技術士(各部門・各分野) 修成建設コンサルタント
企業名 | 修成建設コンサルタント |
---|---|
年収 | 650万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
大阪府野崎町7番8号 梅田パークビル8階
|
職種 | 技術士(各部門・各分野) |
業種 | 建設コンサルタント業界のプラント設計 |
ポイント | 近畿圏の河川業務から発祥した建設コンサルタントであり、地元近畿において豊富な実績があります。 とくに河川・砂防・港湾といった水・海に関わる業務に強み保有。さらに道路や構造物の分野も強化しており、主に近畿の官庁・県・市町村からの案件を中心に受注しています。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■建設コンサルタントにおける、各種設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 高速道路、地域高規格道路、一般道路、堀割道路、道路網計画、路線選定、予備及び詳細設計、道路防災の調査・計画・設計など、橋梁設計に関する業務を担当していただきます。 橋種選定・計画の提案など、計画業務が主な業務となり、詳細設計や構造計算などの専門的な部分は協力会社と協業し進めていきます。 環境の調査・検討、公園計画、まちづくり計画、交通計画・交通安全対策など幅広い分野にわたり、業務を行っています。 ※修成建設コンサルタント社では下水道関連やトンネル関係の案件が無いため、それ以外の事業分野が対象です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■建設コンサルタントにて実務経験のある方で尚且つ、下記いずれかのご資格をお持ちの方 ・技術士(建設部門:道路) ・技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート) ・技術士(建設部門:建設環境) ・技術士(建設部門:港湾及び空港) ・技術士(建設部門:土質及び基礎) ・技術士(建設部門:河川・砂防・海岸・海洋) ・技術士(建設部門:都市及び地方計画) 【歓迎要件】 ■また下記の各分野の中で希望される専門領域でご活躍頂きます。 ・建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋、港湾及び空港、道路、都市及び地方計画、土質及び基礎、鋼構造及びコンクリート、トンネル、建設環境、交通計画 ・応用理学部門:地質 ・農業部門:農業土木 |
給与・待遇
給与 |
650-1000万円 ■表記の年収は賞与年2回分を想定しております。時間外手当ては全額支給有り。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合があります。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 技術士(各部門・各分野) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当、時間外手当 資格取得、社員持株、時差出勤制度あり(09:00~17:30、09:30~18:00、10:00~18:00)、国家資格等(技術士 RCCM等)の取得者に資格手当・一時金あり、資格試験受験費用の補助、産業医によるカウンセリング、定年再雇用制度、同好会活動(野球部など)、慰安旅行などの親睦行事有り |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:09:00 - 17:30) |
---|---|
休日・休暇 | 年間123日/(内訳)完全週休2日制(土、日)、祝日、夏期休暇、年末年始、有給休暇、産前・産後休業、育児・介護休業制度 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】一次面接 ⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 修成建設コンサルタント |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 創業60年を迎え、近畿圏で豊富な実績を持つ地域密着型の総合建設コンサルタントです。明治43年に創設された大阪修成学校(現・修成建設専門学校)の一室から設計事務所としてスタート。現在は「地域計画・環境・交通」「河川・砂防・港湾」「道路」「橋梁・構造物」「発注者支援」の4分野で事業を展開しています。国や地方自治体、公共団体からの受注が約9割を占め、安定した経営を維持しています。 【強み】 地元ニーズに合わせた提案力・営業力と、グループで保有する総合力が強みです。多種多様な知識・経験を持つ技術士が、本社のワンフロアに席を置いており、直接意見を交換することが可能。ひとつの分野だけでなく、交通、環境、都市計画、公園・造園、道路、橋梁、河川、港湾と複合的な課題に対して、最適なコンサルティングを提供しています。また、設計と施工管理の両面から発注者をサポートする発注者支援業務・資料整理業務では、コンパクトな提案から大型提案までさまざまな要望に応えています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。