水インフラ開発・水質保全分野への転職は「水インフラ開発・水質保全転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/04 更新
閲覧済み

機械設備の点検・保守・修繕 業界大手水処理プラントメーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.381825
企業名 業界大手水処理プラントメーカー
勤務地
愛知県名駅二丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー
職種 機械設備の点検・保守・修繕
業種 建設・土木業界のメンテナンス
ポイント 業界大手水処理プラントエンジニアリング会社になります。過度な時間外労働をしたくない、ワークライフバランスを確保したい方におすすめの求人です。
正社員 年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■下水道施設機械設備の点検・保守・修繕業務をご担当いただきます。

<具体的には>
・下水道機械設備の点検・保守・修繕業務の技術担当
・上記のチームリーダー(プロジェクトマネージャー)
(チーム統括・プロジェクト管理・予算管理 他)
・官庁向けの提案、設計業務、積算業務、現地点検、報告書作成 等
・主要顧客:上下水道事業体(地方自治体)
・月平均残業時間は20時間です。

<仕事のやりがい>
・関係各所と連携した様々な点検・保守・修繕プロジェクトに技術担当者またはチームリーダー(プロジェクトマネージャー)として参画可能
・プロジェクトの引合~完工までの全工程に関わって活躍可能
・各種処理システムや様々な機器に携わることで広範囲の知識・技術の向上可能(スキルアップ)
・顧客課題に対し、協働で最適策を検討・実行し、解決できたときに得られる達成感
求める人材 【必須要件】
■下記いずれかのご経験をお持ちの方
・機械関係の施工管理、メンテナンスのご経験をお持ちの方
・上下水道施設での維持管理経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■監理技術者資格(機械器具設置)

給与・待遇

給与 600-800万円
上記年収は平均残業時間25時間の残業代を含みます。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 機械設備の点検・保守・修繕
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 
通勤手当※実費精算、時間外勤務手当、住宅手当(条件の対象となる場合)
社会保険、家賃補助制度、財形貯蓄、共済会、退職金制度、従業員持株会、育児休職制度、介護休職制度など

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間122日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇20日(2年目以降も20日 ※※入社月によって初年度の有給休暇日数は変動いたします。)、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、介護休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】TAL検査(スマホ、PC受験可)
【面接回数】2回
【選考フロー】書類選考・TAL検査 ⇒1次面接⇒最終面接

企業情報

企業名 業界大手水処理プラントメーカー
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、水処理を専門とする総合エンジニアリング会社。
水環境プラントに必要な機械・電気設備の提供や、プラントの設計、運転・維持管理などを行なっています。

【強み】
機械設備・電気設備のトップクラスメーカーの合併による高い技術と商品開発力が強み。
セラミック膜を用いた浄水施設のろ過システムは国内トップクラスのシェアを占めるなど、国内外トップクラスの納入実績を持つ製品・技術を数多く開発しています。

【職場環境】
約半数がプラント業界以外出身者が占める施工管理職に対し、独自の教育プログラム・研修制度を整え、一人ひとりの能力開発を積極的に支援しています。
社内のサポート体制が整っており、現場一人当たりの平均時間外労働時間は約25h/月。
平均有給取得日数は約9日/年で、完全週休二日制やノー残業デーなどが設定されています。
定年退職者を除く離職率は約1%と、長く働きやすい環境です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。