監理技術者(清掃施設) 三菱重工環境・化学エンジニアリング
企業名 | 三菱重工環境・化学エンジニアリング |
---|---|
勤務地 |
神奈川県西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー17階
|
職種 | 監理技術者(清掃施設) |
業種 | 建設・土木業界のプラント施工管理 |
ポイント | 大手重工メーカー100%出資のエンジニアリング会社より、機械設備の施工管理求人です。 定年以降も年収を担保しながら就業することができます。 また、地方にお住まいの方でも寮・社宅などがありますので、横浜に居を構えて就業することが可能です。 年収を維持しながら長く働きたい技術者におすすめの求人です。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■国内下水道汚泥処理施設およびごみ処理施設における施工管理業務を担当いただきます。 ※ご本人の希望と適性に応じて、各工種(新築工事、アフター工事、等)、各案件(ゴミ、汚泥、し尿、等)へ配属されます。 【具体的には】 ・新設、延命化、更新、修繕等の案件における施工管理 ・工事監理、予算管理、工事業者手配、指示、工程管理 ・メンテナンス計画立案(施設内の各種設備、配管、建屋等、プラント設置全般) ・案件金額(数十億~数百億円) ・案件期間(1週間~1年程度) ※新規案件に比べ20~30年前等に建築した施設の延命化、メンテナンス案件ニーズが非常に高まっています。 ・出張:全国 ※直近では都市ゴミ問題等の案件が多く、比較的に政府指定都市の案件が多いです。 ※宿泊費全額支給(上限8000円)に加え、6000円/日泊の日当支給があります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 下記すべての要件を満たす方 ■監理技術者(清掃施設)をお持ちの方 ■ごみ処理プラントや水処理プラントなどの環境プラントでの機械設備の施工管理経験 |
給与・待遇
給与 |
600-1000万円 ※上記年収には30時間分の残業代と他、出張や現場に関する手当の見込み額も含まれております。 ※30時間を越えた場合、残業代が別途支給されます。(現状年収により都度調整する) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 監理技術者(清掃施設) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当、昼食費補助(~10000円/月)、監理技術者手当(1500円/日)、宿泊費(会社負担8000円まで/1泊)、出張手当(~6000円/日) 家賃補助制度あり。単身赴任の場合は8万/月(条件あり)。 (雇用形態等諸条件により、適用外の場合もございます。) 財形貯蓄、資格取得 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、国民の休日、メーデー他 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】3回 ※交通費が1回目のご面接から支給されます。 【選考フロー】一次面接⇒ 二次面接⇒最終面接(役員又は社長) |
---|
企業情報
企業名 | 三菱重工環境・化学エンジニアリング |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の大手重工業メーカー「三菱重工業(株)」傘下の総合エンジニアリング会社です。親会社が納入した廃棄物処理プラント設備のアフターサービスを行う会社として1976年に設立しました。親会社が培ってきた環境装置分野の技術開発力と国内外を含めた廃棄物処理施設の建設・運営ノウハウを2008年に継承。以降は、プラント建設からアフターサービスまで一貫した事業を行っています。 【強み】 長年の実績にもとづいた技術開発力と豊富な建設・運営ノウハウが強みです。2019年6月に、各種産業排水汚泥などに幅広く対応する「高粘度汚泥対応汚泥乾燥機」が、日本産業機械工業会「第45回優秀環境装置表彰」で会長賞を受賞しています。また、2019年8月には、広島市の一般廃棄物焼却施設「広島市 中工場」の燃焼設備などの改修工事を受注したことを発表。安定燃焼に寄与する独自の特許技術「新燃焼制御システム」を導入し、省エネ化とCO2排出量の削減を図っています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。