。熱意を持って畑に向き合う生産者との関係性は、オイラ大地の大きな強みとなっています。●食特化の物流ノウハウ商品をできるだけ採れたての状態のまま顧客の家庭・食卓まで届けるため、鮮度維持・検品など厳格な品質管理を行っています。食品に特化した物流運営を長年続けてきた結果、品質管理のレベルを維持しながら効率的な運営体制が構築できています。安定的な商品の供給と、事業の収益性の両立を実現しています。●食特化のサブスクリプション宅配モデル日常の食材を週1回定期配送するサブスクリプションモデルの宅配事業を運営する中で、ユーザーがリピート購入したいという気持ちになるような“お買い物体験”の機会を磨き上げてきました。

企業情報

企業名 オイシックス・ラ・大地株式会社
設立 36678
資本金 3,995百万円
事業内容 同社は、有機・特別栽培野菜、添加物を極力使わない加工食品など安心・安全に配慮した食品の定期宅配サービスを『Oisix』『らでぃっしゅぼーや』『大地を守る会』の3ブランドで提供しています。「これからの食卓、これからの畑」を理念に掲げ、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決する事業を推進しています。



◆Oisix

『子どもに安心して食べさせられる食材』をコンセプトとする食品ブランド。eコマースサイトを通じた宅配サービスでは有機・特別栽培農産物、添加物を極力使わない加工食品を取り扱う。20分以内に2品作れる献立キット『Kit Oisix』なども好評で、子育てと仕事の両立に忙しい家庭向けに、手間はかけない、だけど家族には自慢できるような“プレミアム感”のある時短商品を届けています。



◆らでぃっしゅぼーや

有機野菜、無添加食品や環境負荷の少ない日用品等などをお届けする会員制宅配サービス。1988年に創業して以来、おいしい旬の食品から日用品まで安心・安全にこだわってセレクトして家庭に届けています。



◆大地を守る会

国産のものを中心に安心して食べられるおいしい旬の食材や加工品、雑貨類を届ける有機農産物宅配サービス。3ブランドの中で最も古い1975年に創業し、有機食材宅配のパイオニアとして、宅配だけでなく生産者と消費者を繋ぐオーガニックフェスタや、スローライフを提唱する100万人のキャンドルナイトなどリアルでアクションを起こすイベントも創ってきております。



◆他社EC支援事業

ISETAN DOOR、DEAN & DELUCA、dミールキットの運営を支援している。



◆とくし丸

とくし丸はインターネットではアプローチが困難なシニア・買い物難民向けに、移動販売スーパーを展開しており、販売は移動トラックによって行われます。



◆海外宅配事業

香港、上海、アメリカでも事業を展開しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。