水インフラ開発・水質保全分野への転職は「水インフラ開発・水質保全転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/19 更新
閲覧済み

土木設計職 大手電鉄グループの準大手ゼネコン

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.184027
企業名 大手電鉄グループの準大手ゼネコン
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都渋谷1-16-14
職種 土木設計職
業種 建設・土木業界のプラント設計
ポイント 同社は東急線沿いに強みを持つゼネコンで,実績と技術力を活かして日本全国、海外に事業を展開しています。 『渋谷ヒカリエ』や『渋谷マークシティ』を手掛ける同社は今後も渋谷の再開発案件を中心として様々な工事を予定しています。 東急沿線の街づくりや都市再開発等、人々の生活を豊かにするプロジェクトに携わりたい方にお勧めです。
正社員 フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■土木工事に関わる土木設計業務を担当して頂きます。

【具体的には】
・業務内容:基本設計のチェック、詳細設計、設計監理 等
・案件:鉄道、高速道路、道路、トンネル、上下水道工事、河川工事、耐震リニューアル工事、宅地造成工事 等
・同社実績紹介URL:http://www.tokyu-cnst.co.jp/works/index.html
求める人材 【必須要件】
■土木設計業務の経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■以下いずれかの資格をお持ちの方
・技術士(建設部門/道路)
・技術士(建設部門/鋼構造及びコンクリート)
・技術士(建設部門/河川、砂防及び海岸・海洋)
・RCCM(道路)
・RCCM(鋼構造及びコンクリート)
・RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)

給与・待遇

給与 600-820万円
■上記想定年収額は残業時間30hを含む金額です。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 土木設計職
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住居手当、別居手当、資格手当、時間外手当
寮・社宅、財形貯蓄、資格取得奨励金、住宅資金貸付、共済融資金、持株制度、共済制度 (休職補償や贈与金支給※入学・弔慰金・結婚祝い金等、医療費補助他)、医療費贈与金(月額1 レセプト3,000 円を超える医療費は扶養者ともに共済会負担)、退職金制度(確定拠出年金 確定給付年金)、カフェテリアプラン 等

勤務時間・休日

勤務時間 コアタイム:10:00 - 15:00
休日・休暇 /(内訳)日曜日(法定休日)、土曜日、祝祭日、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、会社記念日、東急グループの日(5月1日)

その他

選考プロセス 【筆記試験】適性検査 【面接回数】2回
【選考フロー】人事面接→最終面接(役員面接)

企業情報

企業名 大手電鉄グループの準大手ゼネコン
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、鉄道をはじめ多角的に事業を展開する企業グループに属するゼネコン。
高層マンションや研究施設、工場、流通施設などの建築事業、鉄道や道路、上下水道などの土木事業を幅広く手がけています。
東南・南アジアでも事業を展開しています。

【強み】
長年培ったまちづくりノウハウと高い技術力のもと、大規模で難易度の高い工事を数多く手がけています。
優良企業を数多く顧客に持ち、高い評価を獲得。ブランド力を強化するとともに安定した受注を得ています。

【職場環境】
活力のある自由に意見交換のできる社風。
各現場でも自主的な技量・技能を向上させる取り組みが進められています。
各種手当が整備されているほか、資格取得制度や通信教育教育制度なども充実。
会社の記念日やグループの休日など、長時間労働の改善を含めた施策を推進しており、平均勤続年数は約20年。落ち着いて働きやすい環境です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。